- 出演者
- カン・ホドン イ・スンギ
オープニング映像。
営業6日目の営業が終了した。投票結果を確認していく。販売した数は全部で39杯。皇帝カルビラミョン・ボッカジュサムに辛いなどと惜しいの票が入った。チェクッチチャジャンが初の3日間生き残りを達成した。ただ皇帝カルビラミョン・ボッカジュサムが販売中止となり新商品を考案。そしてキンパ人気を考慮し、餃子を中止としえ次回のメニューが決定。6日目の営業が終了した。韓国ラーメンを日本に宣伝しようと 渾身の1杯で勝負を懸けた7日間。最終日の幕が上がろうとしていた。営業7日目がスタート。最後の配達が届き。素早く食材を運び込み、3人はラーメンの仕込みを行った。7日目のメニューはウォントゥチャチャポン・イマシロゼ・チェクッチチャジャン。守り切ると宣言して最終日の営業を開始。
7日目の営業がスタート。バイクで来た男性らや家族連れなどが来店し、いつしか店内は満席になった。チャチャポンの調理に取り掛かるホドン。トモバラ肉を焼き、野菜と一緒に炒め粉唐辛子を1さじで味付けし、水を加え煮立たせる。粉末スープ加え麺を投入。チンゲンサイを乗せれば完成。
スンギは3口同時スタート。辛くないラーメン・イマシロゼを調理。牛乳に粉末スープをあわせる。新たにチャジャンとロゼの注文が入り、スンギのメニューは大人気のようだ。食事を終えた集団客。投票をして帰った。一方、今日の江ノ島は今にも雨が降りそうな曇り空。しかしこんな天気でも店の前は入店待ちの行列ができていた。
営業7日目、ラストオーダーが入る。キムチ5切れを並べご飯を広げ、海苔とエゴマの葉を乗せたら具材を並べ、一口サイズに切り分け韓国の味覚の結集・古漬けキンパが完成。最後のラーメン真心をこめて作った。兄弟拉麺の全メニューが提供完了。気づけば営業終了の時間。それぞれ持ち場で最後の片付け。兄弟拉麺7日目の営業が終了した。1週間で全14のメニュー。
営業7日目の投票結果を確認していく。営業7日目はチェクッチチャジャン10杯、ウォントゥチャチャポン7杯、イマシロゼ7杯、キンパは合計10皿。開票スタート。イマシロゼが辛くなさそうに見えて辛かったと惜しい票が入った。最終日まで辛いとの意見が出た。最後の1枚も美味しいの票だった。チェクッチチャジャンが名誉の殿堂入りとなった。軽やかな心で営業終了。
エンディング映像。
アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~の番組宣伝。
「ミュージックジェネレーション」の番組宣伝。