2023年9月18日放送 6:00 - 6:10 NHK総合

ニュース

出演者
金子峻 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
速報 ラグビーW杯 1次リーグ 日本はイングランドに敗れる

ラグビーワールドカップ 1次リーグで、日本はイングランドと対戦。イングランドが34-12で勝利し、日本の成績は1勝1敗。

キーワード
ラグビーワールドカップ2023
太平洋側中心に猛暑日も 水分摂取などを

18日も九州から東北にかけて広い範囲で高気圧に覆われ、太平洋側を中心に晴れて気温が上がる見込み。群馬県、沖縄県の沖縄本島地方に「熱中症警戒アラート」が発表されている。19日以降も35度以上の猛暑日が予想されるなど季節外れの暑さが続くという。一方、九州では局地的に雷を伴った激しい雨が振る恐れがある。

キーワード
さいたま市(埼玉)前橋市(群馬)千葉市(千葉)奈良市(奈良)宮古市(岩手)小倉北区(福岡)山形市(山形)松山市(愛媛)横浜市(神奈川)気象庁水戸市(茨城)沖縄県熱中症警戒アラート猛暑日環境省甲府市(山梨)福島市(福島)群馬県都城市(宮崎)長野市(長野)静岡市(静岡)鳥取市(鳥取)
東日本大震災の教訓伝える

横浜国立大学で内閣府の防災イベント「ぼうさいこくたい」が開かれ、東日本大震災当時、避難所で負傷者を手当した保健師の体験を横浜の保健師が朗読した。また、参加者はグループごとに次の災害に備えるべきことなどを協議した。

キーワード
ぼうさいこくたい2023仙台市(宮城)東日本大震災横浜国立大学横浜市(神奈川)
卵アレルギー治療法の研究で寄付募る

国立病院機構三重病院では、県からアレルギー疾患対策拠点病院の指定を受け、食物アレルギーなど、さまざまなアレルギー疾患の診断や治療を行っているほか、臨床研究にも取り組んでいる。卵アレルギーの原因物質をしみこませた直径1センチほどのパッチを皮膚に貼ることで、アレルギーを抑制する免疫をつくるという新たな治療法の研究に2年前から取り組み、現在、臨床試験を進めている。国立病院機構から支給されていた研究費は昨年度で打ち切られ、病院では今月6日から来月末まで、インターネットで資金を募るクラウドファンディングで800万円を目標に寄付を募っている。

キーワード
国立病院機構国立病院機構三重病院藤澤隆夫
ペルー ”皇帝のエビ”新種と確認

ペルーで皇帝のエビと呼ばれる生物は温泉に生息していて、淡水性の甲殻類の一種、ヨコエビにあたる。広島大学やペルーの国立大学などが共同で形態や遺伝子を詳しく調べたところ、特徴から新種であることがわかり、このほどオーストラリアの学術雑誌に発表された。世界におよそ1万種が知られるヨコエビの中で最も高い水温で生きられる種だという。

キーワード
ペルーヨコエビ広島大学
速報 ラグビーW杯 1次リーグ 日本はイングランドに敗れる

ラグビーワールドカップ 1次リーグで、日本はイングランドと対戦。イングランドが34-12で勝利し、日本の成績は1勝1敗。

キーワード
ラグビーワールドカップ2023

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.