2023年12月28日放送 22:00 - 23:54 テレビ東京

何を隠そう…ソレが!
内村&大竹&ジュニアの新雑学バラエティ

出演者
内村光良 大竹一樹(さまぁ~ず) 千原ジュニア 高岡早紀 池田美優 
(オープニング)
行列のできるうどん店で起きた事件

千原ジュニアが、行列のできるうどん店で森進一と会ったエピソードを語った。

キーワード
森進一
オープニング

オープニング映像。12人の語り手たちがとっておきのヤバ知識を大連発。

キーワード
マクドナルド徹子の部屋のテーマ
(何を隠そう・・・ソレが!)
貴婦人の知られざるマナー

カズレーザーが、西洋の貴婦人のマナーについてトーク。貴婦人は、犬を連れておならをごまかしていた。江戸時代には、高貴な女性がおならをしたときに身代わりになる屁負比丘尼という職業があった。

キーワード
屁負比丘尼
道頓堀ダイブが生まれた理由

ラランド・ニシダが、道頓堀ダイブが生まれた理由について解説。2003年に阪神がリーグ優勝したときには、5000人以上が道頓堀に飛び込んだ。1985年に阪神が日本一になった時に落語家の桂福若が道頓堀に飛び込んだが、桂福若は巨人ファンだった。ランディ・バース の本名は、ランディ・バス。

キーワード
サンケイスポーツランディ・バース読売巨人軍道頓堀阪神タイガース阪神電気鉄道
人気ガムに踊らされている日本人

伊集院光が、ブルーベリーにはほとんどにおいがなく、人気が出る強い香りを開発してガムにしたと語った。松田聖子のヒット曲「赤いスイートピー」が発表されたころは赤いスイートピーは実在しなかったが、品種改良により作られた。インドの祇園精舎にある鐘は、日本人が寄贈した。松尾芭蕉は「ああ松島や」の句を読んでいない。

キーワード
ブルーベリーガム平家物語東京湾岸警察署松尾芭蕉松田聖子祇園精舎赤いスイートピー踊る大捜査線
どん底の自分に声をかけてくれたスター

チャンス大城が、ちい散歩中の地井武男に声をかけられたエピソードを語った。

キーワード
ちい散歩地井武男
人気コンテストの開催秘話

アンミカが、凌雲閣のエレベーターが故障したことが日本でミスコンテストが始まったきっかけとなったと語った。アンミカが、カッパは実在すると主張した。

キーワード
ベーグル三遊亭とむ凌雲閣東京百美人河童
江戸時代から続くあの若者言葉

尾上右近が、歌舞伎で使われている用語について解説。「マジ」という言葉は、江戸時代から使われていた。お寺の記号である「卍」は、神様の胸毛の形を表している。

キーワード
ヴィシュヌ
初詣の真実

ラランド・ニシダが、三が日に初詣に行くようになったのは京急電鉄の策略だと語った。

キーワード
京浜急行電鉄川崎大師川崎大師駅東京国際空港

かつて川崎大師に並ぶ初詣スポットとして知られていたのが穴守稲荷神社。現在の穴守稲荷神社は羽田空港となっているという。

キーワード
伏見稲荷大社川崎大師東京国際空港穴守稲荷神社
理容室のアレの秘密

中性ヨーロッパ時代、外科手術や瀉血、歯科治療なども手掛けていた理容室。そこで使われていた包帯が治療に用いていた赤い棒に巻き付いて出来上がったのが現在の三色ポール。ちなみに、青森県には異常な高速で回転するサインポールがある。

37億分の1の奇跡

生まれつき内蔵が全て逆になっているというチャンス大城。高校時代に「僕は心臓が逆についています。友達になってください」と書いた風船を飛ばしたところ、同じく内蔵が逆になっている8歳の女の子の元に届き友人になることに。しかし、心臓の位置を確かめようとして女の子の身体に振れたところ警察沙汰になったらしい。

@マークが@マークな理由

Eメールで用いられる@マーク。これはEメールの原型を生み出したレイ・トムリンソンが初めて使ったもので、元々経理用の単価記号として知られていた@マークに利用法がなかったため、流用してきたのだという。

キーワード
レイ・トムリンソン
マクドナルドのロゴ

よく知られているマクドナルドのロゴ。そこにはある衝撃的な事実が。

キーワード
ジャスティン・ティンバーレイクマクドナルド

マクドナルドのロゴはアルファベットの“M”ではない。イリノイ州にある1号店のアーチが斜めから見たらMに見えることで、途中からMにしたという。またMの文字が母乳を思い出し潜在的に食欲を引き出すと心理学者が指摘したことで、変更することをやめたと言われている。カズレーザーはマクドナルドを広めたレイ・クロックと、ウォルト・ディズニーが衛生兵として従軍していた雑学を披露した。

キーワード
イリノイ州(アメリカ)ウォルト・ディズニーマクドナルドレイ・クロック
歌舞伎で男が女を演じる理由

歌舞伎で男が女を演じる理由は「消去法で男しか残らなかったから」。舞台中に暗くても客席から演者の顔を見やすくするため白塗りが生まれた。明治時代には風紀を乱すとの理由で盆踊りが禁止になった。

キーワード
出雲阿国歌舞伎盆踊り
コンビニで一目惚れしたスター

コンビニでバイトしていたチャンス大城が一目惚れした女性は椎名林檎。「罪と罰は僕の歌なんですよ」と誇張すると、千原ジュニアからツッコまれた。

キーワード
椎名林檎罪と罰
誰もが知らなかった犬の生態!

動物博士のパンク町田が、誰もが知らなかった犬の生態について紹介。犬がフンをするときは南北に向いてフンをすると言われている。

キーワード

クイズ番組から世の中に広まったアレ

クイズ作家の矢野了平・日高大介がクイズ番組が普及させたものを紹介。「ヒントでピント」で使われていたモザイク技術はテレビ朝日とNECが共同開発したもの。

キーワード
クイズ!ヘキサゴンテレビ朝日日本電気象印クイズ ヒントでピント高校生クイズ
一世を風靡した意味不明な言葉

アイルランド・ダブリンから世界に広まった意味不明な言葉を紹介。4文字の「QUIZ」は“意味がわからないもの”のような意味が生まれクイズという言葉が定着したという。

キーワード
ダブリン(アイルランド)
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.