- 出演者
- 内村光良 大竹一樹(さまぁ~ず) 千原ジュニア 池田美優
高級シャンパンとして知られる「ドンペリ」だが、これを日本に広めたうちの1人がデヴィ夫人。賓客をもてなすためにデヴィ夫人がドンペリを出したことで日本でブームになったらしい。ちなみに、ディスコ「マハラジャ」の名前をつけたのもデヴィ夫人。
バブル景気真っ只中の1990年代前半、フジテレビに出入りしていたという謎の宝石商から高級宝石をバンバン購入していた芸能人がいたらしい。その芸能人こそ、何を隠そうビートたけし。たけしは当時、番組で共演していた山田邦子に勧められて大量に宝石を購入していたらしい。
一流芸能人と知られるGACKTだが、かつて担当していたラジオ番組で16歳の少年と電話をしたことがある。件の少年は「いつでもオナラができる」というトークでGACKTから爆笑を誘い「お前はいつか有名になる」と激励されたが、その少年こそ何を隠そうゴールデンボンバー・鬼龍院翔。
TOKIO国分がよく利用していたガソリンスタンドにはあまりにも可愛い店員がいたという。その店員の正体こそ、何を隠そう吉高由里子。ちなみに、アンミカも若い頃に利用していたたこ焼き店で無名時代の澤部・大悟・渡辺直美と遭遇していたらしい。
続いては各地の芸能人がよく訪れる店を紹介。鹿児島市のダイニングバー「Lofto」はオシャレな内装で話題のお店だが、何を隠そうここは山田孝之の実家。内装も山田孝之が店主の父と一緒に手掛けたらしい。
今や全国的に知られる宇都宮餃子。この宇都宮餃子の知名度アップに貢献したのが山田邦子。山田邦子は当時担当していた番組「おまかせ!山田商会」で宇都宮餃子の知名度アップを手掛け、ありとあらゆる手でPR。餃子のビーナス像も山田邦子の手によるものだという。この功績が称えられ、山田邦子は死ぬまで宇都宮餃子が無料で食べられる権利をプレゼントされている。
11年間にわたってたこ焼き屋のアルバイトを休み続けている芸人。その正体は何を隠そうあばれる君。芸人の仕事が忙しくなってからはずっと欠勤しているものの、「うまくいかなくなった時のため」という理由で未だに籍を置いているらしい。
- キーワード
- あばれる君
後輩の面倒見が良いことで知られるメッセンジャー黒田だが、ある時は自宅に招待した後輩をもてなすためにカウンターキッチンでタバコを吸いながら手打ちうどんを打っていたらしい。
- キーワード
- 黒田有
東京タワーに初めて昇った芸能人こそ、何を隠そう野沢雅子。声優になる以前、子役時代に東京タワーのCMを撮影するために登ったのが芸能人として初めてだったらしい。ちなみに、東京タワーは階段で登るとあることが起こるらしい。せっかくなのでアイデンティティ田島にドラゴンボール雑学を披露してもらいながら登ってもらった。
TVerの告知。
- キーワード
- TVer
本日のMVPは「絹ごし豆腐をキレイに食べるゾウ」となった。
- キーワード
- 東武動物公園
この番組は4月からレギュラー放送が決定。
エンディング映像。
WBSの番組宣伝。