2023年9月29日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ

ヒルナンデス!
久本雅美・SHELLY・王林がムーミンパークでおしゃべり旅

出演者
南原清隆 陣内智則 久本雅美 SHELLY シュウペイ(ぺこぱ) 松陰寺太勇(ぺこぱ) 佐藤梨那 王林 浦野モモ 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

金曜3姉妹おしゃべり週末旅
コーナーオープニング

ムーミンバレーパークに、SHELLY・王林・久本がやってきた。森を意味する「メッツァ」には、北欧ならではの2つのエリアがある。ムーミンの世界観を体感できるムーミンバレーパークや、ジップライン、食事などが楽しめる。 11月2日から「ウィンターワンダーランド イン ムーミンバレーパーク2023」が開催される。そんなメッツァの魅力を紹介。

キーワード
ウインターワンダーランド イン ムーミンバレーパーク 2023ムーミンバレーパークムーミン・トロールメッツァリトルミィ池袋(東京)飛行おにのジップラインアドベンチャー飯能市(埼玉)
絶景×絶品グルメ北欧の世界 のんびり贅沢&秋イベント収穫祭

まずやってきたのはムーミンバレーパーク。フィンランドで1945年に生まれた、ムーミン谷で暮らすムーミンたちの物語。日本ではアニメやコミックスで大人気になった。スナフキンのモニュメントを見付けた久本が、写真撮影をした。久本と同じ年代の女性はファン歴50年の筋金入りで、自宅にはリトルミイグッズが大量にあり、この日は念願の初来園。ウェルカムゲートを抜けると、リンゴのバルーンデコレーションが園内を彩り、期間限定スイーツも楽しめるムーミンバレーパークのハーベストを開催中。パーク内の劇場では、1日2回ショーを開催。歌とダンスが楽しめる参加型のショーを行っている。雨の日はショーの代わりにグリーティングタイムを開催。

キーワード
KADOKAWAしゃきしゃきりんごのケーキたっぷりりんごのアップルパイりんごエンマの劇場スナフキンフィンランドムーミンバレーパークムーミンバレーパークのハーベストムーミン・トロールムーミン谷のなかまたち 通常版Blu-ray-BOX【Blu-ray】リトルミィ大阪府
ソフト&秘ニョロニョロアイス

ニョロニョロは、種を蒔いたら地面から生えてくる不思議な生き物で、ムーミンの人気キャラクター。園内のPIKARUOKAでは、ニョロニョロアイスを提供している。店では、ハーベストイベントメニューが期間限定で販売されている。午後3時からアルコールメニューも提供している。

キーワード
PIKARUOKAぶどうソフトクリームオトナのくりーむそーだソイミートボールワッフルニョロニョロニョロニョロアイス ミルクワッフルコーンサラダ
秋限定グルメ&絶景北欧の世界メッツァ 北海道青森旬グルメ食べ尽くし祭り

オープニング。出演者らの紹介。加藤千尋さんについては浦野アナウンサーが「元BiSHのセントチヒロチッチとして活躍。今年6月に解散ライブを行い、東京ドームで約5万人を動員。現在は俳優・アーティストなどで活動している」など伝えた。加藤さんは「ムーミンバレーパークには行ったことはないがメンバーのモモコグミカンパニーがムーミンが大好きで。一緒にカフェに行ったことはある」などコメント。そして、スタジオにはムーミンバレーパークのしゃきしゃきりんごのケーキが用意され、出演者が試食。食べた加藤さんは「リンゴが大きいのが乗っていてしゃきしゃき」などコメント。

キーワード
BiSHしゃきしゃきりんごのケーキぺこぱヒルナンデス!ムーミンムーミンバレーパークモモコグミカンパニー東京ドーム
ソフト&秘ニョロニョロアイス

池袋から電車とバスで約1時間。秋のお出かけにぴったりな埼玉県飯能市にあるムーミンバレーパークで金曜三姉妹が週末旅。久本さんが食べるのは人気ナンバー1のニョロニョロアイス ミルク。王林さんは期間限定のぶどうソフトクリームを食べた。SHELLYさんは大豆ミートボールにタルタルソースをたっぷりかけたソイミートボールワッフル。こちらは食べやすいようにかわいいスプーンもついてくる。

キーワード
ぶどうソフトクリームソイミートボールワッフルニョロニョロアイス ミルクムーミンバレーパーク池袋(東京)飯能市(埼玉)
このスプーンの変わった特徴は何?

