- 出演者
- 博多大吉(博多華丸・大吉) 朝井麻由美 村川緋杏(CANDY TUNE)
番組レギュラー陣の博多大吉、朝井麻由美、ゲストの村川緋杏が、東京都品川区の東急目黒線の西小山駅の周辺に登場して、オープニングの挨拶をした。そして一同が、「今日は番組レギュラー陣の松岡昌宏は体調不良で欠席」と発表した。村川緋杏は福岡県出身で、元・HKT48のメンバー。現在は女性アイドルグループ「CANDY TUNE」のメンバーであり、「Yahoo!検索大賞」のネクストブレイク賞を受賞した。またCANDY TUNEは、FRUITS ZIPPERの妹分でもある。FRUITS ZIPPERは、日本レコード大賞で最優秀新人賞を受賞している。一同が街を歩き、ある飲食店に入った。今日はこの飲食店で、一同が食事をしながら話し合う。今回のダイジェスト映像が、少し紹介された。
オープニング映像。
一同が入った店は、西小山駅の近くにある「だんどり」という居酒屋だった。この店は串焼き専門店として、18年前に開店した。最近はメニューに海鮮を取り入れて人気店となっている。今日はこの番組史上初めて、松岡昌宏が不在。その為、博多大吉がスタッフに「松岡さんが居ないからって気を抜いてるでしょ」などと話し掛けた。そして一同がお酒で乾杯をした後、店長の古川能士さんに挨拶をして、古川さんにメニューを注文した。また村川緋杏が、「自分は福岡県で22年間ぐらい生きて来て、アイドルはお腹いっぱいになり、アパレルをやりたくて東京に出て来た」と話した。その後、一同がこの店の「本まぐろ中トロ」を食べて感想を話し合った。また一同が、福岡県の人々のマグロの消費量について話し合い、「総務省の調査による令和3~5年の全52の政令指定都市のマグロ消費額ランキングで、福岡市は50位、北九州市は52位」と紹介された。
続いて、博多大吉が早くも2杯目のお酒を注文した。そして村川緋杏が、「自分はアパレルをやりたくて東京に来たが、お洋服のお仕事もやりたいしタレントも同時にやりたいと思った」「事務所に行ったら社長と初めて話した時に、アイドルをやらないかと言われて、やりますと言った」「今は7人組の女性アイドルグループに所属している」などと話した。また、一同がチキンの「フルチキ」を食べて感想を話し合った。すると博多大吉が、「レイザーラモンRGの最初のあるあるネタは、手羽先あるあるだった」と説明した。その後も一同が、「白レバー」「銀皮」「ボンジリ」「海老串」を食べて感想を話し合った。
続いて一同が、この店のハッピーアワーを確認して感想を話し合った。その後、この店の「鰤しゃぶ鍋」が登場した。この店の「鰤しゃぶ鍋」は、しゃぶしゃぶの熱で脂が落ちる為、脂が多いお腹の身を使用しているという。古川さんはその「鰤しゃぶ鍋」を、1人前と言って出したが、量が非常に多かった。その為、博多大吉が「これが1人前なわけがない。ちょっと多いですよね?」と訊ねるた。すると古川さんが「ちょっと」と認めて、一同が爆笑した。
その「鰤しゃぶ鍋」を、一同が食べて感想を話し合った。また、この店の「豚カシラ」が紹介された。博多大吉と村川緋杏は共に、福岡県出身。その為、村川緋杏が「大吉先生と一緒に、いつか一緒の番組に出られたらいいなと思っていた」「福岡では神様的存在」などと話した。そして博多大吉が上機嫌になり、さらにお酒を注文した。
続いて博多大吉と村川緋杏が、東京と福岡のラーメンについて話し合った。そして朝井麻由美が、今回の食事代の明細書を紹介した。しかし博多大吉が、「終わりたくない。フルチキをおかわりしようかな」などと話して、エンディングとなった。
「二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜」の次回予告。
エンディング映像。