- 出演者
- 有吉弘行 田村亮 田村淳 山崎弘也(アンタッチャブル) 井口浩之(ウエストランド) ともしげ(モグライダー) ロングサイズ伊藤(や団) 高野正成(きしたかの) ナダル(コロコロチキチキペッパーズ) 竹内まなぶ(カミナリ) 東ブクロ(さらば青春の光) 畠中悠(オズワルド) 栗谷(カカロニ) 町田和樹(エバース)
オープニング映像。
井口がこのメンツなら勝てそうな9名を招集。テーマは「30~50代の一般男女に聞いた権力に屈しなさそうな男」。前回は井口の予想を発表。1位は井口。7位はロングサイズ伊藤。ワースト1はエバース町田となった。
いよいよ「30~50代の一般男女に聞いた権力に屈しなさそうな男」を発表。エバース町田の順位は9位。理由は「力のある相方に既に取り込まれていて主従関係を感じる。なのに漫才では強気でイケイケ感を出している」「自分の意見を「持たず・出さず・言わず」の非意見三原則を掲げていそう」と評価された。続いて、モグライダーともしげの順位は6位。理由は「媚びの売り方が下手で理解されなさそう」。「陰では権力者の悪口をメチャクチャ言っていそう」などと評価された。続いて、きしたかの高野の順位は5位。理由は「権力者にもハッキリ物事を言いそうだし、長年交際した彼女と結婚した筋が通っている男」。「本気でキレている所を見た事が無いし常に目が負けている」などと評価された。続いて、や団・ロングサイズ伊藤の順位は7位。理由は「権力者に近づく為ならどんな悪い事でもしそう」。「何か言われたらすぐに従いそう。トリオが解散したら生きる道も無さそう」などと評価された。続いて、ナダルの順位はワースト1の10位。理由は「生き残る為には何でもする最悪なタイプ」。「欲望を満たす為なら平気でプライドを捨ててすぐに屈する」などと評価された。
- キーワード
- まるゆか
引き続き、「30~50代の一般男女に聞いた権力に屈しなさそうな男」を発表。カミナリまなぶの順位は2位。理由は「納得いかない事があればどんな権力者であろうとケンカをする度胸がある」。「力のある目上の人にヨイショするイメージが全くしない」などと評価された。続いて、カカロニ栗谷の順位は8位。理由は「権力者からのヤバイ要ky空にもすべて応えた挙げ句、犯罪に巻き込まれて人生が破滅しそう」。「モテないキャラなのに彼女を作り自分のブランディングがブレブレ」などと評価された。カカロニは一般意見に反論し、7月に彼女にプロポーズしたと告白。続いて、オズワルド畠中の順位は3位。理由は「自分の好きな事、出来る事だけをやっていくという強い意志が感じられる」。「破局後に「ステキな方だった」と言われるという事は男としても権力などに惑わされず魅力的な証拠」などと評価された。
キョコロヒーの番組宣伝。
引き続き、「30~50代の一般男女に聞いた権力に屈しなさそうな男」を発表。残るは井口と東ブクロ。ウエストランド井口の順位は1位。悲願のトップ1を獲得した。東ブクロは4位。理由は「どんなスキャンダルにも言い訳をせず、堂々としている感じが自分を貫いているように見える」。「権力に屈する人間は後先を考えずに先輩の奥さんに手を出したりしない」と評価された。井口への理由は「どんな相手にも物怖じせずツッコむ姿は権力に立ち向かうタイプそのもの」。「権力に立ち向かう反骨精神だけは認めてやる」などと評価された。
ロンドンハーツの次回予告。
TELASAでは過去のラインナップを好評配信中!!
- キーワード
- TELASA