ソイミートボールワッフルについてくるスプーン。「このスプーンの変わった特徴は何?」いうクイズが出題された。正解は食べられるスプーン。ほんのり甘いクッキーになっている。

キーワード
ソイミートボールワッフルムーミンバレーパーク飯能市(埼玉)
のんびり贅沢&秋イベント収穫祭

ムーミンバレーパーク。ゲームの出来る場所へ。そこで横浜から来たというお子さん連れの家族はムーミンバレーパークで一番よかったエリアを問われると「海のオーケストラ号。プロジェクションマッピングで」など話していた。三姉妹はハンマーでシーソーをたたき飛ばした魚をお皿に乗せるアーケードゲームに挑戦。見事成功すればムーミンの限定ぬいぐるみ(ここでしか手に入らない!)がもらえるという。三姉妹はアーケードゲームでのチャレンジは結局失敗に終わった。

キーワード
アーケードゲームムーミンムーミンバレーパーク横浜(神奈川)海のオーケストラ号飯能市(埼玉)

続いて三姉妹は広場・雲海ミストで写真撮影。

キーワード
さいたま市(埼玉)ムーミンムーミンバレーパーク雲海ミスト

ムーミンバレーパーク。ゲームの出来る場所へ。そこで横浜から来たというお子さん連れの家族はムーミンバレーパークで一番よかったエリアを問われると「海のオーケストラ号。プロジェクションマッピングで」など話していた。三姉妹はハンマーでシーソーをたたき飛ばした魚をお皿に乗せるアーケードゲームに挑戦。見事成功すればムーミンの限定ぬいぐるみ(ここでしか手に入らない!)がもらえるという。三姉妹はアーケードゲームでのチャレンジは結局失敗に終わった。続いて三姉妹は広場・雲海ミストで写真撮影。神奈川県から家族で来園したという双子のいる4人家族は「きょうはムーミン屋敷に入った」など話した。北欧風の屋敷内にはムーミンの物語が体験できる様々な仕掛けがあり。1Fはリビング。かわいい小物など北欧様式を感じさせる。2Fにはムーミンのレントゲン写真が飾られてある。また、こちらのムーミン屋敷には1000年以上も生きているご先祖もいる(絵のはずなのにまばたきをする)。

キーワード
さいたま市(埼玉)ムーミンムーミンバレーパークムーミン屋敷神奈川県

埼玉・飯能市にある複合施設メッツァで金曜3姉妹が週末旅。ムーミンバレーパークのシンボル・ムーミン屋敷へ。ムーミン一家のご先祖さまが飾られ、瞬きするようになっている。外にはリトルミイが。リトルミイは体は小さいけど勇敢で独立心旺盛な女の子。ムーミンたちと記念撮影を行った。

キーワード
ムーミンバレーパークムーミン・トロールムーミン屋敷メッツァリトルミィ池袋(東京)飯能市(埼玉)
約400mの水上絶景 湖上ジップライン

飛行おにのジップラインアドベンチャー。湖の上を往復する約400mのジップラインはスリル満点。3人は「ストレス解消になる。青空・水・木と全部の景色が最高」等と話した。

キーワード
さいたま市(埼玉)ムーミンバレーパーク宮沢湖飛行おにのジップラインアドベンチャー
約5000種類!世界最大級のお土産店

続いて訪れたのは世界最大級の品揃えを誇るムーミン谷の売店。店内の半数以上の商品がムーミンバレーパーク限定。限定品として全長75cmのニョロニョロロングバウムなどが販売されていた。

キーワード
ガラス瓶砂糖菓子 キャラメルラズベリーカシューガラス瓶砂糖菓子 苺バニラ胡桃ツボ押しニョロニョロロングバウムマグカップムーミンせんべいムーミンバレーパークムーミン谷の売店帽子飯能市(埼玉)魚肉ソーセージ ゆず味
丸ごとトマトオムライス&湖上パーティ

