- 出演者
- 長田庄平(チョコレートプラネット) 松尾駿(チョコレートプラネット) 梅沢富美男 藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2) 陣内智則 奈緒 佐藤栞里 あばれる君
今回、ジェシーが対決するのは東京五輪、銅メダリスト・武藤弘樹。挑む神業は一直線に並ぶ直径13cmの水風船を矢で貫く。ギネス記録は38個。今回はこの神業をアレンジした距離10mで対決。挑戦できるのは1人5射。38個割ったら100万円。ジェシーの1射目は14個。武藤弘樹の1射目は23個。山本千尋も参戦。山本千尋の1射目は23個。2射目、ジェシーは19個。山本千尋は19個。武藤弘樹は15個。ここからは3連射。山本千尋は神業チャレンジ失敗となった。
神業アーチェリー 頂上決戦。3射目、武藤弘樹は見事成功し100万円獲得。3射目、ジェシーは9個。4射目も5射目も失敗となった。本番終了後のインサートでジェシーは神業を成功させた。
- キーワード
- 東京オリンピック
ジョイフル本田の神職人とDIY対決。完成品を店舗に展示し神を超えれば100万円。テーマは「玄関」。制限時間は6時間。180cm四方、ドアとフローリングのみ。挑戦するのは、あばれる君チームと長田チーム。まず、長田は玄関にウォークインを作ることにした。使うのはポリブロックボードなど。あばれる君チームは自然豊かな玄関にするという。
東大王の番組宣伝。
水曜日のダウンタウンの番組宣伝。
ジョイフル本田の神職人とDIY対決。あばれる君チームはまずはフローリングから作り始めた。国産杉無垢材カフェ板などを使い、クッション性を兼ね揃えた床が完成。次にカフェ板を使い靴箱を作った。
ジョイフル本田の神職人とDIY対決。あばれる君チームは靴箱とフローリングを完成させた。神・平澤チームのテーマは「壁を傷つけないやり過ぎ収納」。
ジョイフル本田の神職人とDIY対決。神・平澤チームのテーマは「壁を傷つけないやり過ぎ収納」。まずは杉破風板を使い左側の壁に収納庫をつくる。あっという間に大容量の収納場所が完成した。2時間が経過、あばれる君は息子が書いたライオンを壁に描き始めた。玄関には人工芝を敷いた。ドアはマグネットペイントとチョークボードペイントを塗り、文字がかけるように黒板のようにした。長田チームは壁にメッシュパネルを取り付けた。残り2時間、あばれる君チームはモルタルを練り、滝のオブジェを作っていた。神チームはもう一つの壁に巨大壁面収納を設置。ドア上にボックス棚を付けることにした。
- キーワード
- LEDテープライトUSフェンスさらし竹みつろうクレヨンアイアンペイントアレスコ水性スプレーカフェ板ジョイフル本田スタイロフォームチョークボードペイントヒル釘2本入りマグネットペイントワイヤーメッシュワトコオイル チェリー 200mlワトコオイル ナチュラル 1L人工芝垂木木ダボ杉破風板漆喰うま~くヌレール(さくら)突っ張り棒
3つのオリジナル玄関が完成。3リームのDIY玄関を紹介した。あばれる君の費用は8万4722円。神の費用は8万9184円。長田の費用は6万1954円。審査の方法は設営から1週間、店舗内に作品を展示。我が家の玄関にしたいのはこれ!という観点で投票。かかった金額も判断基準となる。
- キーワード
- ジョイフル本田
玄関DIY対決。3位は長田で76票。2位はあばれる君で94票。1位は神で365票となった。神超えチャレンジは失敗。
- キーワード
- ジョイフル本田
激ムズ、ボウリングトリックショットで高橋恭平と11歳の水野聡太が対決。聡太くんは5歳のときのベストスコアが150超え。最高スコアは255。今年開催された大人の国際大会に、唯一、ジュニア選手として参加。今回は「リバース スピン」「ピンボール 7・10」「インザダーク」「スレスレウォール」「ストライク20」「ゲートアーチビリヤード」「リリー」「ガーディアン スルー」「松尾梅沢 危機1発」の9種類を用意。先行が選んだトリックショットを後攻も挑戦。交互に6試合し成功数が多いほうが勝利となる。1種目につきチャンスは2投。1回戦は「スレスレウォール」で対決。両者とも成功。2回戦は「インザダーク」で対決。両者とも成功。3回戦は「松尾梅沢 危機1発」で対決。両者とも失敗。4回戦は「リバース スピン」で対決。
「東大王」「水曜日のダウンタウン」の番組宣伝。
ライオンの隠れ家の番組宣伝。
激ムズ、ボウリングトリックショットで高橋恭平と11歳の水野聡太が対決。4回戦は「リバース スピン」で対決。水野聡太は1投で成功。高橋恭平の1投目は失敗となった。
西園寺さんは家事をしないの番組宣伝。
傲慢と善良のお知らせ。
- キーワード
- 傲慢と善良
激ムズ、ボウリングトリックショットで高橋恭平と11歳の水野聡太が対決。4回戦は「リバース スピン」で対決。水野聡太は成功。高橋恭平は失敗。5回戦は共に失敗。6回戦は「ピンボール 7・10」で対決。高橋恭平の1投目は失敗。
news23の番組宣伝。自民党総裁選 候補者9人に直接聞く。
激ムズ、ボウリングトリックショットで高橋恭平と11歳の水野聡太が対決。6回戦は「ピンボール 7・10」で対決。高橋恭平は失敗し水野聡太が勝利した。水野聡太は見事「ピンボール 7・10」を成功させた。