2025年5月5日放送 5:10 - 5:35 NHK総合

ミニベロ出会い旅
湧水と温泉あふれる 大分 竹田市

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。今回は松重豊さんが大分・竹田市をめぐる。

キーワード
ミニベロ竹田市(大分)
(ミニベロ出会い旅)
湧水と温泉あふれる 大分・竹田市

今回は松重豊さんが大分・竹田市をめぐる。手作り巻ずしの看板を発見。お店に入店。巻ずしを購入。巻ずしを食べ優しい味などと語った。続いて作曲家・瀧廉太郎が過ごした家を訪れた。住まいをそのまま使用した館内には愛用品や当時の写真などが展示されている。廉太郎トンネルを発見。通ると音楽が鳴り響き深夜通ると怖いですねと松重は語る

キーワード
ミニベロ大分県立竹田高等学校瀧廉太郎竹田市(大分)荒城の月

城下町を後にして流水所へ向かう。竹田市は水が綺麗で有名。河宇田湧水に立ち寄る。水を飲み、何の抵抗もなく染み込み感じがすると語る。釣り堀を発見。ニジマスとエノハが釣れる。綺麗な水にしか生息しないヤマメ、竹田市ではエノハと呼ばれる。ここでは卵から育てているという。松重は釣りに挑戦しニジマスを釣り上げた。釣り上げたニジマスのあらいと釣れなかったエノハの唐揚げを食べた。水がキレイなので臭みなく食べられるという。

キーワード
エノハニジマスミニベロ河宇田湧水竹田市(大分)

続いて長湯温泉を訪れた。国内屈指の炭酸泉として知られる長湯温泉。炭酸の効果で血流が良くなるといわれている。地元の方を発見。地元の方と談笑。男性は足が良くなる、継続は力なりと語る。

キーワード
ミニベロ竹田市(大分)

美味しい豆腐があるとの看板を発見。豆腐屋に立ち寄る。水は軟水で柔らかく、甘みがあり美味しく評判だという。味の違いが分かりやすい冷奴で木綿豆腐・絹豆腐を食べ比べをした。豆の甘さと水の甘みが豆腐に入っていると語る。最後に松重豊は「こっちの人はいろんなことを湧き出している、色んな話を聞けた」などと語った。

キーワード
ミニベロ竹田市(大分)

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.