2025年4月7日放送 12:00 - 12:15 NHK総合

ニュース

出演者
合原明子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
“世界経済後退のリスク” 株価一時2900円以上_

週明けの今日の東京株式市場は、トランプ政権の相互関税に対し、中国政府が対抗措置として追加関税を発表したことで、世界経済が後退に陥るとのリスクが高まり、日経平均株価は一時2900円以上値下がりした。ニューヨーク株式市場でも4日、株価が急落しているという。トランプ大統領は、関税措置は必要だと改めて主張している。市場関係者からは「トランプ政権の関税政策で、世界経済の前提が大きく変わるのではといった懸念が広がっている」という声があがっている。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ中央区(東京)日経平均株価東京証券取引所
石破首相“必要に応じ早期に訪米したい”

アメリカの関税措置の影響への懸念が広がる中、石破総理は参議院決算委員会で、早期に訪米したい考えを示した。

キーワード
石破茂自由民主党赤池誠章
天皇皇后両陛下 硫黄島へ出発

天皇皇后両陛下は、戦後80年にあたり、太平洋戦争の激戦地だった硫黄島を訪問するため、羽田空港を出発された。硫黄島は、昭和20年に日米両軍が激しい地上戦を繰り広げ、計2万9000人近くが戦死している。両陛下の訪問は初めてのことで、自衛隊基地で日本側の戦没者の遺族や元島民の子孫などの団体関係者と懇談し、夜に皇居に戻られる。

キーワード
天皇徳仁太平洋戦争東京国際空港皇后雅子皇居
衆院議員 資産公開 平均2685万円過去最少

去年10月の衆議院選挙で当選した衆議院議員の資産が公開され、平均1人あたり2685万円で、公開が始まった1993年以降過去最少となった。全議員で資産が最も多かったのは自民党の麻生最高顧問で、6億153万円だった。次いで、逢沢一郎氏が6億103万円、田中良生氏が4億4462万円で、上位10人中8人が自民党だった。一方、金額で表示する資産が0と報告した議員は94人だった。また、当選1回の99人の議員の平均は982万円で、前回より882万円を下回った。政党別の議員1人あたりの平均や、党首の資産を紹介した。

キーワード
れいわ新選組公明党前原誠司参政党国民民主党山本太郎斉藤鉄夫日本保守党日本共産党日本維新の会河村たかし玉木雄一郎田中良生田村智子石破茂社会民主党神谷宗幣福島瑞穂立憲民主党自由民主党逢沢一郎野田佳彦麻生太郎
経済情報

為替・日経平均株価・東証株価指数について伝えられた。

キーワード
日経平均株価東京外国為替市場東証株価指数
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.