2024年4月14日放送 22:50 - 23:00 NHK総合

世界の居酒屋10min.
「フランス パリ11区」

出演者
 - 
(世界の居酒屋10min.)
フランス・パリ11区

フランス・パリ11区にある居酒屋を取材。店内ではロバン店主が客たちとともに「ケツ」というワード数多くが登場する歌を歌っていて、店主は「ここはすべての欲望を解き放つ場所」と語った。注文した料理にある大学教授ががバターなど追加を求めたとところ、すぐ応じてくれた。店主がオススメするのは「マテ貝のワイン蒸し」で、シャキシャキの貝にバジルソースが美味だという。2人の画家が舌鼓を打っていたところ、料理に熱視線を送っていたのがミュージシャンで分けて貰っていた。取材中、店主による歌声が鳴り響き、誕生日だというお客さんが祝福されていた。

キーワード
パリ11区(フランス)マテ貝のワイン蒸し

フランス革命の始まりはパリ11区からで、職人たちも自由を求めて戦った。ロバン店主の店は接骨院だったが、今はビストロとして人々に愛される。昼間から飲酒するのはフランスの伝統で、ある職人曰く、仕事が捗るという。ワインに合うの豚の血が入った精のつくソーセージ、冷やし固めたポトフ。フランス中が盛り上がる音楽の日、ロバン店主もノリノリで、生ビールを売りながら飲んでいた。すると、ニコラ夫人が姿を見せたが特に嗜めるわけでもなく、「彼は自由ですもの」と語った。店主は今後も人々が友情を確かめあえる店にしていきたいという。

キーワード
パリ11区(フランス)フランス革命血染めのソーセージ
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.