- 出演者
- 川島明(麒麟) 石田明(NON STYLE) ギャル曽根 嶋佐和也(ニューヨーク) 屋敷裕政(ニューヨーク) 浦井のりひろ(男性ブランコ) 平井まさあき(男性ブランコ) 横田真悠 田村真子 高比良くるま(令和ロマン) 松井ケムリ(令和ロマン) 齋藤慎太郎 森泉 阪本(マユリカ) 中谷(マユリカ) 阿部顕嵐
オープニング映像。
ゲストは森泉、阿部顕嵐、マユリカ。おいでやす小田は体調不良でお休み。
- キーワード
- おいでやす小田
きょうは元NBA選手のスコッティ・ピッペンの誕生日ということで、テーマは「殿堂入りしたと思うもの」。ギャル曽根が殿堂入りしたと思うものは味覚。味覚王決定戦で3連覇中。そこで今回は焼き鳥味覚王決定戦を行う。人気チェーン店「とり鉄」の12種類のメニューを目隠しして食べて当てる。食べたのは「ぼんじり」など。
テーマは「殿堂入りしたと思うもの」。ギャル曽根が殿堂入りしたと思うものは味覚。味覚王決定戦で3連覇中。そこで今回は焼き鳥味覚王決定戦を行う。人気チェーン店「とり鉄」の12種類のメニューを目隠しして食べて当てる。食べたのは「豚バラ」。
テーマは「殿堂入りしたと思うもの」。ギャル曽根が殿堂入りしたと思うものは味覚。味覚王決定戦で3連覇中。そこで今回は焼き鳥味覚王決定戦を行う。人気チェーン店「とり鉄」の12種類のメニューを目隠しして食べて当てる。食べたのは「ささみ」。味覚王は森泉、ギャル曽根ら4人。
ノンスタ石田が殿堂入りしたと思うものは、レトロゲーム ICE COLD BEER。日本に1台しかないため、EXBAR TOKYO plus 秋葉原からお借りしてペア対決。
テーマは「殿堂入りしたと思うもの」。ノンスタ石田が殿堂入りしたと思うものは、日本に1台しかないレトロゲーム ICE COLD BEER。ペアで棒のバランスを取りながら穴に球を入れる。嶋佐&森泉、ギャル曽根&横田は同点。
- キーワード
- ICE COLD BEER
テーマは「殿堂入りしたと思うもの」。ノンスタ石田が殿堂入りしたと思うものは、日本に1台しかないレトロゲーム ICE COLD BEER。ペアで棒のバランスを取りながら穴に球を入れる。嶋佐&森泉、ギャル曽根&横田、ノンスタ井上&川島が同点優勝。
- キーワード
- ICE COLD BEER
昭和から残る名店を男性ブランコが調査。愛愁食堂からは、とき宣の菅田愛貴らがラヴィットレギュラーとなっている。今回伺うのは銀座の洋食店「エルベ」。
お店に近い銀座中央通りでFRUITS ZIPPERの仲川瑠夏と待ち合わせ。FRUITS ZIPPERは「わたしの一番かわいいところ」がTikTokで総再生数30億を超えている。
一行は歌舞伎座を訪問。映画「国宝」の大ヒットもあり来場者も急増。エルベは歌舞伎役者にも愛されているそうなので、特別に中に入らせてもらった。ちなみに支配人の千田さんは番組のファン。運営は松竹だが、なすなかにしが松竹芸能に所属している。稽古場に入ると、「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」に出演していた中村米吉が出迎えてくれた。米吉によると、エルベのミックスシチューは白いご飯によく合うという。
「愚か者の身分」の告知。
- キーワード
- 愚か者の身分
今回の舞台は銀座の老舗洋食店・エルベ。店主は高本さんご夫妻。店内はNEW KAWAIIなインテリア。「煮込みハンバーグ」「ハヤシライス」などが人気。お店は歌舞伎座にほど近く、片岡愛之助らが利用する。
「それSnow Manにやらせて下さい」の番組宣伝。
今回の舞台は銀座の老舗洋食店・エルベ。看板メニューは「ミックスシチュー」で、牛バラと牛タンが入っており、4日間煮込んで作られる。店主オススメの食べ方は、ご飯をお鍋にいれるおじや風。
ラッピー写真レースは月曜~金曜まで通しで行うXを使った対戦企画、各曜日の代表者はテーマに沿った写真を選び、番組公式Xに投稿しニュースが終わるまでのいいねの数を集計。いちばん多くのいいねをゲットした曜日が優勝、ラッピーメダルを1枚獲得。今週の写真のお題は「かっこいい写真」。令和ロマンくるまが選んだのは、野球少年時代の自分の写真。
- キーワード
- ラヴィット!ツイッター
「プレバト!!」などの番組宣伝。
「金曜ドラマ フェイクマミー」の番組宣伝。
「青木マッチョ缶ポーチ」を3名様にプレゼント。TBSショッピングなどでも販売中。
トランプ大統領は、来月31日に韓国で開幕するAPEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議に出席する予定で、ロイター通信によると、これに先立つ形で日本への訪問を検討していて、日米両政府で調整が進められているという。実現すれば第2次政権では初めての訪日で、次の総理大臣との会談が行われる見通し。