2024年6月2日放送 6:00 - 6:10 NHK総合

ニュース

出演者
畠山衣美 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、出演者が挨拶。

(ニュース)
各国間で意見の隔たり 「パンデミック条約」交渉期間を最大1年延長

パンデミック条約は、コロナ禍の教訓を踏まえ途上国への支援策などを盛り込んだ国際条約。WHO総会で協議が重ねられてきたが、意見の隔たりが埋まらず交渉期間を最大1年延長する決議を全会一致で採択。遅くとも来年には決定へ。「WHOにより国家の主権が奪われる」などの誤情報がSNSに挙がっているが、条約案にはこれらの文言は含まれていない。「WHO事務局には締約国の政策・行動を変更する権限はない」との条文も。

キーワード
ジュネーブ(スイス)パンデミック条約世界保健機関
地元の主要メディア 出口調査 インド総選挙 与党連合が過半数獲得の勢い

有権者10億人で世界最大とも言われるインドの総選挙。昨日で選挙区全ての投票が終了。地元メディアの出口調査では、モディ首相率いる与党連合が過半数の議席を獲得する勢い。前回総選挙でも単独過半数の議席を獲得。野党側は「実際の投票を反映していない」など反発。開票は今月4日。

キーワード
インド人民党コルカタ(インド)ナレンドラ・モディ
内閣府 ”内水氾濫” 被害認定を新基準で運用

全国で増加している内水氾濫による浸水被害。その被害認定のための調査には時間がかかることから、内閣府は新基準の運用を開始。浸水の深さをもとに被害の程度を判定するという。床上1.8m以上の浸水なら「大規模半壊」としており、スマホ計測アプリなどの活用も可能。

キーワード
内水氾濫内閣府秋田県
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.