2024年4月18日放送 19:00 - 20:00 TBS

プレバト!!
【夏井先生と梅沢富美男が絶賛の逸材★100均の丸シールで夜景を作る】

出演者
浜田雅功(ダウンタウン) 清水麻椰 梅沢富美男 二階堂高嗣(Kis-My-Ft2) 南果歩 池田鉄洋 村上知子(森三中) 森口瑤子 寺田心 近藤千尋 水田信二 蓮見翔(ダウ90000) 園田祥太(ダウ90000) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

丸シールアート才能ランキング
100均文具屋の丸シールで…夜の絶景が作れる!

初挑戦のキスマ二階堂の丸シールアート。先生からのお題は「東京湾・豊洲の夜景」。シールは全14種類で最小は直径3ミリで最大は直径3センチ。板に糸であたりをつけ、シールを貼っていく。二階堂が貼った枚数は294枚。完成したのは「黒い板に光る豊洲」。査定するのは大村雪乃先生。結果は才能アリ。大人っぽくて素敵、丸シールアートで不可欠な黒の使い方が良いという。合計27点となった。二階堂の順位は2位となった。

キーワード
東京湾豊洲(東京)

丸シールアートの4位は寺田心。先生からのお水族館。貼った枚数は1217枚で「世界にひとつだけのぼくら」を完成させた。査定結果は凡人となった。重ねて貼り特性がいかせていないとの指摘。合計19点となった。

丸シールアートの3位は?

丸シールアートの3位は森三中の村上。お題は「レインボーブリッジ」。貼った枚数は1021枚で「都会だね~」を完成させた。査定結果は凡人で合計22点。等間隔すぎで面白みがないと指摘。

キーワード
東京港連絡橋

大村雪乃先生の丸シールアート「レインボーブリッジ」のお手本。シールを不規則に貼って光を表現している。

キーワード
東京港連絡橋

丸シールアートの才能アリ1位は池田鉄洋。最下位はダウ90000の園田祥太となった。園田へのお題は渋谷スクランブル交差点の夜景。貼った枚数は2114枚で「有彩色の街」を完成させた。才能ナシで合計12点となった。

キーワード
渋谷駅前交差点

丸シールアートの才能アリ1位は池田鉄洋。お題は東京都庁。貼った枚数は1607枚。

キーワード
トリック東京都庁舎連続テレビ小説 らんまん

丸シールアートの才能アリ1位は池田鉄洋。お題は東京都庁。貼った枚数は1607枚で「都庁、現る」を完成させた。シールの使い分けで面白みが生まれたという。合計30点となった。池田鉄洋は特待生昇格となった。

キーワード
東京都庁舎
俳句ランキング
俳句ランキング

俳句ランキングの才能アリ3位は初挑戦の近藤千尋。今回のお題は「ぶらんこ」。近藤千尋の俳句は「小さな手 わが背押したる 春の暮」。

俳句ランキングの才能アリ2位はキスマイ二階堂。二階堂の俳句は「初虹や 背中を押され 漕ぐ子供」。

俳句ランキングの凡人4位は南果歩。南果歩の俳句は「ブランコと 母待つ夕暮れ 花吹雪」。

俳句ランキングの才能アリ1位は初挑戦のダウ90000の蓮見翔。最下位の才能ナシは水田信二となった。水田の俳句は「子らが去り 未だ明るし 遅日かな」。

俳句ランキングの才能アリ1位のダウ90000蓮見翔の俳句は?

俳句ランキングの才能アリ1位のダウ90000蓮見翔の俳句は「故郷と 同じ遊具や 春の風」。

「名人10段」を目指す試験

「名人10段」を目指す森口瑤子の試験。森口瑤子の俳句は「ふわっと ふらここ 水平になる手前」。査定結果は1ランク昇格。名人9段となった。体験的描写が素晴らしいとの評価。

(番組宣伝)
わんにゃん観察バラエティ アニマリング

わんにゃん観察バラエティ アニマリングの番組宣伝。

俳句ランキング
特別永世名人

特別永世名人・梅沢富美男の俳句。「廃校の ぶらんこは夜に 揺れており」。査定結果はガッカリとのことでシュレッダーされた。

(エンディング)
次回予告

プレバト!!の次回予告。

TVer

TVerの告知。

キーワード
TVer

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.