2024年1月27日放送 11:30 - 12:15 テレビ東京

モヤモヤさまぁ〜ず2
【in四ツ谷周辺】※今一度確認ですが、新作ですよ

出演者
大竹一樹(さまぁ~ず) 三村マサカズ(さまぁ~ず) 田中瞳 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。今回は四谷周辺を歩く。

キーワード
四谷(東京)
怪談と交差点と美食で有名な街 新宿区・四谷を赤いきゃべつ散歩
マトリョーシカとテルミンが合体した「マトリョミン」

四谷周辺を歩く3人は「マトリョミン教室」の文字を発見。マトリョミンとはマトリョーシカの中にテルミンを組み込んだ楽器だという。講師の相田さんは有名なテルミン奏者で世界一の規模のテルミン演奏会を行った経験もある。田中アナがテルミンの演奏に挑戦。その後相田さんが弾いた曲を当てるクイズを行った。

キーワード
だあしゑんかドナドナ北の国から四谷(東京)
本格的モンゴル料理が味わえるお店

3人は「草原料理」なる看板を発見。どうやらラム肉を出しているお店らしく入店してみることに。店主のスヨリトさんと奥さんのウリグムラさんは内モンゴル出身で、内モンゴルの料理をお店では出しているのだという。お店は2年前にオープンしており、スヨリトさんのお父さんは羊飼いで料理人だったという。早速3人は人気メニューだという羊頭を注文。料理ができるまでの間にモンゴルの文化に関してスヨリトさん夫妻にご教授いただく。モンゴル相撲にも階級があり、日本の相撲で言う横綱のような階級もあり、土俵入りもあるのだという。スヨリトさんが実際に見本を見せてくれたが、かなり独特な動きでワシをモチーフにした動きだと説明してくれた。

キーワード
四谷(東京)草原の料理 スヨリト
ラム肉で有名なモンゴル料理店で羊頭に挑戦

注文した羊頭が出来上がり運ばれてくる。頬肉など様々な部分が含まれるが脳みそを好む人も多いという。ただ大竹は警戒して食べられず。

キーワード
四谷(東京)羊頭
生姜好きすぎる店主がやっているジンジャーエール専門店

3人は珍しい看板のお店を発見。こちらは孝芳堂というジンジャーエール専門店だという。店主の城垣さんは生姜が好きだったがジンジャーエールに生姜の味を感じなかったことからオリジナルのジンジャーエールを作ったのだと話してくれた。また店主の城垣さんはミュージシャンでもあり、即興で歌を作ってくれるという。

キーワード
ジンジャーエール極辛四谷(東京)孝芳堂
現役ミュージシャン店主が即興演奏

城垣さんが末端冷え性をテーマに即興で歌を作ってくれた。

キーワード
四谷(東京)

城垣さんの演奏で、3人が「だってしょうがないじゃない」を歌った。

キーワード
だってしょうがないじゃない和田アキ子四谷(東京)
荒木町の激うまグルメ「かけかつ丼」

荒木町周辺で「かけかつ丼」なる看板を発見。かけかつ丼とはカツをタマゴで煮込まずとんかつにをかけるのだという。早速3人はかけかつ丼を注文。常連さんの中にはタマゴがかかっていない部分にソースをかけて食べる人もいるという。

キーワード
かけかつ丼とんかつ鈴新四谷(東京)荒木町(東京)
憲法を理解してもらうべく活動している四谷姉妹

四谷周辺を歩く3人、阿佐ヶ谷姉妹ならぬ四谷姉妹の憲法漫才というポスターを発見。弁護士さんが憲法をわかりやすく理解してもらうように漫才をし、講演活動も並行して行っている。三村は漫才に関してアドバイスをし、実際にツッコミも実演した。

キーワード
四谷(東京)東京法律事務所阿佐ヶ谷姉妹
深美よう子さんの曲「赤いきゃべつの女」

路地裏で「赤いきゃべつ」という看板を発見。オーナーの深美さんは歌手で「赤いきゃべつの女」という楽曲も出しているという。早速深美さんに曲を披露してもらった。

キーワード
おさかな天国赤いきゃべつ赤いきゃべつの女赤いスイートピー
(エンディング)
次回予告

「モヤモヤさまぁ〜ず2」の次回予告。

TVer、U-NEXTで配信中!

モヤモヤさまぁ~ず2はTVer、U-NEXTで配信中。

キーワード
TVerU-NEXT

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.