- 出演者
- 川島明(麒麟) 赤荻歩 石田明(NON STYLE) ギャル曽根 嶋佐和也(ニューヨーク) 屋敷裕政(ニューヨーク) 浦井のりひろ(男性ブランコ) 平井まさあき(男性ブランコ) 横田真悠 田村真子 松田迅(INI) 佐野雄大(INI) 長尾翼 おいでやす小田 阪本(マユリカ) 中谷(マユリカ) LEO(BE:FIRST) 手越祐也(T.N.T) KYOHEY(T.N.T)
オープニング映像。
ゲストはT.N.Tの手越祐也、kyohey、おいでやす小田ら。佐野雄大と松田迅は来週からINIの稼働が控えているので、きょうはシーズンレギュラーとして最後の出演。
今日はティファニーが創立された日。ということでテーマは「大切な人に贈りたいもの」。ギャル曽根は辛いモノが大好きだという手越祐也に新宿・UDON DININGするりの「冷やし酸辣ジャンうどん」を勧めた。するりの関さんが登場し、「冷やし酸辣ジャンうどん」を生調理した。
に新宿・UDON DININGするりの「冷やし酸辣ジャンうどん」をかけて、PICO PARK2対決 。手越チームとニューヨークチームに分かれて勝負する。両チームともクリアできず、MC2人と赤荻アナが試食した。
ニューヨーク屋敷が手越祐也に贈りたいものが、ビリビリPK合戦。ラヴィットレギュラー軍とスーパースターアーティスト軍に分かれる。攻撃側は相手チームの中からビリビリシュートを食らわせる1人を決め、防御側は誰が狙われているかを予想。シュート成功で攻撃側が1点獲得。失敗すると得点ならず。得点の高いチームが勝利。
- キーワード
- 松たか子
テーマは「大切な人の贈りたいもの」。ニューヨーク屋敷が手越祐也に贈りたいものが、ビリビリPK合戦。ラヴィットレギュラー軍とスーパースターアーティスト軍に分かれる。攻撃側は相手チームの中からビリビリシュートを食らわせる1人を決め、防御側は誰が狙われているかを予想。シュート成功で攻撃側が1点獲得。失敗すると得点ならず。得点の高いチームが勝利。2本目にラヴィット軍が防御成功。
テーマは「大切な人の贈りたいもの」。ニューヨーク屋敷が手越祐也に贈りたいものが、ビリビリPK合戦。ラヴィットレギュラー軍とスーパースターアーティスト軍に分かれる。攻撃側は相手チームの中からビリビリシュートを食らわせる1人を決め、防御側は誰が狙われているかを予想。シュート成功で攻撃側が1点獲得。失敗すると得点ならず。得点の高いチームが勝利。4本目にスーパースター軍が防御成功。
テーマは「大切な人の贈りたいもの」。ニューヨーク屋敷が手越祐也に贈りたいものが、ビリビリPK合戦。ラヴィットレギュラー軍とスーパースターアーティスト軍に分かれる。攻撃側は相手チームの中からビリビリシュートを食らわせる1人を決め、防御側は誰が狙われているかを予想。シュート成功で攻撃側が1点獲得。失敗すると得点ならず。得点の高いチームが勝利。4本目終了。
テーマは「大切な人の贈りたいもの」。ニューヨーク屋敷が手越祐也に贈りたいものが、ビリビリPK合戦。ラヴィットレギュラー軍とスーパースターアーティスト軍に分かれる。攻撃側は相手チームの中からビリビリシュートを食らわせる1人を決め、防御側は誰が狙われているかを予想。シュート成功で攻撃側が1点獲得。失敗すると得点ならず。得点の高いチームが勝利。スーパースターアーティスト軍の勝利。
マユリカ中谷が大切な人に贈りたいものは、一番いい言葉をプレイバック!プレイバック。チームに分かれ、「プレイバックPart2」に合わせて、お題に合う言葉を1人ずつ言っていく。一番いい言葉を言ったと思った人が振り返って、それが1人なら成功。
- キーワード
- プレイバックPart2
「愚か者の身分」の告知。
- キーワード
- 愚か者の身分
マユリカ中谷が大切な人に贈りたいものは、一番いい言葉をプレイバック!プレイバック。チームに分かれ、「プレイバックPart2」に合わせて、お題に合う言葉を1人ずつ言っていく。一番いい言葉を言ったと思った人が振り返って、それが1人なら成功。お題は「先輩に言われたら嬉しいセリフ」で、佐野チームは成功。
- キーワード
- プレイバックPart2
マユリカ中谷が大切な人に贈りたいものは、一番いい言葉をプレイバック!プレイバック。チームに分かれ、「プレイバックPart2」に合わせて、お題に合う言葉を1人ずつ言っていく。一番いい言葉を言ったと思った人が振り返って、それが1人なら成功。お題は「恋人が喜んでくれそうなセリフ」で、手越チームは失敗。
- キーワード
- プレイバックPart2
「東京世界陸上」の番組宣伝。
「ガガンモボスTシャツ」を3名様にプレゼント。東京駅TBSストアなどで販売中。
イギリスを国賓訪問中のアメリカのトランプ大統領は、ロンドン近郊のウィンザー城でチャールズ国王主催の晩さん会に出席した。晩さん会には国王夫妻のほか、ウィリアム皇太子夫妻、それにアメリカのIT大手アップルのティム・クックCEOなどおよそ160人が出席した。一方、ロンドン中心部にはトランプ大統領の訪問に反発する人たちが集まり、抗議デモが行われた。
アメリカ・ロサンゼルスで、野球のユニフォームを着た日本人が歩いていたところ、バッグを奪われたり、拳銃を突きつけられたりする強盗被害にあっていたことが分かった。
「ラヴィット!」の番組宣伝。
手越祐也らが出演の感想を述べてエンディング。INIの松田迅と佐野雄大はシーズンレギュラー卒業ということで、感謝の言葉を伝えた。