- 出演者
- バカリズム 上白石萌音 国分太一 朝日奈央 千原ジュニア 山崎弘也 ホラン千秋 SHELLY 池田美優 川田裕美 ジェシー(SixTONES) 藤原丈一郎(なにわ男子)
世界のデカ盛りメニューに日本の双子が挑戦。オーストラリア・シドニーを訪れた。45歳以上で肥満率が約80%と言われるオーストラリアでデカ盛りを食べ尽くす。8枚のシュニッツェルにベーコン、菜の花、とうもろこしなどを添える。60分以内に感触すれば無料。消防士のアダムさんと体重40kg台のかこ・あこが対戦。オーストラリアでは消防士は憧れの職業という。腹ペコツインズはスプライトを頼んだがイースター記念でチョコの器に入った特別カップで提供された。アダムさんはギブアップした。
スタートから56分でかこが完食。遅れること2分、あこも完食した。
- キーワード
- 日本体育大学
2人はSYDNEY FISH MARKETを訪れた。オーストラリアでは寿司はネタに魚卵を乗せ宝石のように美しい寿司が大人気。キルパトリック、モネイなどを紹介。タイガープラウンはクルマエビ、キングプラウンはフトミゾエビという。また、デカ盛りも食べることになった。
その国の人が知っている日本語を1人1個合計100個集める。リトアニアはバルト3国の中で一番面積が大きく、森と湖の国。大聖堂広場から日本語探しを始めた。クルシュー砂州は波で運ばれた砂が堆積してできた地形で全長約98km。曜日はローマ数字表記という。1957年に創作折り紙の第一人者吉澤章さんの折り紙の本がリトアニアで出版された。「ありがとう」「東京」「寿司」などが出た。
リトアニアでは日本の武道が大人気で村上春樹の小説も販売されていた。リトアニアの冬の平均気温は-10℃前後で国土のほとんどが平地。ウインタースポーツはスケートが盛んという。たけし城は1999年からリトアニアでも放送され大人気だった。友井史人は留学中にリトアニア語が喋れただけで番組ナビゲーターに起用された。杉原千畝はナチスに迫害されたユダヤ人6000人にビザを発給し命を助けた。
- キーワード
- CASIOPEA-P4SARSコロナウイルス2もののけ姫エヴァンテス・グザウスカスオノ・ヨーコカウナス(リトアニア)ジョン・レノンスタジオジブリデジタル時代の博物館 リトアニアにおけるデジタル化の受容と実践の現場からトヨタ自動車ノルウェイの森ノーベル文学賞ハウルの動く城ビデオリサーチブリジタ・グスタイタイテヴィリニュス(リトアニア)七人の侍万引き家族伊豆の踊子勝田貴元友井史人君たちはどう生きるか大山倍達太宰治安倍晋三宮崎駿川端康成怪物是枝裕和木村文杉原千畝杉原桜公園杉原記念館村上春樹村上龍桜痛快なりゆき番組 風雲!たけし城羽生結弦道化の華限りなく透明に近いブルー雪国魔女の宅急便黒澤明
十字架の丘はロシア帝国への反乱の犠牲者のため1830年頃から置かれ始めた。レトルトカレー・カニカマ・インスタントラーメンは戦後日本の食品の3大発明。ビチュナイ社がカニカマ生産量で世界1位。また、ピンクの見た目が鮮やかなシャルティバルシチェイを紹介。「海苔」「わかめ」などが出た。
リトアニアには様々な日本文化が根付いていた。合気道は世界140か国以上の国と地域に普及している。「木漏れ日」「いただきます」などが出た
「俳句」「たこ焼き」などが出た。
「ふぐ」「光」「平穏」などが出た。
日曜劇場 アンチヒーローの番組宣伝。
最後にロケのドライバーさんに聞くと「さよなら」が出た。
- キーワード
- リトアニア
黒色無双は深い窪みによって光を吸収する。清藤さんが生み出した黒は吸収率が99.9%。暗黒の見えないゴールにプロバスケ選手が挑戦。
プレバト!!、俺にアイツを歌わせたら右に出るものはいない、櫻井・有吉THE夜会の番組宣伝。
暗黒の見えないゴールにプロバスケ選手が挑戦。持ち玉2球で1本でも決めれば超人の勝利。髙田真希、五十嵐圭ともに成功した。
- キーワード
- 東京オリンピック
エアロ★MAXはトンネル工事で働く人のための換気をする装置。爆風送風機にラガーマンが挑戦。風速80m/sを10m進みトライで超人の勝利、1分以内のトライ阻止で叡智の勝利。風速50m/sはジェットコースターに乗った時に浴びる風、風速60m/sで電柱が倒れる。糸井・山田とも風速60m/sは成功。風速70m/sは飛行機の着陸時の時速、糸井・山田・中嶋ともに風速80m/sにも成功した。超人アスリートの完勝。
大谷翔平超えの超魔球に糸井嘉男が挑戦。西野製作所は社長が野球好きでピッチングマシンを開発した。Pitch18は世界初AI機能でプロ野球選手を再現している。18m離れた位置にある障害物を避けペットボトルに当てることもできる。超人勝利はヒット、叡智勝利は三振。