TVでた蔵トップ>> キーワード

「熱中症」 のテレビ露出情報

東京では午前中で35℃を超えた。東京都心では36.4℃まで上がり今年の最高気温を更新した。銀座では百貨店の扉が開いていて冷気が外に流れ入口付近が涼しくなっており人が集まっていた。環境省と気象庁は今年最多となる37都府県に熱中症警戒アラートを発表した。大阪府と岡山県で発表されるのは今年初。高田馬場では2時間駐輪してあった自転車のサドルが激アツに。葛飾区の中国名菜みんみんでは厨房内の温度が43.3℃になっていた。今日全国で最も暑くなったのが群馬県桐生市で、最高気温39.9℃と今年の最高気温1位タイとなった。今日35℃以上の猛暑日は全国322地点で観測され、観測史上最多となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月1日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
気象庁によると台風9号は伊豆諸島の八丈島の東南東250キロの海上を1時間に15キロの速さで北北西へ進んでいる。台風は今後発達しながら北上し、きょう伊豆諸島に接近して、あすは暴風域をともなって関東に接近する恐れがある。伊豆諸島と関東ではあすにかけて非常に強い風が吹く見込みできょうの最大風速は関東の海上・伊豆諸島でいずれも23m、最大瞬間風速はいずれも35mと予[…続きを読む]

2025年7月31日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
東京・上野公園で「うえの夏まつり」が開催される中、岡山県高梁市では最高気温40.4℃、2日連続で40℃を記録。東京都心でも33.4℃を超えた。猛暑でスマホの熱中症が急増。日本PCサービスではバッテリー交換の依頼が前年同時比17%増える見込み。スマホの適切な使用温度は0~35℃で2~3年前の機種の修理依頼が多い。

2025年7月31日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
林修の今知りたいでしょ!(熱中症 水害対策徹底解説SP)
「8月の猛暑を乗り切る対処法とは!?」

2025年7月31日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
きょうも各地で猛暑。岡山・高梁では中国地方観測史上最高となる40.4度を観測。2日連続で40度を上回った。高温に加えて少雨も続き、農業への影響懸念。秋田のコメの田んぼにはヒビが。農業用水が不足し田んぼに十分な水がはれないという。あすも関東など一部を除いて暑さが続く見込みで、佐賀などで39度など、各地で危険な暑さが予想されている。引き続きの熱中症対策徹底を呼び[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.