2024年4月27日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ

兼近&真之介のメシドラ
メシドラ地魚を食べまくり!片寄涼太&佐藤大樹とグルメドライブin千葉県館山市

出演者
満島真之介 兼近大樹(EXIT) 片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE) 佐藤大樹(EXILE) 
(オープニング)
台本なし 行先はその場で決めるグルメ旅

今回の舞台は千葉・館山市。天気の良い日には日本の夕陽百選にも選ばれたダイヤモンド富士を楽しむことのできる桟橋や春には約500本の桜が咲く館山城など多くの観光スポットがある。さらに年中温暖な気候で海に囲まれているため新鮮な海鮮料理を年中楽しめる。今回のゲストはGENERATIONSのボーカルの片寄涼太と2014年にEXILEに加入した佐藤大樹の2人。

キーワード
EXILEGENERATIONS from EXILE TRIBEHIWA館山城館山市(千葉)
オープニング

オープニング映像。

(兼近&真之介のメシドラ)
片寄・佐藤2人の関係性は?/兼近とLDHとの関係/片寄・佐藤 番組共演はある?/片寄涼太の趣味は?

一行は朝食のため、とれたて海鮮料理のお店「寅丸市場」を最初の目的地とした。道中片寄はきょうやりたいこととして、ペーパードライバーなので短い区間運転したいなどと話した。佐藤は4人でChoo Choo TRAINを踊りたいなどと話した。

キーワード
寅丸市場
海辺の小さなプリン屋さん MARUHEI

海辺の小さなプリン屋さん MARUHEIは民宿を経営していて、もともと宿泊者限定で出していたプリンが話題を呼んだためオープンしたそうで、ご当地プリンとして大人気とのこと。4人はミルクメットプリンや ピーナツプリンなどを試食した。

キーワード
南房総ピーナッツプディング海辺の小さなプリン屋さん MARUHEI館山328ミルクメットプディング
漁師直営 寅丸市場

一行の当初の目的地である寅丸市場はプリン屋のオーナーさんの知り合いの店とのことで同行してくれることに。寅丸市場は料理人歴30年以上のご主人が営む新鮮なお魚が楽しめる人気店で、4人は店員さんおすすめの定食やお寿司など計4品を注文した。

キーワード
EXILE TAKAHIRO寅丸市場

地元産のタチウオを使用した蒲焼き重はクセがなく食べやすいタチウオと秘伝のタレが絶品の看板メニューだそう。店員さんおすすめの寅丸御膳はその日に漁れた地魚5種類の刺身とタチウオの天ぷら、タチウオの煮付けが一度に楽しめる人気メニューとのこと。漁師寿司定食では店主おすすめの日替わり地魚がいただける。さらに漁師おまかせ丼など4人は計4品の食事を楽しんだ。

キーワード
タチウオタチウオの蒲焼き重寅丸市場寅丸御膳漁師おまかせ丼漁師寿司定食
地元の方おすすめグルメin館山

地元の方おすすめグルメとしてかもめグリルが紹介された。特におすすめのメニューが煮込みハンバーグで、牛肉100%のハンバーグの上に季節ごとに変わるという館山産の野菜を11種類乗せている。また里見茶屋という団子屋が紹介された。常時20種類以上の団子がいただけるが一番人気はずんだ団子とのこと。しかし地元の方のおすすめはお団子ではなくたてやま海自カレーで、和風出汁の効いた変わったカレーとのこと。さらにのうえんカフェ館山のロールキャベツのグラタンもおすすめで、一般的なロールキャベツの2倍ほどのボリュームがあるそう。

キーワード
かもめグリルのうえんカフェ館山ロールキャベツグラタあ~んのプレート寅丸市場房州さばぶしやみつきチキンカレー海辺の小さなプリン屋さん MARUHEI煮込みハンバーグ里見茶屋
片寄思い出の地 房総フラワーライン/EXILEと俳優の使い分けは?/片寄デビューのきっかけは?

続いて一行はダンスのできる絶景スポットを探すことにした。片寄が撮影で訪れたという房総フラワーラインは1月下旬から3月中旬には菜の花が、7~8月にはマリーゴールドが道路添いを彩る関東屈指の人気ドライブスポットだそう。4人は道中発見した灯台を目指すことにした。

キーワード
マリーゴールド房総フラワーライン菜の花
洲崎灯台

灯台に到着した一行。ペーパードライバーという片寄がバック駐車に挑戦したが、上手く停めることができなかった。

一行はChoo Choo TRAINを皆で踊るため灯台へ向かった。洲埼灯台は東京湾や太平洋が一望でき、国の登録有形文化財に指定されている。4人は念願のChoo Choo TRAINを踊り写真撮影を行った。

キーワード
富士山洲埼灯台
片寄涼太 休みの日の過ごし方

一行は先程見つけたカフェに向かいつつ、片寄の趣味についての話題となった。片寄はホテルが好きで、都内でもホテルをとって小旅行をするくらい好きなどと話した。

キーワード
ふしぎな岬のカフェ千の光
ふしぎな岬のカフェ 千の光

ふしぎな岬のカフェ千の光は開放感抜群の絶景と新鮮なサザエをふんだんに使用したサザエカレーが人気だそう。4人は名物のサザエカレーと飲み物、計7品を注文した。

キーワード
ふしぎな岬のカフェ千の光

サザエカレーは館山産のサザエを丸ごと2つボイルしてからカレーと混ぜることで程よい食感のまま最後まで美味しく食べられるお店の名物だそう。サザエカレーを食べた4人はサザエの歯ごたえがありシンプルながら美味しいなどと話した。

キーワード
ふしぎな岬のカフェ千の光サザエサザエカレー
鰻・六代目・新松

地元の方おすすめグルメとして鰻・六代目・新松が紹介された。創業160年以上の老舗うなぎ店で、美味しさの秘密は地下から汲み上げた井戸水を使って作る秘伝のタレで、さらに紀州備長炭を使用することでふっくらとした仕上がりになるとのこと。

キーワード
特上うな重鰻・六代目・新松
佐藤大樹ハマっていること/兼近LDH移籍を考えた時期/好みのタイプ

番組唯一のルールが旅にかかった料金は誰かが支払うというもの。今回は支払いをかけたゲームを釣り堀で行うことにし、一行は「晴れパークたてやま」へ向かった。

キーワード
晴れパークたてやま
BAYSIDE SWITCH

BAYSIDE SWITCHは普段道路沿いでリーズナブルな軽食を販売しているが、夏になると海の家となる。ことしは7月からビーチで営業するとのこと。

キーワード
BAY SIDE SWITCHカレーライス焼きそば
目的地 男4人で釣り堀「晴れパークたてやま」

4人は晴れパークたてやまに到着した。

キーワード
晴れパークたてやま
(番組宣伝)
街並み照らすヤツら

街並み照らすヤツらの番組宣伝。

(兼近&真之介のメシドラ)
晴れパークたてやま

週末には親子連れや観光客で賑わう晴れパークたてやま。いけすにはアジやイサキなど約350匹いて、釣った魚はその場で焼いて食べられるそう。一行はきょうの支払いをかけて制限時間5分で釣り勝負を行い、ゲストの2人が釣り上げ、兼近と満島の2人は釣り上げることができなかった。ゲストの2人が釣り上げた魚は店員さんに焼いてもらうが、焼き上がりを待つ間に4人は男性1人女性2人のグループの関係性を予想した。グループの関係性を兼近が聞き、満島が今回の旅の支払いを行うことになった。

キーワード
アジの塩焼き晴れパークたてやま
(エンディング)
次回予告

次回予告。

1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.