- 出演者
- 大竹一樹(さまぁ~ず) 三村マサカズ(さまぁ~ず) 齋藤陽
さまぁ~ずの2人と齋藤アナが清澄白河周辺を散歩する。2人は「WILD SILK MUSEUM」へ入店。蚕マニアの館長は会社員時代にたまたま出会ったシルク製品に一目惚れしてそのまま日本野蚕学会に入会。学会でも快挙と言われたオリジナル品種の深川蚕を作ったという。3人は幼虫と蛾を手に乗せて触れ合った。さらに蚕の幼虫の糞を乾燥させた飲み物「蚕沙」を飲んだ。大竹は「アップルティーの香りがする。」などと話した。
「清澄白河実験室-ことぶき-」は路地裏のコーヒーソース専門店。パッケージには清洲橋が描いてあり手土産にぴったり。「キヨスミコーヒーソース(ちょっと甘い)」「キヨスミコーヒーソース(甘い)」「キヨスミコーヒーソース(すごく甘い)」を試食。(すごく甘い)について大竹さんは「黒蜜ぐらい甘い。こっちの方が酸味がなくなる」などとコメント。代表の調さんはお店について「隠れ家すぎてお客さんがなかなかたどり着けない」と話し、三村さんは「宝探し感覚で探して欲しい」などと話した。
続いてお茶の卸問屋の福泉茶店を訪れた。今回一行は静岡県産の4種類のやぶきた茶で利き茶を行った。勝負の結果齋藤アナが勝利した。
続いてダンススタジオ「Dance Studio Lanka」を訪れた。ここではスペイン語でダンスを教えるコースもあり、ダンスとスペイン語を同時に学べるというところで人気を集めている。他にもエクササイズ目的で1人でタンゴを習うコースもある。
清澄白河周辺を歩く一行。TRI-Tech TOKYOというカフェがあった。以前は床屋さんだった店。店員さんたちは三人でバンドをやっているという。Akabane Vulgars on Strong Bypassというバンド名だとのこと。結成20年のガールズバンド。社会的な肩書がほしかったのでカフェをはじめたという。ドリンクを注文した三人。
やっぱりTHEリゾートハワイ2025はDMM TVにて独占見放題配信。
- キーワード
- DMM TV
キツネ耳がついた大竹さんのイラストができあがった。放送作家の宮永さんが、齋藤アナにぴったりなアカウント名を考えたという。yo_saito_ham2だとのこと。
エンディング映像が流れた。
モヤモヤさまぁ~ず2田中瞳アナ卒業スペシャルディレクターズカット版のDVDの予約宣伝。