2025年9月27日放送 12:00 - 12:10 NHK総合

ニュース

出演者
利根川真也 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
米国に輸入の一部医薬品 日本は関税15%が上限に

アメリカ・トランプ大統領が輸入される一部の医薬品に100%の関税を課すと表明したことについて、ホワイトハウスは日本に対する関税は15%が上限になるという見通しを明らかにした。トランプ政権は近く措置の具体的な内容を発表するとみられている。

“力による平和維持は不変” 核兵器 開発・増産を強調

北朝鮮のキム・ジョンウン総書記は核兵器研究所の科学者などとの重要会議で「核武力を中枢とする力による平和維持は絶対不変の立場」と主張し、核兵器の開発や増産を推進する姿勢を強調した(朝鮮労働党機関紙「労働新聞」)。北朝鮮の核開発をめぐっては、韓国のイ・ジェミョン大統領が25日、ニューヨークでの講演で「このまま放置すれば、毎年15から20個程度の核爆弾が増え続ける」と明らかにしていた。

南西地域の防衛体制強化 地元理解 得られるか課題

防衛省は中国などを念頭に南西地域の防衛体制の強化を図るため、部隊の配備などを進めている。先月には佐賀駐屯地に陸上自衛隊の輸送機オスプレイの配備が完了。宮崎県の航空自衛隊新田原基地にステルス戦闘機F35Bを配備した。中谷防衛相は「力による一方的な現状変更、その試みを決して許容しないとのわが国の意思をしっかり示す」などと述べた。ただ配備先の自治体からは不安や懸念の声も根強くある。

日本の風疹 “流行ない” WHO「排除」状態に認定

WHOは日本の風疹について、国内に定着したウイルスによる感染が確認されていないことから、日本を風疹が流行していない地域であることを示す「排除」状態に認定したと発表した。国内では2013年に風疹の流行が拡大し、1万4,000人以上の感染が確認されたほか、2018年と2019年にも年間2,000人以上が感染した。厚生労働省は「風疹の『排除』状態を維持するため引き続き感染状況の適切な監視やワクチン接種の推進に努める」としている。

御嶽山 噴火から11年 安全な登山呼びかけ

死者行方不明者が63人にのぼった御嶽山の噴火からきょうで11年。噴火がおきた午前11時52分、御嶽山の麓、長野県・王滝村では追悼式が行われ、遺族などが犠牲者に祈りを捧げた。きょう、王滝村にある登山口では、遺族などが登山者に安全な登山を呼びかけた。

ドジャース 大谷 シーズン最終カード 1番 指名打者で出場

レギュラーシーズン残り3試合。ホームラン王争いを続ける大谷翔平がマリナーズ戦に先発出場をしている。大谷は今季20盗塁を決めた。試合は現在も続いている。

カブス 鈴木 日本選手3人目 シーズン30号 100打点達成

カブス・鈴木誠也は日本選手3人目の今季30号ホームランを放った。打点も101。カブス12-1カーディナルス。鈴木は「しっかり振れててよかった」などと述べた。

(エンディング)
エンディング

出演者が挨拶をした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.