2023年12月24日放送 6:00 - 6:10 NHK総合

ニュース

出演者
畠山衣美 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、出演者が挨拶。

(ニュース)
レアアース採掘 環境整備など 政府 海洋開発の重点戦略策定へ議論急ぐ

4月に決定した今後5年の政府海洋基本計画では、海洋開発の強化を図っていく方針が明記。今年度中に重点戦略の策定へ。日本の最東端・南鳥島および周辺海域でのレアアースの採掘に向けた環境整備や、今の法律では領海内などにしか設置できない洋上風力発電をEEZ内で設置できるようにするための法整備などが主な議題。無人機「AUV」の活用や、「MDA(海洋状況把握)」による監視システムの利用なども論点。

キーワード
南鳥島
医療観察制度 情報提供の運用 見直しへ

重大事件で精神障害による心神喪失などを理由に不起訴・無罪が確定した加害者は医療観察制度に移行。入院や通院などの治療を経て社会復帰を目指すことになる。これまで加害者の処遇に関する情報は、被害者からの申し出に応じて「入院中」「退院」などその時点の状況のみを伝える運用で、被害者側からは改善を求める声が。法務省は来月から一部見直す方針。定期的に情報提供すること、処遇に変化があった際にも情報提供など実施へ。

キーワード
法務省
”ジェンダーレス制服” 公立高校の約3割で導入

12年ぶりに改訂された「生徒指導の手引き」では、校則でマイナスの影響を受ける児童・生徒がいないか検証して絶えず見直しを行うことや、自分が認める性別の制服などの着用を認めることなどを明示。NHKのアンケート調査では、ジェンダーレス制服を導入しているのは969校で、公立高校全体の28%。体育意外の時間で体操服などの着用を認めているのは113校。私服の着用を認めるのは171校。

キーワード
文部科学省
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.