- 出演者
- -
オープニング映像。
サッカー元日本代表・森脇良太が挑戦。直径2mの巨大ボールを地面に落とさずにキャッチすれば成功。ランダムに動くドローン、ボールはいつ落ちるか分からない。森脇良太はキャッチ失敗。
- キーワード
- アフロスポーツ
柔道家・比嘉渉が挑戦したが、キャッチ失敗。
帝京大学ラグビー部出身の芸人・しんやが挑戦したが、キャッチ失敗。
- キーワード
- 帝京大学
プロレスラーのジャック・ケネディが挑戦したが、キャッチ失敗。
1人で成功すれば100P獲得だが、未だに成功者は現れず。2人で挑戦すると特点は半分の50Pとなる。ドッジボール日本代表の後藤悠郁と吉村匠海が挑戦したが、キャッチ失敗。
福田雄基と小林賢チャールズの筋肉コンビが挑戦。
上空数十mから落とされる直径2mの巨大ボールを地面に落とさずにキャッチすれば成功。福田雄基と小林賢チャールズの筋肉コンビが挑戦したが、キャッチ失敗。17名のうちポイント上位の8名が次のステージに進める。
茨城ゴールデンゴールズの札貴博、プロレスラーの佐々木憂流迦と正田壮史が3人で挑戦し、キャッチ成功。それぞれ33Pを獲得。
- キーワード
- 茨城ゴールデンゴールズ
パルクールの関雅仁と松川裕太郎元力士の大串拓也と相山拓也が4人で挑戦し、キャッチ成功。それぞれ25Pを獲得。
2回目の挑戦はほとんどの選手がコツを掴み、各選手がポイントを追加。結果、6名の勝ち抜けが決定、残る枠は2つ。
残る枠は2つ。直径1cnのぼーるを多く掴んだ2名が勝ち抜けとなる。結果、プロレスの正田と佐々木が勝ち抜け。野球の札は脱落となった。
2ndステージはパワーキャッチ。直径30センチの台たって、25キロのサウンドバッグを台から落ちずにキャッチできたら成功。、上位3名がファイナルステージ進出となる。プロレスラーの正田が挑戦、キャッチ失敗で脱落となった。
パルクールの関雅仁が挑戦し、キャッチ成功。その後、パルクールの松川も成功。アメフトの近江と渡邉も成功。プロレスラーの佐々木、元力士の相山と大串も成功。
ここからは25kgのサウンドバッグの角度が60度から90度に難易度がアップ。アメフトの渡邉が挑戦し、キャッチ失敗し脱落。
元力士の大串が挑戦し、キャッチ成功。
アメフトの近江が挑戦し、キャッチ成功。
プロレスラーの佐々木が挑戦し、キャッチ成功。
パルクールの関が挑戦し、キャッチ失敗、脱落となった。
パルクールの松川が挑戦し、キャッチ成功。その後、元力士の相山が成功。ここで2名が脱落し、残ったのは5名。