2023年11月26日放送 1:00 - 1:30 テレビ朝日

ワールドプロレスリング

出演者
 - 
(オープニング)
Today’s ワールドプロレスリング

軽量級世界最高峰の新日本ジュニア。3強とされるのは高橋ヒロム、エル・デスペラード、石森太二ら。今年、マスター・ワトがスーパージュニアを制すなど一石を投じたが、いまだ3人の存在感は絶大。前王者の石森は5月、高橋と直接対決も首を負傷。今大会、2人が再び対決。放送席ゲストにはエル・デスペラード。ほか、軽量級タッグ最強を決める「SUPER Jr.TAG LEAGUE 2023」の優勝決定戦ではTJP/アキラ組とSHO/金丸組が対戦。

キーワード
DESTRUCTION in RYOGOKUSHOSUPER Jr.TAG LEAGUE 2023 ~Road to POWER STRUGGLE~TJPエル・デスペラードフランシスコ・アキラマスター・ワト東京ドーム石森太二金丸義信高橋ヒロム
オープニング

オープニング映像。

IWGPジュニアヘビー級選手権(中継1)
60分1本勝負 高橋ヒロムvs石森太二

IWGPジュニアヘビー級選手権、王者・高橋と石森が対戦。高橋が劣勢。

キーワード
IWGPジュニアヘビー級選手権大阪府立体育会館
IWGPジュニアヘビー級選手権(中継2)
WRESTLE KINGDOM 18

11月4日開催の「WRESTLE KINGDOM 18」の告知。オカダ・カズチカとブライアン・ダニエルソンが対戦する。

キーワード
FORBIDDEN DOORWRESTLE KINGDOM 18オカダ・カズチカブライアン・ダニエルソン
60分1本勝負 高橋ヒロムvs石森太二

IWGPジュニアヘビー級選手権、王者・高橋と石森が対戦。高橋が「ナもなきヒロムロールPART2」なる技で勝利。7度目の防衛。試合後、高橋は石森を称えたほか、次の挑戦者にデスペラードを指名。

キーワード
IWGPジュニアヘビー級選手権大阪府立体育会館
IWGPジュニアヘビー級選手権(中継3)
互いを認め合う宿命のライバル 1.4東京ドームで王座戦実現へ

IWGPジュニアヘビー級選手権、王者・高橋と石森が対戦。勝利した高橋はエル・デスペラードに試合を直談判。デスペラードもこれを快諾。試合は来年1月4日、東京ドームにて。

キーワード
IWGPジュニアヘビー級選手権WRESTLE KINGDOM 18東京ドーム
SUPER Jr.TAG LEAGUE 2023(中継)
時間無制限1本勝負 TJP フランシスコ・アキラ vs SHO 金丸義信

SUPER Jr.TAG LEAGUE 2023優勝決定戦、TJP フランシスコ・アキラ vs SHO 金丸義信の試合。勝ったのはTJP陣営。この大会で初優勝。

キーワード
SUPER Jr.TAG LEAGUE 2023 ~Road to POWER STRUGGLE~大阪府立体育会館
(ワールドプロレスリング)
NEVER無差別級選手権 鷹木信悟vsトレント・バレッタ

NEVER無差別級選手権、鷹木信悟がトレント・バレッタを相手に防衛戦。そのハイライト映像を紹介。勝ったのは鷹木。この階級で初防衛。試合後、前王者のタマ・トンガとの再戦が決定。

キーワード
NEVER無差別級選手権タマ・トンガダラス(アメリカ)トレント・バレッタ大阪府東京ドーム鷹木信悟
NJPW WORLD

「NJPW WORLD」ではプロレスの試合各種を配信中。

キーワード
NJPWWORLD
WRESTLE KINGDOM 18

11月4日開催の「WRESTLE KINGDOM 18」の告知。試合は高橋ヒロムvsエル・デスペラード、鷹木信悟vsタマ・トンガ、オカダ・カズチカvsブライアン・ダニエルソンなどのほか、IWGP世界王者SANADAと、G1覇者・内藤哲也の頂上決戦も。

キーワード
SANADATJPWRESTLE KINGDOM 18ウィル・オスプレイエル・デスペラードオカダ・カズチカクラーク・コナーズジョン・モクスリータマ・トンガダン・モロニーデビッド・フィンレーフランシスコ・アキラブライアン・ダニエルソン内藤哲也高橋ヒロム鷹木信悟
(エンディング)
次回予告

次回の「ワールドプロレスリング」の番組宣伝。

(番組宣伝)
僕らの雨いろプロトコル

「僕らの雨いろプロトコル」の番組宣伝。

(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

キーワード
東京スポーツ東京スポーツ新聞社

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.