2024年3月10日放送 8:00 - 8:30 テレビ東京

ポケモンとどこいく!?
【黒いレックウザ現るっ!?驚きの大実験!】

出演者
あばれる君 高橋ひかる 松丸亮吾 中野周平(蛙亭) 
(オープニング)
ポケモンものまね

高橋ひかるがポケモンものまねを披露、正解はキョジオーンだった。

キーワード
キョジオーンラッキー
オープニング

オープニング映像。

(ポケモンとどこいく!?)
黒いレックウザが現れる!?大実験!

黒いレックウザに出会うべく倉庫に集合したレギュラーメンバー、レインボー、そして「ゴローン」村上先生。米村でんじろうさんの弟子・村上さんによると、砂糖にあるものを混ぜて燃やすと出現するという。お酢や黒ごま、重曹などが用意された。

キーワード
カルメ焼きゴローンテラパゴスリコレックウザロイ冷麺米村でんじろう

砂糖に入れて燃やすと出現するというレックウザ。レモン水と重曹が残ったが正解は重曹。助燃作用によって燃えながら膨張し、不思議な現象が起こった。

キーワード
リコレックウザ
炎が黒くなる!驚きの実験!

続いての実験は、トンネルなどで使われているナトリウムランプを使い、アルコールランプの炎を黒くする。オレンジ色の炎色反応に濃淡によって、影のように黒く見える。

びっくり!輝くテラパゴスのような大実験

3つ目の実験は、まず紙風船を輪っか状にくっつけてドライヤーを当てて浮かせた。すると下からの空気の流れでクルクルと回転、さらに大きな風船をつなげるとカラフルで迫力が出たので、その輪っかをくぐり抜けるゲームに挑戦。

キーワード
テラパゴス
テラパゴスみたいな風船を飛び越えろ!

空中に浮く風船の輪っかをくぐり抜けるゲームに挑んだが全員クリアとはならず、キャプテンピカチュウの「かみなりパンチ」を体験することに。静電気を帯びたコップを持って全員で手を繋ぎ、最後の1人が指先で触れると電撃が走った。

キーワード
ピカチュウ大阪市立科学館
ポケットモンスター謎解き

高橋ひかるが謎解きに挑戦、オニゴーリの答えを導き出した。

キーワード
オニゴーリピカチュウポケットモンスター
ポケットモンスター

ポケットモンスターの番組宣伝。

船員めいぼ

ポケだちの写真を紹介した。

(エンディング)
次回予告

ポケどこの番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.