- 出演者
- 及川藍 今川菜緒
日韓首脳会談が行われ高市総理は安東市と姉妹提携を結ぶ鎌倉市産の碁石を贈呈。韓国側からは韓国のり・化粧品が贈られた。過去には強硬姿勢もみられた日韓関係。石破前総理は李大統領の就任以来、3か月で3回の首脳会談を重ねるなどシャトル外交を続けてきた。今回の会談は当初の予定を20分ほど延長して行われ、今後もシャトル外交・安全保障面で連携を続けていくことを確認した。高市総理はきょうAPEC首脳会議に出席するほか、習近平国家主席とも初の首脳会談を行う見通し。
韓国・釜山でトランプ大統領と習近平主席が6年ぶりに対面で会談。中国側はレアアース輸出規制導入を1年間見送り、米産大豆の輸入拡大。フェンタニルの流入対策強化などで合意したと説明。米側はフェンタニル流入を理由に20%の追加関税を10%に引き下げることで合意した。会談は1時間40分ほどで終了した。会談の直前にトランプ大統領は核実験の再開に言及。中国外務省報道官はアメリカの動きをけん制した。
訪韓中の高市総理はきょう、中国の習近平国家主席と首脳会談する見通し。きのうの韓国・李在明大統領との会談では日韓関係を安定的に発展させていくことで一致。高市総理が就任会見で「韓国海苔が好き」「コスメも使いドラマも見ている」と話していたことから、大統領からお土産として韓国海苔と化粧品が贈られた。きょうの会談では海洋進出などへの懸念を伝えつつ、安定的で建設的な相互関係の構築を図りたい考え。
円相場は一時1ドル154円台半ばに。約8ヶ月半ぶりの円安水準。背景にあるのは日銀が年内に利上げするとの観測が後退したこと。きのうの金融政策決定会合では0.5%の政策金利を6回号連続で維持することを決定。
11月電気・ガス代が発表。去年と比べ多くの地域で値下がり。東京電力管内では平均的な家庭で前年同月比229円安の8639円。関西電力では127円高の7791円。日本ガス協会は都市ガス4社の来月使用分について、前年同月比で全社で値下がりすると発表した。東京ガスは265円安の5683円。値下がりの要因としては、液化天然ガスの価格が去年より下落しているためとみられる。
ニュースアプリ「TBS NEWS DIG」の告知。
訪韓中の高市総理はきょう、中国の習近平国家主席と首脳会談する見通し。きのうの韓国・李在明大統領との会談では日韓関係を安定的に発展させていくことで一致。高市総理が就任会見で「韓国海苔が好き」「コスメも使いドラマも見ている」と話していたことから、大統領からお土産として韓国海苔と化粧品が贈られた。きょうの会談では海洋進出などへの懸念を伝えつつ、安定的で建設的な相互関係の構築を図りたい考え。
7月、カムチャツカ半島沖地震で日本でも津波警報などが発令。津波避難場所は屋外がおおいが各地で危険な暑さが続出した。全国で12人が避難中に熱中症で搬送された。政府は自治体にむけ避難に関する指針に熱中症対策など取り込む方針。新指針は避難場所にテントなど備蓄することなどが盛り込まれる。また逃げ遅れの観点から徒歩での避難を原則としたが、専門家は徒歩避難者は早く避難を辞める人が多い傾向があるなど指摘、国は避難経路の確保など渋滞対策を求める方針。
11月電気・ガス代が発表。去年と比べ多くの地域で値下がり。東京電力管内では平均的な家庭で前年同月比229円安の8639円。関西電力では127円高の7791円。日本ガス協会は都市ガス4社の来月使用分について、前年同月比で全社で値下がりすると発表した。東京ガスは265円安の5683円。値下がりの要因としては、液化天然ガスの価格が去年より下落しているためとみられる。
ニュースアプリ「TBS NEWS DIG」の告知。
11月電気・ガス代が発表。去年と比べ多くの地域で値下がり。東京電力管内では平均的な家庭で前年同月比229円安の8639円。関西電力では127円高の7791円。日本ガス協会は都市ガス4社の来月使用分について、前年同月比で全社で値下がりすると発表した。東京ガスは265円安の5683円。値下がりの要因としては、液化天然ガスの価格が去年より下落しているためとみられる。
上皇ご夫妻は、葉山町の葉山御用邸に車で到着し地元住民に出迎えられた。御用地定格の岬「小磯の鼻」を散策し、住民らと交流。岬はお二人がこれまで何度も訪れている思い出の場所。
日本全国の気象情報。
- キーワード
- 赤坂(東京)
エンディングの挨拶。
