- 出演者
- 内村光良 大竹一樹(さまぁ~ず) 千原ジュニア 池田美優
カンニング竹山は30歳で飛行機にドハマリし北区には飛行機の模型を飾っている。知られていない飛行機の秘密を深掘る。飛行機の落ちる確率は1370万回に1回である、など解説した。確約航空は大丈夫なのか?という疑問に対して大手とLCCは同じ機体、安い飛行場を使っているからなど安さの謎を解説した。
たんぽぽ川村が夜景について語る。日本の新三大夜景都市3位は長崎市、2位横浜市、1位北九州市。続いて東京タワーの魅力について話した。川村が自分だけの東京タワーとしてパークコート六本木ヒルトップ27階からの東京タワーを紹介した。
パークコート六本木ヒルトップの一部屋の値段は21億8000万円。2つ目はパークコート麻布十番ザ・タワー。値段は6億2000万円。
推理作家協会会員のカモシダせぶんは1000冊以上毒はした書店員芸人。炒飯狙撃という本はハードボイルドミステリーだが帯裏にチャーハンの作り方が書いてある。湊かなえさんや逢坂剛さんについて語った。
サバンナ八木はファイナンシャル・プランニング技能士1級を持っていて約8割の仕事が講演活動である。八木がネオ節約術を伝える。究極買わないという。コップ・帽子は一生買わないなどと話した。コツは本当に必要な物を見極めること。
続いてのネオ節約術は回転寿司を高級寿司に。どれくらい節約になるかを力説した。
まっこんは世界で30人しかいないレゴ職人でレゴランドで週3回勤務している。レゴで作った鈴鹿サーキットを今日は持ってきてくれた。東大生の約70%はレゴで遊んでいて、説明書を見ずに自由に組み立てていた。また6つのレゴブロックだけでも9億通り以上の組み合わせが作れる。スタジオメンバーも1分間で好きなものを作った。
スタジオメンバーがレゴを組み立てた。時間制限を儲けて慌てて作るのも脳には良い刺激だという。
- キーワード
- 山田邦子
続いては千原がボクシングについて語る。
- キーワード
- 具志堅用高
TVerの案内。
- キーワード
- TVer
ジュニアは具志堅用高さんの伝説について話した。
- キーワード
- 具志堅用高
何を隠そう…ソレが!の次回予告。
WBSの番組宣伝。「トランプ関税ホタテがピンチ?」