2024年2月18日放送 18:00 - 18:30 TBS

世界遺産
「アドリア海の大デルタが育んだ古都フェラーラ」

出演者
杏 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

アドリア海の大デルタと古都 イタリア/フェラーラ
アドリア海の大デルタと古都 イタリア/フェラーラ

イタリア北部を流れるポー川の河口の三角州にフェラーラという都市はある。フェラーラは都市の名前であると同時に一体を治めた国の名前でもあった。川が運んだ土砂が河口付近に堆積し広大なデルタが生まれた。コマッキオは塩作りで栄えた。島の間を埋め立て建物の隙間には運河がある。

キーワード
コマッキオ湖コマッキオ(イタリア)フェラーラ、ルネサンスの街とポー川デルタフェラーラ(イタリア)ポー川ヴェネツィア(イタリア)
500年前に湿地大改造 イタリア/フェラーラ

アドリア海の沿岸に広がる大湿地ポー川デルタで繁栄を遂げたのがフェラーラ。湿地帯は今豊かな農地になっている。内陸の湿地を埋め立て農地に改造していったという。農地を管理するための城・メゾラ城を紹介。フェラーラはポー川の恵みで栄えた。

キーワード
フェラーラ、ルネサンスの街とポー川デルタフェラーラ(イタリア)ポー川メゾラ城

街は川と濠に囲まれていた。ポー川の水を引き一周9kmの城壁の周りにお濠を巡らせていた。エステンセ城はお濠に囲まれている。エステ家は13世紀からフェラーラを統治しているという。

キーワード
エステンセ城スキファノイア宮殿フェラーラ(イタリア)ボルソ・デステポー川
ルネサンスの理想都市 イタリア/フェラーラ

ティヴォリのエステ家別荘は世界遺産。フェラーラの街作りにもルネサンスが導入された。

キーワード
ティヴォリのエステ家別荘フェラーラ(イタリア)モデナ(イタリア)

イタリアの古都フェラーラはおよそ500年前に大きく生まれ変わった。フェラーラの旧市街は道が迷路のように入り組んでいる。大改造が始まったのは15世紀のことで街を拡張し街を五角形にした。秩序のある町並みを計画的に作ったという。

キーワード
ディアマンティ宮殿フェラーラ、ルネサンスの街とポー川デルタフェラーラ(イタリア)
杏の世界遺産散歩inパリ
知られざる塔の秘密

サン・ジャックの塔を紹介。塔は南へまっすぐ伸びる道のスタート地点という。道はスペインへと繋がっている。

キーワード
アンヴァリッドサンディアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路サンディアゴ・デ・コンポステーラ大聖堂サン・ジャックの塔スペインパリのセーヌ河岸ピレネー山脈
(エンディング)
次回予告

世界遺産の次回予告。

(番組宣伝)
ベスコングルメ

ベスコングルメの番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.