2025年4月13日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ

世界の果てまでイッテQ!
イッテQ!春の2時間SP!宮川&手越は極寒レース祭り!温泉同好会は大正琴に挑戦

出演者
内村光良 椿鬼奴 大島美幸(森三中) 村上知子(森三中) 川村エミコ(たんぽぽ) 出川哲朗 黒沢かずこ(森三中) 宮川大輔 バービー(フォーリンラブ) イモトアヤコ いとうあさこ オカリナ(おかずクラブ) ゆいP(おかずクラブ) やしろ優 よしこ(ガンバレルーヤ) まひる(ガンバレルーヤ) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

今回は春の2時間スペシャル。

女芸人一芸合宿in兵庫
女芸人一芸合宿in兵庫 大正琴に挑戦!

女芸人軍団が神戸に集結。最年長は54歳、最年少は31歳、平均年齢は42歳。大正琴に挑戦する。大正時代に日本で生まれた楽器で哀愁ある音色が特徴。タイプライターからヒントを得て大正時代に名古屋で発明された。牡丹に書かれた数字はドレミを表している。マイクが付いていてスピーカーから音を出して演奏。いとうは老眼との戦い。トレモロ奏法はのばす音を出す時に小刻みに弦を鳴らすこと。

キーワード
ネスタリゾート神戸名古屋(愛知)東京都神戸(兵庫)
気分転換

気分転換として、サンシャインワーフ神戸で世界一長いうんていに挑戦。全長149.992m、はしご数は556本。神戸牛10g×100本=1000g、1000g÷12人=1人約83g。結果は38本で1人約31.6gゲット。

キーワード
ギネス世界記録サンシャインワーフ神戸神戸ビーフ

モーリヤ凜は明治18年創業、140年間神戸牛を扱う老舗ステーキレストラン。A5の12番、BMSという霜降り具合という。

キーワード
神戸ビーフ神戸牛 ステーキ レストラン モーリヤ凜
女芸人一芸合宿in兵庫 大正琴に挑戦!

課題曲はMISIAのアイノカタチ。4種類の大正琴によるアンサンブルで演奏する。ソプラノは一般的に使われる大正琴で最も高い音を担当。太い弦が1本ありボタンを押す力も必要。

キーワード
MISIAアイノカタチfeat.HIDE(GReeeeN)宜保愛子
オカリナさんぽ~神戸グルメ編~

名物そばめし発祥の店「お好み焼 青森」へ。工員さんが持ち込んだ冷やご飯と焼きそばを一緒に炒めたことが始まり。すじそばめしは800円。

キーワード
お好み焼き 青森すじそばめし
女芸人一芸合宿in兵庫 大正琴に挑戦!

大正琴の練習は続く。

ドッジボール

2チームに分かれてドッジボールに挑戦。やりだすと熱くならずにいられない。温泉と登山は2日後。

キーワード
六甲山吉川総合公園文化体育館有馬温泉
女芸人一芸合宿in兵庫 大正琴に挑戦!

翌朝いとうはギックリ腰になってしまった。いとうはギックリ腰になりながらも演奏を続けた。整体師にお世話になりながらも合宿は続いた。

六甲山

六甲山に登る。六甲山地には100を超える登山コースがある。一瞬の晴れ間に広がる美しい雲海が見えた。

キーワード
六甲山
有馬温泉

有馬温泉名物は炭酸せんべい。なま炭酸せんべいを試食した。有馬山椒のピリッとした辛みが唐揚げとマッチする。

キーワード
からあげ専門店 YAPPYなま炭酸せんべい有馬山椒有馬温泉湯の花堂本舗
六甲山

ランチタイムは地元で大人気のパンタイムのカツサンド。

キーワード
パンタイム
有馬温泉

湯屋の宿康貴では2種類のお湯を楽しめる。豊臣秀吉が愛した湯としても知られている。昨晩皆で協力しいとうをお風呂に入れた。

キーワード
康貴豊臣秀吉
六甲山

進むこと5時間、六甲山最高峰に到達。大阪湾と神戸の町が一望できる。

キーワード
スイスブライトホルン六甲山神戸(兵庫)
女芸人一芸合宿in兵庫 大正琴に挑戦!

大正琴は脳トレのように頭を使う。連続で弾くとどっと疲れるという。練習は夜中まで続いた。皆で助け合い4パート12人一丸となって練習した。

女芸人カラオケ大会
女芸人一芸合宿in兵庫 大正琴に挑戦!

女芸人たちは仕事の合間をぬって練習を続けた。

女芸人総勢12人が大正琴でアイノカタチを披露した。

キーワード
MISIAアイノカタチfeat.HIDE(GReeeeN)
手越祐也が参戦!男2人祭りinアメリカ
手越が参戦!お祭りSP

祭りの季節を告げるため手越を招集。アメリカウィスコンシン州へ向かう。

キーワード
ウィスコンシン州(アメリカ)
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.