- 出演者
- 日村勇紀(バナナマン) 設楽統(バナナマン) 梅澤美波(乃木坂46) 久保史緒里(乃木坂46) 筒井あやめ(乃木坂46) 賀喜遥香(乃木坂46) 遠藤さくら(乃木坂46) 弓木奈於(乃木坂46) 井上和(乃木坂46) 一ノ瀬美空(乃木坂46) 菅原咲月(乃木坂46) 小川彩(乃木坂46) 冨里奈央(乃木坂46) 中西アルノ(乃木坂46) 五百城茉央(乃木坂46) 川崎桜(乃木坂46) 岡本姫奈(乃木坂46)
オープニング映像。
今回は「39thシングルヒット祈願」。今回のヒット祈願は四国八十八ヶ所 お遍路ヒット祈願。香川県にある66番~88番札所をメンバー6班に分かれて回りヒット祈願。
- キーワード
- Same numbers
ヒット祈願のバトンは遠藤・岡本へ。総距離39kmの80番札所~83番札所。賀喜からのバトンを受け取り80番札所「讃岐国分寺」クリアし出発。目指す白峯寺は山の中腹で、しかも現在の気温は33℃。約7kmの山道を走り続けて40分、81札所の「白峯寺」に到着。本堂まで約100段の階段のぼりクリア。続いて82札所「根香寺」を目指す。「根香寺」まではさらに山を登る。スタートから3時間、82札所「根香寺」到着。恒例の地味階段をのぼりクリア。続いて83番札所「一宮寺」に向け出発。ここからは下り坂、戦闘を岡本と交代。30分で山を下ると最高気温36℃と日差しで体力が奪われる。想定時間を大幅に遅れ最後の札所はすでに閉門。お参りができなくてもゴールを目指しスタートから8時間が経過し83札所「一宮寺」に到着した。ここでセイムナンバーチャレンジ。お題の答えがピッタリ同じ数字になればクリア。お題は「1カ月に読む本の数は?」。遠藤は3冊、岡本は0冊。お題「週に何回までカレーでもOK?」。遠藤は5回、岡本は2回。お題「1~10の中でおしゃれな数字といえば?」。2人とも8と答えクリア。遠藤・岡本ペアのヒット祈願クリアした。続いてヒット祈願のバトンは久保・小川へ。豪雨スタート。83番札所~85札所の総距離約30km。賀喜からのタスクを受け取り、一宮寺でヒット祈願しスタート。ひたすら漕ぎ続けて1時間、全国ツアー会場「あなぶきアリーナ香川」に立ち寄り。お遍路再開、上り坂&雨の超過酷ロード。スタートから2時間45分、84番札所「屋島寺」到着。ヒット祈願をして境内を散策すると猫ガイドについていくと展望台へ。束の間の休憩後、ゴールに向け出発。しかし露警戒しから5時間、ゴール直前で再び豪雨。乗り越えスタートから5時間20分、八栗寺雪ケーブルカーのりば到着。セイナンバーチャレンジ。お題は「ちょっと贅沢なランチの値段は?」。久保が7000円、小川が1800円。お題は「お風呂に浸かる平均時間は?」。久保は10分、小川は2時間。お題は「1~9の中で一番持ちにくそうな数字は?」。2人とも4と答えクリア。慌ててケーブルカーに乗車。閉門時間ギリギリで85札所「八栗寺」に到着しヒット祈願達成。
最後はフロントメンバーの賀喜・一ノ瀬・川崎が担当。85札所~88札所の総距離約31kmスタート。スタートから40分が経過し86番札所「志度寺」到着。セイムナンバーチャレンジ。お題は「この家、豪邸!何部屋ある?」。川崎と賀喜が10部屋、一ノ瀬が5部屋。お題「テストの点数、何点以下だとヤバいな…」。3人とも40点と答えクリアした。3人で最初のヒット祈願を行い残りは2か所。スタートから2時間40分、87番札所「長尾寺」到着。セイムナンバーチャレンジ。お題は「食パン何枚切りがいい?」。3人とも6枚切りと答えクリアした。87番札所「長尾寺」クリア。最後の88番札所「大窪寺」へ向かう。残りの16kmの道のりは10km以上の山道。
炎天下の中、山登り1時間半。スタートから6時間10分、88番札所「大窪寺」到着。最後のセイムナンバーサイコロチャレンジ。3人のサイコロの目がセイムならクリア。お参りの時間が出待っているのでセイムナンバーチャレンジに変更。お題は「何も予定がない日。何時に起きる?」一ノ瀬が10時、賀喜・川崎が9時。閉門時間が迫ったので先にヒット祈願へ。最後のヒット祈願を行い再びセイムナンバーチャレンジをしてヒット祈願完結。納経所で引いたおみくじを最後に確認してみることに。3人とも末吉。
- キーワード
- 大窪寺
「Same numbers」ファンと繋いだ四国八十八ヶ所お遍路ver.を紹介した。
- キーワード
- Same numbers
「YUUKI YODA GRADUATION CONCERT」が10月1日発売。
「乃木坂46 真夏の全国ツアー2025」東京公演の一般発売開始。
次回予告。