- 出演者
- 中村光宏 設楽統(バナナマン) 松村未央 角田晃広(東京03) 虻川美穂子(北陽) ヒデ(ペナルティ) 神崎ゆう子 江上敬子(ニッチェ) ハリー杉山 三上真奈 杉原千尋
虻ちゃんが全国各地の観光地をめぐり、ベタだけど外せないスポットや定番グルメを楽しみながら新たな魅力も再発見する新コーナー。今回のテーマはゴールデンウィークに家族で楽しめるベタ旅。
- キーワード
- ゴールデンウィーク
訪れたのは箱根・芦ノ湖。約3000年前に大涌谷付近で噴火があり、川がせき止められてできたと言われる湖。その定番といえば1964年運行開始、60年の歴史を持つ「箱根海賊船」。虻ちゃんに出たのミッションは「新しい遊覧船を探して!」。聞き込みをし、有力情報をゲット。早速向かってみると遊覧船乗り場を発見。乗り場の奥にあったのは2月に誕生したばかりの遊覧船「箱根遊船・SORAKAZE」。
問題:3階デッキに設置されているベンチはどれでしょう?1:黒たまご型ベンチ、2:ブランコ型ベンチ、3:お座敷型ベンチ。角田さんは1番を選んだ。正解は2。3階の屋外デッキには8台のブランコのようなベンチが設置されていて誰でも自由に利用できる。せっかくなので虻ちゃんも遊覧船で芦ノ湖をめぐる。元箱根港を出発し約15分で箱根園港に到着。
虻ちゃんが発見したのは水族館。毎日約20km離れた駿河湾から海水を運んでいて高さ7mの大水槽にはアオウミガメや熱帯魚の姿がある。海水の大水槽を持つ日本の水族館の中で最も標高が高いという。その他にもコツメカワウソと握手ができたり1日1回行われるペンギンの散歩も人気。
続いて向かったのは箱根関所跡港の丸山物産。色の違う木を組み合わせて模様を作る伝統工芸品の寄木細工が数多く揃っており、全て職人による手作業で作られている。
次に向かったのは、「Bakery&Table 箱根」。芦ノ湖温泉の足湯に浸かりながら、湖を眺められるカフェ。虻川さんは、にんじんなどの具材で寄木細工の模様を作ったパン「箱ね」を購入し、足湯テラスで楽しんだ。
虻川さんは、パノラマケーブルカーで山頂に行き、十国峠の絶景を楽しんだ。10年前にリニューアルし、寝転がって景色を楽しめるハンモック形のデッキが出来たという。また、建物に設置したカメラを遠隔で撮影し、広い画角で撮影できる機械なども設置してある。
ここで問題「虻川さんが見つけたチョロスの“変わった形”とはどれでしょう?」。1.双眼鏡の形、2.峠の漢字、3.富士山の形。正解は2.峠。リニューアルをきっかけに、文字をかたどった「峠チュロス」の販売が始まったという。
いつもの定番ごはんを一流料理人の今すぐ出来るテクニックでランクアップする。きょうは中華料理のシェフ鯰江真仁さんに来て頂いた。鯰江シェフは2008年東京・恵比寿に「マサズキッチン恵比寿」をオープン。素材の味を生かした料理が多くの舌を魅了する人気店で、最近のマイブームは5歳のお子さんと遊ぶこと。きょうランクアップする料理は鯰江シェフが生涯で一番作っている麻婆豆腐。
「鯰江流麻婆豆腐」の作り方を紹介。油にサラダ油をひき、豚ひき肉を炒める。豆板醤を加える。香りが出たら粗みじんのニンニク、一味唐辛子を入れ、鶏ガラスープ、木綿豆腐を入れる。
酒を加え、醤油を入れ味をまとめる。ニラを入れて、片栗粉でとろみをだす。軽く豆腐を潰し、最後にラー油をいれる。火を全開にしてお皿に盛り付け、粉山椒をかけたら「鯰江流麻婆豆腐」の完成。
きょう紹介した料理の詳しい作り方はESSE5月号P.126に掲載されている。ただいま年間定期購読キャンペーン中。新規で申込みの方全員に「超軽!おしゃれショルダーBAG」をプレゼント。申し込みは0120-887560まで。
- キーワード
- ESSE超軽!おしゃれショルダーBAG
テーマ「新学期 成功&失敗エピソード」。dボタンで視聴者投票に参加。Q.学校・職場にリモコンを持ってきてしまったことがある?設楽さんは「俺あるよ。ランドセル開けたら入ってて」などと話した。お便りを紹介。『自己紹介で特技カンフーですって言ったら一生カンフーいじりされるハメになったこと。みんな気をつけましょう』。『同じ中学から高校に入学したのが3人。前に座った人と仲良くなり大きな声で騒いでいたら人気者になり学級委員長になりました、それも3年間。内申書も良くなり希望の企業へ就職できました』。『高校生の時に隣の席の男子がいつも居眠り。チャイムが鳴ると起きるのですが必ずよだれを垂らしていて私にティッシュと言ってくるのでなんとなくティッシュを必ず持って行かなくてはならないと思っていました』。視聴者投票結果:ある17%・ない83%。
「リメモ リキッドファンデーション EXTRA」の通販情報。シワをカバーするファンデーションで、老けた印象からあっという間に若々しくしてくれる。ヘア&メイクアップアーティストの高橋貢さんもオススメ。使い方(1)パフをぬらす、(2)ファンデの要領で伸ばす。粒子が引き合い膜を作り、くぼみを引き上げる。カバーしづらい凸凹も平らに。簡単に色調整+シワカバー。商品価格は¥4000オフで税込¥7960。注文は、0120-118-118、または「いいものプレミアム」で検索。
「リメモ リキッドファンデーション EXTRA」の通販情報。メイク崩れもしにくく、保湿効果も抜群。商品価格は¥4000オフで税込¥7960。注文は、0120-118-118、または「いいものプレミアム」で検索。いいものアプリからも注文可。
dinosで1番人気のトレーは「ディノス 選べる水切り」で検索。
- キーワード
- dinos (オンラインショップ)
「奇跡体験!アンビリバボー」の番組宣伝。
「週刊 ナイナイミュージック」の番組宣伝。
今年で53回目となるフジサンケイグループ広告大賞は総合性・大衆性・創造性に優れた広告を表彰するもので、32の受賞作品が発表された。最高賞であるメディアミックス部門のグランプリに輝いたのは大塚製薬のポカリスエット「『青が舞う』」篇だった。またメディア部門のテレビ最優秀賞は東海旅客鉄道の企業広告「『すべての会いたい人へ』」篇が受賞した。
- 過去の放送
-
2024年4月9日(9:50)