- 出演者
- 本並健治 馬場裕之(ロバート) 川島明(麒麟) 赤荻歩 伊藤隆佑 中西茂樹(なすなかにし) 丸山桂里奈 田村真子 きりやはるか(ぼる塾) 田辺智加(ぼる塾) あんり(ぼる塾) 藤田憲右(トータルテンボス) 大村朋宏(トータルテンボス) 上川隆也 指原莉乃 山本浩司(タイムマシーン3号) 関太(タイムマシーン3号) 岡田結実 那須雄登(美 少年) 浮所飛貴(美 少年) 酒井貴士(ザ・マミィ) 浜中英昌(シシガシラ) 脇田(シシガシラ)
オープニング映像。
オープニングの挨拶。月曜ラヴィット!初登場の上川隆也を紹介。上川さんは最近はラヴィット!の番組スタッフさんに目がいくようになっているという。指原莉乃も月曜ラヴィット!初登場。美少年から浮所飛貴・那須雄登が登場、2人とも大学を卒業したばかりだという。指原が撮影した那須と木村拓哉さんとの2ショット写真を紹介した。タイムマシーン3号を紹介した。
- キーワード
- 木村拓哉
ロバート馬場のオススメのビックリしたものは福岡にある「もつ繁」のもつのすき焼き。スタジオでもつのすき焼きを生クッキングしていただく。6種類の和牛もつを使用、日本酒を入れて沸騰させる、お客の前でいなりフランベをして料理を出す。上川隆也らが試食した。
指原莉乃のオススメのビックリしたものはNintendo Switchのオーバークック 王国のフルコース。協力して料理を出しまくれ!OVERCOOKED!対決を行う。オーバークックは注文された料理を早く客に提供するために手分けしながら急いで調理する。料理の提供が遅れると減点。指原チームと川島チームで対決、制限時間3分で料理を提供、より高いポイントをゲットしたチームの勝利。基本ステージ寿司シティで対決。負けたチームはビリビリイス。指原チームは837ptゲット、川島チームは86ptゲット、指原チームが勝利した。負けた川島チームはビリビリイスを受けた。
丸山桂里奈のオススメのビックリしたものは人狼系ゲーム「チーズは誰が食べた?」。チーズを盗んだ犯人を探す推理ゲーム。役割カードを配布して、ねぼすけ7人とチーズドロボー1人に分かれる、カップの中のサイコロを振り目を確認、目を閉じて顔を伏せる、サイコロの目が低い人から目を開ける。ねぼすけはチーズがあるか確認、チーズドロボーはチーズを盗む、全員がチーズがあるかを確認したら推理開始。誰がチーズドロボーかバレないようにする。チーズドロボーを見破ったらねぼすけチームの勝利。
- キーワード
- チーズは誰が食べた?
チーズは誰が食べた?対決。チームを盗んだ人を見つけ出す。ねぼすけはチーズを盗んだ人を当てる、チーチーズドロボーと子分は盗んだ人を隠す。チーズドロボーは川島、子分は指原・丸山で見破られることができず、チーズドロボーチームが勝利。
- キーワード
- チーズは誰が食べた?
チーズは誰が食べた?対決。チームを盗んだ人を見つけ出す。ねぼすけはチーズを盗んだ人を当てる、チーチーズドロボーと子分は盗んだ人を隠す。チーズドロボーは中西、子分は上川・本並。ねぼすけチームが勝利そた。
- キーワード
- チーズは誰が食べた?
美 少年 那須雄登のオススメのビックリしたものはたらいチャレンジ。失敗したらビショビショになるドキドキバランスゲーム。
たらいチャレンジ。水の入ったたらいを足で支え、全員5本指ソックスを脱げたら成功。賞品は「イーソーラッピーキーホルダー」。馬場、那須、浮所、あんり、山本はクリアしたが、最後の中西が失敗した。
- キーワード
- イーソーラッピーキーホルダー
いたずら大好きトータルテンボスが全国のテーマパークをめぐり、絶叫マシーンを制覇する企画。これまで国内外30種類以上の絶叫マシーンを体験してきたということで今回はリベンジ編に突入。1年前に惨敗したナガシマスパーランドの3大絶景マシーンと再び激闘。
- キーワード
- ナガシマスパーランド
フライングコースター「アクロバット」に挑戦。うつ伏せで空を舞う全長約1キロのコースを大疾走。1年前、藤田を恐怖のどん底に突き落としたが、藤田は今回は余裕をかます。
- キーワード
- アクロバットナガシマスパーランド
九十歳。何がめでたいの告知。
- キーワード
- 九十歳。何がめでたい
1年前に惨敗したアクロバットと対決。藤田は1番前の席を選んだ。 地上43mかrなお急降下、360度宙返りループ、スクリュー回転などが続く。藤田は終始笑顔で、チーム藤田の完全勝利となった。
- キーワード
- アクロバットナガシマスパーランド
ここで大村のいたずら、全員が藤田をフルネームで呼ぶ。藤田の最大の弱点である打ち上げ式絶叫マシーン「スペースショット」に挑む。発車3秒で地上75mに到達、急降下と急上昇を繰り返すマシーン。1年前には完全敗北していた。
- キーワード
- スペースショットナガシマスパーランド
藤田の最大の弱点である打ち上げ式絶叫マシーン「スペースショット」に挑む。藤田は抗体ができているようで大丈夫だった。チーム藤田は楽しんでクリアした。
- キーワード
- スペースショットナガシマスパーランド
ラスボスの白鯨に挑む。白鯨は木製の枠組みに鉄製のレールのハイブリッドコースター。高さ55mから107キロで落下する急降下ゾーン、90度バンク、逆さ走行やゼロGロールが襲いかかる。1年前は終始声をあげられず完敗だった。
CDTVライブ!ライブ!、くるり~誰が私と恋をした?~、9ボーダー、オールスター感謝祭2024春の番組宣伝。
チーム藤田がラスボスの白鯨に挑む。藤田は白鯨でも景色を眺める余裕があったが、最後はチーム藤田全員が敗北してしまった。白鯨リベンジは失敗した。藤田はびっくりするぐらい怖かったと話した。
VTR中にJアラート用の映像が流れてしまったことを謝罪した。ナガシマスパーランドリベンジ編、上川さんは藤田さんの成長がみれたのは嬉しかったが最後はリベンジ失敗して続行が決定してよかったと感想を話した。
- キーワード
- ナガシマスパーランド