ムーミンバレーパークに隣接しているメッツアビレッジは湖畔でのゆったりとした時間を過ごせる北欧のライフスタイルをテーマにした自然豊かな癒やしスポット。3姉妹はランチ→北欧雑貨→ボートと過ごすことに。フィンランドの人気コーヒーチェーンROBERT’S COFFEEや埼玉県産の野菜を中心としたビュッフェレストランなど地産地消にこだわったレストランが並ぶバイキングホールでランチタイム。3人がときめいたのが丸ごとトマトを中心としたメニューが人気のトマト料理専門店。契約農家が作る良質なトマトのみを使ったオリジナルメニューはメッツァに出店するために開発された料理ばかり。SHELLYさんが注文したのは丸ごとトマトのオムライス。鶏だしを混ぜた卵黄をふんわりとした焼き加減で仕上げ、チキンライスの上にかぶせたら、中をくり抜きチーズをたっぷり入れたトマトをのせて完成。「めちゃくちゃトマト」とコメント。王林さんは人気No.1の丸ごとトマトのナポリタンを注文。「トマト食べてるって感じ」とコメント。久本さんは期間限定の森のきのこのハヤシドリアを注文。チキンライスに自家製のハヤシソースをかけ、そこに丸ごとトマトと3種類のキノコをトッピング。最後にチーズをのせオーブンで5分。チーズとトマトの相性が抜群。「満足感が半端ない」とコメント。

キーワード
LAGOMtomateria GOTOトマトハンバーグの時間 メッツァビレッジ店フィンランドムーミンバレーパークメッツアビレッジロバーツコーヒー メッツァ店丸ごとトマトのオムライス丸ごとトマトのナポリタン森のきのこのハヤシドリア飯能市(埼玉)
お土産超人気ブランド&秘アイス

おしゃれな北欧雑貨の数々に、ここでしか買えないスウェーデンアイスも。

キーワード
メッツアビレッジ
(番組宣伝)
来週の月曜ヒルナンデス!

「ヒルナンデス!」の番組宣伝。

金曜3姉妹おしゃべり週末旅
平成令和歌い継がれるヒットソング 秋に聴きたい!涙が歌詞に入る曲

曲のワンフレーズだけをきいて何の曲かを当てるクイズを行った。チーム対抗で勝負し、正解した人が多かったチームが勝利となる。最初は岡本真夜さんの「TOMORROW」で、久本チーム30点、南原チーム30点だった。次の曲は竹内まりやさんの「元気を出して」で、久本チーム40点、南原チーム40点だった。結果は同点だが先に答えた南原チームが勝利し、「ニョロニョロロングバウム」を獲得した。

キーワード
TOMORROWニョロニョロロングバウムムーミン谷の売店元気を出して岡本真夜竹内まりや
北欧オブジェ幸せの馬絵付け体験

一行は埼玉県・飯能市のメッツァビレッジにあるカヌー工房「Sågverk」を訪れた。宮沢湖でのカヌー体験やカヌー作り体験などが人気で、この他木材を使用した簡単なワークショップも行っている。木を使ったお土産雑貨も豊富で、北欧の伝統工芸品「ダーラナへスト」という馬の人形に絵付けをする体験も行っている。一行は絵付け体験をし、それぞれ思い思いのダーラナへストに仕上げていった。

キーワード
Sågverkりんご宇宙スマホスピーカーメッツァビレッジワイン立て宮沢湖欲張りランチタイム池袋(東京)飯能市(埼玉)
お土産超人気ブランド&秘アイス

メッツァビレッジのマーケットホールへ。「マリメッコ」や「イッタラ」といった北欧の人気ブランドの雑貨を始め、北欧ならではの珍しいアイスなど様々な商品が販売されている。

キーワード
アイランドボートイッタラクピルカ55クングスホルメン・グラスファブリークコペンハーゲン・ダニッシュミニクッキーポルカグリースマグカップマリメッコマーケットホールロイヤルコペンハーゲン
このあと

このあと:「北海道の絶品グルメ 青森県のソウルフード」。

キーワード
北海道青森県
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.