2023年12月31日放送 13:30 - 16:00 テレビ東京

出川哲朗の充電させてもらえませんか?
予習復習スぺシャル【明日夜6時は新春SP】

出演者
出川哲朗 熊谷充史 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(出川哲朗の充電させてもらえませんか?)
コーナーオープニング

今回の旅は「沖縄・国頭村 大石林山」を出発し、ゴールの「残波岬」を目指す。「大石林山」は2億5千万年前の石灰岩でできた熱帯カルスト地形で、辺戸岬から見ると観音様の横顔に見える。なお、旅は電動バイク行う。

キーワード
国頭村(沖縄)大石林山残波岬辺戸岬
めんそーれ! 沖縄最北端からズズーっと美ら海街道144キロ! ゴールは絶景夕日の残波岬なんですが TAKAHIRO初登場! エンジン全開でヤバいよ2 SP

出川哲朗たちは「オクマ プライベートビーチ & リゾート」を訪れ、陣内智則と合流。天気が悪くなってきたので、晴れるまで「サーフサイド・カフェ」で休憩した。なお、電動バイクは約2時間半でほぼフル充電となり、満タンで約25キロ走行できる。

キーワード
オクマプライベートビーチ&リゾートサーフサイドカフェ

出川哲朗たちは「サーフサイド・カフェ」の従業員らにお礼の番組シールを贈った。また、近くに「ジミー大西」の作品が飾られていた。

キーワード
オクマプライベートビーチ&リゾートサーフサイドカフェジミー大西

出川哲朗たちは「前田食堂」を訪れ、「ソーキそば(大)」などを堪能。なお、電動バイクは約2時間半でほぼフル充電となり、電気代は約14円。

キーワード
ソーキそば前田食堂焼肉おかず牛肉そば

出川哲朗たちの電動バイクの充電が切れ、陣内智則が先行して充電場所を探した。結果、沖縄・済井出の地元住民宅で充電させてもらえることになった。また、充電のお礼に庭の掃除を手伝った。

キーワード
古宇利島済井出(沖縄)

出川哲朗たちは「古宇利大橋」を渡って「古宇利島」を訪れた。「古宇利大橋」は2005年に開通。全長1960mで伊良部大橋についで県内2番目の長さ。「古宇利島」は別名「恋島」と呼ばれ琉球版アダムとイブの伝説が残っている。

キーワード
伊良部大橋古宇利大橋古宇利島

出川哲朗たちはゴールを目指すも、出川哲朗の電動バイクの充電が切れた。

出川哲朗たちは「Admire Cafe&Bar」を訪れ、充電させてもらった。また、「Admire Cafe&Bar」の方がやっているコテージも見学した。

キーワード
Admire Cafe&Bar

出川哲朗たちは「ウッドペッカー今帰仁」を訪れ、宿泊客ご家族の好意で部屋の中を見学させてもらった。

キーワード
ウッドペッカー今帰仁

出川哲朗たちは、美味しいと教えてもらった飲食店を目指した。途中、道に迷い、地元住民の方に車で先導してもらえることになった。

出川哲朗たちは「オーシャンBoo! 美ら海店」を訪れ、「あぐー豚しゃぶしゃぶセット」を堪能。その後、出川哲朗たちは一棟賀しのヴィラ「サンセットリゾート かぬたん」に宿泊。また、飛行機の都合で、翌朝5時に陣内智則は帰宅した。

キーワード
あぐー豚しゃぶしゃぶセットあぐー豚しゃぶしゃぶ専門店 オーシャンBoo!美ら海店アグー豚海辺の宿 かぬたん

出川哲朗たちは「本部大橋」を渡り、EXILE TAKAHIROと合流。その後、出川哲朗たちの電動バイクの充電が切れ、TAKAHIROは先行して充電場所を探した。

キーワード
本部大橋

出川哲朗たちの電動バイクの充電が切れ、TAKAHIROは先行して充電場所を探した。結果、地元住民宅で充電させてもらえることになった。充電中、「島のおそうざい さんかく家」を訪れ、「おそうざいプレートset」などを注文した。

キーワード
おそうざいプレートsetトムヤムヌードルset島のおそうざい さんかく家

出川哲朗たちは「島のおそうざい さんかく家」で「おそうざいプレートset」などを堪能した。

キーワード
おそうざいプレートsetトムヤムヌードルset島のおそうざい さんかく家

出川哲朗たちは、スイカヘルメットをかぶり、自転車で日本一周に挑戦している「おこめちゃん」と出会い、写真撮影をした。また、出川哲朗は「おこめちゃん」から手紙をもらった。

出川哲朗たちは「万座ビーチ」を訪れ、「ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート」のサブマリンJr.2に乗ることを考えるも、ゴールに間に合わなくなるため断念した。また、「万座ビーチ」は景勝地 万座毛が一望できるビーチで、1987年にTUBEが野外ライブを開催した。

キーワード
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートTUBEサブマリンJr.2万座ビーチ

出川哲朗たちは電動バイクでゴールを目指した。

出川哲朗たちの電動バイクの充電が切れ、TAKAHIROは先行して充電場所を探した。結果、沖縄・谷茶の地元住民宅で充電させてもらえることになった。また、TAKAHIROは地元住民の子供に、空手の型を教えた。

キーワード
谷茶(沖縄)

出川哲朗たちは「ステーキハウス88 恩納店」を訪れ、「テンダーロインステーキ(100g)」。88は沖縄で歴史あるステーキチェーン店。

キーワード
ステーキハウス88 恩納店テンダーロインステーキ
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.