- 出演者
- 平子祐希(アルコ&ピース) 南明奈 中尾明慶 松嶋尚美 小林麗菜
オープニング。きょうは、やしろ優とやさ丸くん親子と、てぃ先生がキッズパークたまどうの「京王れーるランド」を紹介する。ことし3月に、プラレールのコーナーがリニューアルし、シミュレーターで運転体験もできる。子育てに役立つ情報もある。
オープニングトーク。やしろ優は、やさ丸くんが最近覚えたことについて、「ママの真似」だと言って、鼻の穴に指を入れるなどと話した。今回は、3月にリニューアルオープンしたキッズパークたまどうの京王れーるランドを特集する。
キッズパークたまどうにある京王れーるランドを訪れた。京王電鉄で実際に使われていた車両が展示されている。高さ約2m、広さ約13畳のプラレールタワージオラマや、プラレールの線路などに見立てた遊具で遊ぶことができる。
シールに好きな絵を描くなどして、オリジナルのプラレール車両を作ることもできる。やさ丸くんは、京王の車両をイメージしてデザインした。てぃ先生によると、子どもが作業しているときに、大人が口を出すと、子どもは自分で考えることをやめてしまうため、見守ることが重要だという。
やさ丸くんのオリジナル車両を特別に、プラレールタワージオラマで走らせた。プラレールで遊べるコーナーもある。
- キーワード
- キッズパークたまどう
プラレールで遊ぼうコーナーでは、約140個のパーツを使い、広いスペースで、自分だけのレイアウトを作ることができる。やさ丸くんは、電車を走らせて、何度も考えながら、トライアンドエラーを繰り返し、脱線を防ぐため、山のパーツで進路を変える場面もあった。
- キーワード
- キッズパークたまどう
フォトスポットでは、本物の電車で、制服を着て写真撮影ができる。やさ丸くんは、制服を着るのを拒否したが、てぃ先生は、好きな色のハンガーを選んでもらうことで、興味を持たせた。やさ丸くんは、帽子だけかぶって写真撮影した。
- キーワード
- キッズパークたまどう
やしろさん親子が人気保育士・てぃ先生と東京・日野市にある「京王れーるランド」へ。やさ丸くんが“車掌体験をした。
京王れーるランドを紹介。そのあとやさまるくんは“小型運転体験シミュレーター”にも挑戦した。てぃ先生は「電車は身近な乗り物ですからどんどん関心を持ってもらって楽しんでもらいたい」などとコメントした。
プレゼントが当たる!?コロコロ占いでは「京王れーるランド 入館ペアチケット」を5組10名にプレゼント。
「レイコップ UV除菌コードレススティッククリーナー ジェネシス2」の通販情報。掃除とUVによる除菌が同時に行え、シリーズNo.1のパワーを持つ掃除機。LEDライトも搭載し掃除残しを防ぐ。申し込みはTBSキニナルで検索。電話番号は、0120-68-1147。
「京王れーるランド 入館ペアチケット」を5組10名にプレゼント。応募方法は番組公式X(旧Twitter)をフォロー、#プチブランチと大吉のラッキーカラー#レッドを入れて引用。
明日のプチブランチの番組宣伝。