2025年4月7日放送 18:00 - 18:10 NHK総合

ニュース

出演者
合原明子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
加藤金融相 “金融市場で不安定な動き 冷静な判断を”

加藤金融相は株価急落について、金融市場で不安定な動きがみられる、個人投資家の方には安定的な資産形成に向けて長期・積み立て・分散投資の重要性を考慮し投資判断を行っていただくことが重要、金融機関に個人投資家からの相談に丁寧に応じるよう求める考えを示した。

キーワード
加藤勝信
日銀「地域経済報告」景気判断 据え置き

日銀は地域経済報告を公表し、9地域すべてで景気判断を据え置きとした。各地の企業からはトランプ政権の関税政策に備えた対応・影響を懸念する声が聞かれた。日銀の植田総裁は2日、国会での答弁で動向を注視する姿勢を示していて、今後、追加利上げを検討する姿勢を示している日銀の政策判断に影響を及ぼす可能性もある。

キーワード
地域経済報告日本銀行植田和男
条例案に「知事意見」つける方針固める

柏崎刈羽原発の再稼働については、地元の同意が焦点となっていて、新潟県の花角知事は安全対策・事故の際の避難計画など踏まえた上で是非を判断する考え。先月、新潟県内の市民団体が14万3000人分を超える署名を県に提出し、再稼働の是非を問う県民投票を実施するための条例案制定を請求していた。新潟県議会は16日かr条例案を審議することにしている。

キーワード
新潟県新潟県庁新潟県議会東京電力柏崎刈羽原子力発電所花角英世
国内初 「原子力電池」開発に着手

日本原子力研究開発機構は放射性物質の熱利用を半永久的に電気供給できる原子力電池の開発に国内で初めて着手した。日本原子力研究開発機構はメリシウムを固形の燃料に加工して小型のLEDランプを光らせることに成功している。2029年初めまでに試作品を完成させる計画。

キーワード
日本原子力研究開発機構東海村(茨城)
北朝鮮で6年ぶり国際マラソン大会

6日、北朝鮮・ピョンヤンで2019年以来となる国際マラソン大会が開催された。労働新聞は中国やエチオピアなど世界各国の国と地域から選手たちが参加したと伝えている。北朝鮮は新型コロナの感染拡大以降、外国との間で人の往来を制限しているが、韓国統一省は北朝鮮が外国人観光客の受け入れを本格的に再開するのか注視が必要だとしている。

キーワード
SARSコロナウイルス2ピョンヤン(北朝鮮)労働新聞統一部
戦艦大和 沈没から80年

戦艦大和が沈没してから80年となった7日、広島・呉で追悼式が開かれた。戦艦大和は昭和20年4月7日に鹿児島県沖で沈没し、乗組員3056人が死亡した。

キーワード
呉(広島)大和小笠原臣也戦艦大和会

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.