2025年10月14日放送 13:00 - 13:05 NHK総合

ニュース

出演者
合原明子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
NEW 最先端機器展示「CEATEC」開幕

最先端のデジタル機器や技術を集めた展示会「CEATEC」が開幕した。今年は約半数がAI関連の展示で、仕事や趣味など日常生活の身近な場面でAIを活用しようというアイデアが出てきている。国内外から800を超える企業や団体が最新のデジタル機器や技術を出展。三菱電機はオフィスで快適に働いてもらうためのシステムを紹介している。座席から70cmほど離れた位置に設置された非接触型のセンサーが働いている人の脈の速さや波形を収集。仕事に集中している時間が長いと判断した場合、ロボットがコーヒーを持ってきてくれる。また、体調の変化に合わせて照明の色などオフィスの環境を自動で調整するという。富士通のブースでは実際に砂を持ち込んでゴルフ場のバンカーが再現された。AIが来場者のスイングを解析し、姿勢や体重移動など上達のコツをアドバイスしてくれる。展示会は今月17日まで一般公開される。

キーワード
CEATEC 2025三菱電機人工知能千葉市(千葉)千葉県日本コンベンションセンター国際展示場富士通
大阪・関西万博 パビリオン後片づけ

きのう閉幕した大阪・関西万博の会場では今朝からパビリオンなどの後片付けや解体に向けた作業が始まっている。万博には158の国と地域が参加し、2500万人以上が訪れた。淡路島への移築が決まっているオランダパビリオン。来場者が書いた「ありがとう」などのメッセージを回収していたスタッフは思いが伝わってくる、感極まったなどと話した。会場の敷地は2028年2月までに大阪市に返還される。

キーワード
2025年日本国際博覧会オランダパビリオン夢洲大阪市淡路島
トルコ大統領反対で会議欠席か

イスラエルのネタニヤフ首相はエジプトで13日に開かれたガザ地区の和平などを協議する首脳会議に一旦参加を表明したが、ユダヤ教の祝日が近いことを理由に欠席を発表した。これについて、トルコなどのメディアは欠席の背景にはトルコのエルドアン大統領による強硬な反対があったと伝えた。イスラエルのメディアもネタニヤフ首相が参加する場合、会議をボイコットする姿勢を示した国が複数あったとしていて、イスラエルとイスラム諸国の深い対立が改めて露呈した。

キーワード
イスラエルガザ地区(パレスチナ)シャルムエルシェイク(エジプト)ベンヤミン・ネタニヤフユダヤ教レジェップ・タイイップ・エルドアン
経済情報

株と為替の値動きを伝えた。

キーワード
日経平均株価東京株式市場東証株価指数

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.