2023年10月31日放送 19:00 - 20:00 フジテレビ

今夜はナゾトレ
【ニッポン全国!紅葉絶景名所Q】

出演者
有田哲平(くりぃむしちゅー) 柳原可奈子 上田晋也(くりぃむしちゅー) 宇治原史規(ロザン) 阿部亮平(Snow Man) タカ(タカアンドトシ) 井桁弘恵 釈由美子 トシ(タカアンドトシ) ギャル曽根 野々村友紀子 松丸亮吾 やす子 大迫あゆみ 
(今夜はナゾトレ)
解禁!今から行ける紅葉絶景SP “ニッポンの秋”が学べる常識Q

日本の紅葉名所を答えて。正解は華厳滝、奥入瀬渓流、長谷寺、後楽園、吉野山、苗場高原、白糸の滝、筑波山、伊香保温泉街、河口湖、上高地、高野山金剛峯寺。

キーワード
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン上高地伊香保温泉吉野山奥入瀬渓流富士河口湖紅葉まつり後楽園白糸の滝筑波山筑波山神社紅葉苗場高原華厳滝長谷寺高野山真言宗 総本山金剛峯寺

いま知っておきたい常識 紅葉が美しい樹木を答えて。

キーワード
シラカバメタセコイア紅葉

いま知っておきたい常識 紅葉が美しい樹木を答えて。正解はイチョウ、カエデ、シラカバ、ソメイヨシノ、ハナミズキ、メタセコイア。

キーワード
イチョウカエデシラカバソメイヨシノハナミズキメタセコイア大迫傑紅葉

いま知っておきたい紅葉の雑学。正しいのはA or Bどっち?正解は「葉は赤く色付くと?を吸収する」はB紫外線。「もみじがりは?ことが由来」はB狩りに見立てた。

キーワード
アントシアニン紅葉高砂部屋

いま知っておきたい紅葉の雑学。正しいのはA or Bどっち?正解は「モミジとカエデの違いは葉の?」はB切れ込みの深さ。

キーワード
カエデモミジ紅葉

いま知っておきたい紅葉の雑学。正しいのはA or Bどっち?正解は「美しく紅葉するのは?場所」はB乾燥していない。「モミジを?にして食べる地域がある」はA天ぷら。「日本で最も遅い紅葉が見られるのは?」はA静岡県。

キーワード
モミジ熱海梅園紅葉足利義満

今からが美しい!全国の紅葉列車を答えて。正解は会津鉄道、叡山電車、黒部峡谷鉄道、嵯峨野トロッコ列車、長良川鉄道、箱根登山鉄道。

キーワード
会津鉄道叡山電車嵯峨野トロッコ列車早川橋梁箱根登山鉄道紅葉長良川鉄道黒部峡谷鉄道

教科書に載る!紅葉が美しい名城を答えて。正解は犬山城、大阪城、鶴ヶ城、弘前城、松江城。

キーワード
大阪城弘前城彦根城松江城犬山城紅葉鶴ヶ城

都道府県名と紅葉名所をペアで1つずつ答えて。正解は岐阜県の白川郷、埼玉県の長瀞、栃木県のいろは坂、宮崎県の高千穂峡、石川県の兼六園。

キーワード
いろは坂兼六園宮崎県岐阜県栃木県白川郷石川県紅葉長瀞(埼玉)高千穂峡
(番組宣伝)
奇跡体験!アンビリバボー

「奇跡体験!アンビリバボー」の番組宣伝。

ウワサのお客さま

「ウワサのお客さま」の番組宣伝。

(今夜はナゾトレ)
東大ナゾトレ NEW GAME・東大ナゾトレドリル
解禁!今から行ける紅葉絶景SP “ニッポンの秋”が学べる常識Q

都道府県名と紅葉名所をペアで1つずつ答えて。正解は茨城県の袋田の滝。

キーワード
紅葉茨城県袋田の滝
東大ナゾトレ

松丸亮吾からの出題。愛知県小原で紅葉の時期に咲く季節外れの花は?正解は桜。

キーワード
もみじ四季桜小原四季桜まつり小原(愛知)紅葉

葉が綺麗に色付く条件は?正解は寒暖差。今夜の優勝は阿部・野々村ペア。

キーワード
紅葉

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.