2025年10月10日放送 23:45 - 0:45 NHK総合

六角精児の呑み鉄本線・日本旅
秋・豊肥本線、南阿蘇鉄道を呑む!

出演者
六角精児 
(オープニング)
オープニングトーク

JR大分駅から出発。今回は豊肥本線の九州横断特急に乗り、秋の九州を旅。

キーワード
久大本線九州横断特急別府駅国鉄キハ185系気動車大分駅日豊本線熊本駅豊肥本線
オープニング

オープニング映像。

(六角精児の呑み鉄本線・日本旅)
JR豊肥本線

JR豊肥本線は1928年に全線開通。全長148km、全線単線で一部を除きほとんどが非電化。

キーワード
大分県熊本県豊肥本線
緒方駅 酒蔵

JR豊肥本線の緒方駅で降車。大分県はしいたけ発祥の地で、駅前には記念碑が置かれている。駅近くの日本酒酒蔵は1889年創業。酒造りが始まったのは2週間前。最新型なら半日で絞れるところ、ここでは3日かけてじっくり絞る。製法は100年間同じ。米作りも自社で行っている。自家栽培の山田錦を使った純米吟醸が名物。日本酒の味を穏やかに変え、香りも華やかにする「熊本酵母」を活用。

キーワード
ディーゼル六角精児バンド大分県山田錦熊本県酒造研究所緒方駅野白金
緒方駅 原尻の滝

JR豊肥本線の緒方駅で降車。駅近くには「原尻の滝」がある。9万年前の阿蘇山の噴火でできた滝で、幅120m・高さ20mで「東洋のナイアガラ」と呼ばれている。滝を真上から見ることができるスポットも。日本の滝百選にも選ばれている。

キーワード
ナイアガラ原尻の滝豊後大野市(大分)阿蘇山
宮地駅 あか牛レストラン

JR豊肥本線の終点・宮地駅で降車。やってきたのは駅前のレストラン。阿蘇名物「あか牛」が楽しめる。あか牛は主に阿蘇地方で多く飼育されている赤身の多い和牛。ハンバーグやエビフライなどいただいた。

キーワード
On The Road Againウィリー・ネルソン大分県宮地駅熊本県緒方駅豊後竹田駅豊肥本線阿蘇山
宮地駅 阿蘇山火口

JR豊肥本線の終点・宮地駅で降車。バスを乗り継ぎ阿蘇山火口にやってきた。霧がかっていて景色は見えず。晴れていれば巨大な噴火口を間近に見ることができる。

キーワード
Keibin内田勘太郎大分県豊後竹田駅阿蘇山阿蘇市(熊本)阿蘇駅
豊後竹田駅 居酒屋

JR豊肥本線の豊後竹田駅で降車。やってきたのは駅近くの居酒屋。夫婦で経営、夜に2時間だけ営まれているという店。麦焼酎のストレート、スズメやウシガエルを使った料理などいただいた。店は創業46年目、店主は東京で洋食料理人をしていた。店のメニューには海の幸を使ったパスタも。

キーワード
お父さんが嘘をついた六角精児バンド大分県宮地駅小室等東京都豊後竹田駅阿蘇山雨が空から降れば
豊後竹田駅 竹田湧水群

JR豊肥本線の豊後竹田駅で降車。駅近くは江戸時代の武家屋敷が残っていて、隠れキリシタンの史跡も多く残っている。やってきたのは日本名水百選にも選ばれている「竹田湧水群」。この街は山間に位置し水が豊富。

キーワード
I Got MineRy Cooderキリシタン洞窟礼拝堂白水溜池堰堤竹田市(大分)竹田湧水群
豊後竹田駅 焼酎蔵

JR豊肥本線の豊後竹田駅で降車。やってきたのは酒蔵。名物は、麦麹ではなく米麹を使った麦焼酎。米麹で麦焼酎を作るのは大分で唯一。コメは麦よりデンプン量が多く、発酵力も強い。蔵は大分で150年続く日本酒の蔵元が開いたもので、麦の魅力を最大限に引き出す焼酎造りを目指している。

キーワード
南阿蘇鉄道大分県熊本駅立野駅豊肥本線阿蘇市(熊本)高森駅
立野駅 スイッチバック

JR豊肥本線の立野駅に向かう。赤水駅-立野駅間では高低差188mあり、スイッチバックが導入されている。

キーワード
九州横断特急偽weight六角精児バンド立野駅豊後竹田駅赤水駅
南阿蘇鉄道

JR豊肥本線の立野駅で降り、南阿蘇鉄道・高森駅へ。駅舎は熊本地震で被害を受け2023年に再建。南阿蘇鉄道も熊本地震で20か所近くが被害を受け、2023年夏に7年ぶりに全線運転再開。第一白川橋梁は高さ60m・長さ166m。全線復旧から1年半、南阿蘇鉄道の乗客数は増加傾向。背景にあるのは「ONE PIECE」とのコラボ。作者・尾田栄一郎は熊本出身。週末や祝日にはトロッコ列車も運行。

キーワード
Mr. BojanglesNitty Gritty Dirt BandONE PIECEサニー号トレイン中松駅南阿蘇鉄道尾田栄一郎熊本県白川立野駅第一白川橋梁阿蘇山高森駅
高森駅 線路建設予定地

南阿蘇鉄道の高森駅で降車。やってきたのは公園。南阿蘇鉄道の前身・国鉄高森線は延伸が予定されていて、公園はその建設予定地。工事は1975年、出水で中断された。今も毎分32トンの水が溢れ出していて、近隣の農家が使用。

キーワード
南阿蘇鉄道宮崎県日本国有鉄道阿蘇市(熊本)高千穂線高千穂駅高森町高森線高森駅
高森駅 ラーメン店

南阿蘇鉄道の高森駅で降車。やってきたのはラーメン店。名物は、焼きそばをラーメン用醤油で味付けした「焼きちゃんぽん」。店は創業54年、熊本地震でも停電や断水などの被害。その際、トンネルから大量に湧き出している水を生活用水として活用。

キーワード
熊本県
高森駅 日本酒蔵

南阿蘇鉄道の高森駅で降車。やってきたのは県内最古の日本酒蔵。建物は熊本地震を耐えたが、停電でタンク6本分が被害を受けた。

キーワード
井伊直弼高森町(熊本)高森駅
熊本駅

旅の終わり、JR豊肥本線の熊本駅に到着。ここまでの旅を振り返り、「人間は水と一緒に生活しているということを痛感した」などコメント。

キーワード
やつらの足音のバラード九州横断特急南阿蘇鉄道大分県熊本県熊本駅立野駅豊肥本線高森駅
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

(番組宣伝)
ブラタモリ

「ブラタモリ」の番組宣伝。

RADWIMPS 20th YEAR SPECIAL

「RADWIMPS 20th YEAR SPECIAL」の番組宣伝。

有吉のお金発見 突撃!カネオくん

「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」の番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.