- 出演者
- 齋藤飛鳥 TAXMAN(THE BAWDIES) ROY(THE BAWDIES) MARCY(THE BAWDIES) JIM(THE BAWDIES) 森本晋太郎(トンツカタン) 平野勇樹 辻太一
今回の企画は「音楽専門誌的トレンドニュース 2024 初夏」。耳にかけるだけ!臨場感を楽しむ最新イヤホン。取り付けるだけでスマホ音楽を劇的パワーアップ!などの業界トレンドを学ぶ。
1人目の編集者はプレミアムヘッドホンガイドマガジンの平野勇樹編集長。今回のトレンドニュースは「今の時代あえて有線イヤホン!」。都内の家電量販店では300種類以上のワイヤレスイヤホンが多くを占めているが、音質を良くするためや、海外の有名人が有線イヤホンを使用していることから有線を選ぶ人も多いという。平野編集長オススメイヤホンはSHURE「SE215 Special Edition」。ポイントは中低音に厚みがある。遮音性が高い。ケーブルの交換ができる。続いてのオススメはDITA「Project M」。ポイントは金属パーツを樹脂で密閉。スピーカーを2つずつ搭載。イヤーチップが暗闇で光る。
イヤホンジャックない問題を解決するトレンドは「ポータブルDAC」。これは、より綺麗な音にして音楽を楽しむアクセサリー。平野編集長オススメポータブルDACはddHiFi「TC35C」。iBasso Audio「DC-Elite」。スタジオで実際にポータブルDACで試聴。
続いて、サウンド&レコーディング・マガジンの辻太一編集長がプレゼン。トレンドニュースは「自宅でも臨場感と没入感!イマーシブオーディオ」。イマーシブオーディオとは上下左右、前方後方から音が聴こえ音に包みこまれている体験ができる。サブスク配信やYouTubeでもイマーシブオーディオ対応の楽曲が増加中。今回はソニー「SRS-RA3000」を体験。
続いてのオススメはワイヤレスイヤホンで楽しめるBOSE「ULTRA OPEN EARBUDS」。こちらは耳にひっかけて聴くスタイルで実際に体験。
続いては「サンレコ クリエイター川柳」。第一線のミュージシャン、サウンドエンジニアの方々に音楽制作をテーマとする川柳を直筆していただき掲載している企画。そこで、ある川柳の隠された下の句5文字の穴埋めクイズに挑戦。スキマスイッチ常田真太郎の川柳の穴埋めクイズが出題された。
- キーワード
- DE DE MOUSE中村公輔常田真太郎
スキマスイッチ常田真太郎の川柳の穴埋めクイズが出題された。正解は「みっかはん」で飛鳥さんが見事正解。
- キーワード
- 常田真太郎
今宵の泥先案内人は俳優・一ノ瀬颯。デビュー2カ月で騎士竜戦隊リュウソウジャーのリュウソウレッド役に抜擢。現在放送中のドラマ「Believe-君にかける橋-」では話の鍵を握るメインキャストを熱演。そんな一ノ瀬颯が泥歴史を語った。大学受験の際、最初に合格した第二志望の大学へ入学手続きをしようとしたら、申し期限忘れで受かったはずの大学へ行けなくなってしまった。そんな時に救ってくれた曲がback number「ネタンデルタール人」。
一ノ瀬颯が「Believe-君にかける橋-」を告知。
ハマスカ放送部の次回予告。
お願い!ランキングの番組宣伝。
- 過去の放送
-
2024年5月21日(0:15)