2023年9月16日放送 12:00 - 14:23 テレビ東京

出川哲朗の充電させてもらえませんか?
予習復習【今夜6時30分〜明石家さんまSP】

出演者
出川哲朗 縫田輝久 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

次回予告

出川哲朗の充電させてもらえませんか?の番組宣伝。

新緑の山形縦断!最上川沿いを銀山温泉とおって山寺120キロ!ですがひぇ~”さんまさん”しゃべり通しで中岡の出番がなくヤバいよ2 SP
コーナーオープニング

今回の旅は、最上川沿いの山形・戸沢村を出発し、山寺を目指す。山寺には松尾芭蕉のうたが残っている。最上川は富士川・球磨川と並ぶ、日本三大急流の一つ。最上川舟下り 義経ロマン観光 周遊コース60分は2300円。また、出川哲朗たちは、孫の大泉逸郎がヒット祈願を行ったという仙人堂でお参りした。

キーワード
仙人堂大泉逸郎富士川戸沢村(山形)最上川最上川舟下り 義経ロマン観光球磨川立石寺
モモカミの里 高麗館

出川哲朗たちはモモカミの里 高麗館で中岡創一と合流。モモカミの里 高麗館の館内には韓国レストランもあり、戸沢村のそば粉を使用した「戸沢流冷麺」が人気。出川哲朗たちは白菜キムチなどを試食。また、黒渕すべりどめ観音でお参りした。黒渕すべりどめ観音は、昭和19年に地滑りが発生した後、再発防止祈願のため建立された。

キーワード
戸沢流冷麺白菜キムチ道の駅 とざわ 高麗館黒渕すべりどめ観音
新庄市

出川哲朗たちは山形・新庄市を訪れ、松尾芭蕉の銅像を見学。また、地元住民の子供の母親に、松尾芭蕉の有名なうたを教えてもらった。

キーワード
新庄市(山形)松尾芭蕉
大蔵村

出川哲朗たちは山形・大蔵村の地元住民に美味しい飲食店について聞いて、大蔵食堂とねぎぼうずの情報を得た。

キーワード
大蔵村(山形)大蔵食堂葱房厨
次回予告

出川哲朗の充電させてもらえませんか?の番組宣伝。

ねぎぼうず

ねぎぼうずの蕎麦は十割手打ちそばで、一番人気が大蔵トマトと十割そば。今回は、出川哲朗たちは、ねぎぼうずに入店しなかった。

キーワード
大蔵トマトと十割そば葱房厨
大蔵食堂

出川哲朗たちは大蔵食堂を訪れ、充電させてもらった。電動バイクは、2時間でほぼフル充電でき、満タンで約20キロ走行できる。大蔵食堂の名物は味噌ラーメンで、出川哲朗たちは「五目辛みそラーメン」を堪能。また、アイスはセルフサービスで無料。なお、この日、女将はお祭りで焼きそばを焼いており、留守だった。

キーワード
五目辛みそラーメン大蔵食堂
おいしいもがみ JAまつり

出川哲朗たちはおいしいもがみ JAまつりを訪れた。出川哲朗たちは、大蔵食堂の女将が販売していた焼きそばや天然の鮎などを地元住民の方からもらい、堪能した。

キーワード
JAおいしいもがみおいしいもがみ JAまつりやきとりアスパラガス全国農業協同組合連合会焼きそば牛スジの煮込み
尾花沢市荻袋

出川哲朗と縫田輝久の電動バイクの充電がなくなった。中岡創一が山形・荻袋の地元住民の方に、充電させてもらえないか聞いたところ、充電させてもらえることになった。その後、出川哲朗たちも合流。出川哲朗たちは自家製のきゅうりの漬物を振る舞ってもらった後、畑の草むしりを手伝った。

キーワード
きゅうりの漬物荻袋(山形)
かまた商店

出川哲朗たちはかまた商店を訪れ、30分だけ充電させてもらった。また、オリンピック出場経験があり、現在はスキーの先生をしているイクタヤスヒロさんから、近辺で野生鳥獣がいっぱい出ることを教えてもらった。

キーワード
鎌田商店
銀山温泉

出川哲朗たちは銀山温泉を訪れて、本日の宿を探すも、能登屋など、どの宿も満室だった。また、出川哲朗たちは銀山荘を訪れ、空き部屋があるか、聞いた。

キーワード
能登屋旅館銀山温泉銀山荘
次回予告

出川哲朗の充電させてもらえませんか?の番組宣伝。

銀山温泉

出川哲朗たちは仙峡の宿 銀山荘で宿泊できることになった。

キーワード
銀山荘

出川哲朗たちは伊豆の華を訪れ、「板そばあつ盛」「山形地鶏鉄板焼」を堪能した。

キーワード
伊豆の華山形地鶏鉄板焼板そばあつ盛

翌朝、出川哲朗たちは銀山荘で、寝湯などの風呂を楽しんだ。また、中岡創一はここまでとなる。また、出川哲朗は銀山荘の宿泊客らと写真撮影をした後、銀山温泉を散策。

キーワード
銀山温泉銀山荘
大石田町

出川哲朗たちは徳良湖を横切り、大石田町にある団子屋で、明石家さんまと合流した。

キーワード
大石田町(山形)徳良湖
次回予告

出川哲朗の充電させてもらえませんか?の番組宣伝。

最上川千本だんご

出川哲朗たちは最上川千本だんごで、明石家さんまと合流。明石家さんまのテレビ東京の出演は、34年ぶりという。また、出川哲朗たちは最上川千本だんごの「あんきなこだんご」「あんこだんご」を堪能した。その後、電動バイクで出発し、最上川の橋を通過した。

キーワード
あんきなこだんごあんこだんご大石田町(山形)最上川最上川 千本だんご
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.