2023年11月17日放送 12:00 - 12:15 NHK総合

ニュース

出演者
池田伸子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
「戦略的互恵関係」推進を再確認か

岸田総理大臣は習近平国家主席と会談し、双方が共通利益を拡大する戦略的互恵関係の推進を再確認するとともに、新たな時代の日中関係に向けて意思疎通を重ねていくことで一致したとみられる。日中首脳会談は約1年ぶりの開催となる。一方、岸田首相は原発処理水の放出をめぐり日本産水産物の輸入停止措置の即時撤廃を求めたほか、中国国内で相次いで拘束された日本人の早期解放も働きかけたとみられる。

キーワード
サンフランシスコ(アメリカ)岸田文雄習近平首脳会談
日韓首脳 対北朝鮮で ”日米韓が緊密に連携”

岸田首相はユン・ソンニョル大統領と今年7回目となる首脳会談を行った。会談で両首脳は北朝鮮の核・ミサイル開発に対して日米韓3か国が緊密に連携していくことを確認。また、中東やウクライナ情勢への対応などさまざまな面で緊密に意思疎通することで一致。

キーワード
イスラエルサンフランシスコ(アメリカ)ユン・ソンニョル岸田文雄首脳会談
史上初 2回目の満票でMVP

大谷翔平選手が史上初となる2回目の満票で大リーグMVPを受賞。今季は44本で初のホームラン王を獲得。ピッチャーでも10勝をあげ、2年連続二桁勝利、二桁ホームランを達成。

キーワード
大谷翔平奥州(岩手)最優秀選手賞渋谷区(東京)
”重要鉱物のサプライチェーン強化へ新会合”

IPEFの首脳会合が今日開かれ、重要鉱物のサプライチェーン強化に向け新たな定期会合を立ち上げることなどを盛り込んだ首脳声明を発表した。IPEFは日本やアメリカ、インドなど14か国が参加する経済連携の枠組み。脱炭素への投資を促進するクリーン経済など2つの分野も実質妥結した。一方、貿易分野では米国内からの反発などもあり妥結は見送られた。大統領選まで1年を切る中、バイデン政権は協議をまとめられるかが焦点。

キーワード
インド太平洋経済枠組みサンフランシスコ(アメリカ)ジョー・バイデン
参院本会議で可決・成立

特別職の給与を引き上げる改正給与法が今日の参院本会議で自民・公明両党などの賛成多数で可決成立した。改正給与法では、総理大臣で年間46万円、閣僚で32万円増額することなどが盛り込まれた。立民などは物価高で国民が苦しむ中、総理らの引き上げは認められないと反対した。一方、岸田首相や閣僚ら政務三役は増額分を全額国庫に返納することにしている。

キーワード
れいわ新選組公明党国民民主党日本共産党日本維新の会石垣のりこ立憲民主党自由民主党
経済情報

為替と株の値動きを伝えた。

キーワード
日経平均株価東京外国為替市場東京株式市場東証株価指数
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.