2025年10月1日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ

千鳥かまいたちゴールデンアワー
千鳥かまいたち【みんなで笑える2時間SP】全国の爆笑ネタをアナ&芸人が大放出!

出演者
濱家隆一(かまいたち) 大悟(千鳥) 山内健司(かまいたち) ノブ(千鳥) 河出奈都美 澤部佑(ハライチ) 山本浩司(タイムマシーン3号) 後藤輝基(フットボールアワー) 宮舘涼太(Snow Man) 岩井勇気(ハライチ) 関太(タイムマシーン3号) 永見佳織 羽鳥慎一 磯山さやか トモ(テツandトモ) テツ(テツandトモ) 須田健太郎 オカリナ(おかずクラブ) ゆいP(おかずクラブ) とにかく明るい安村 内山佳子 諸國沙代子 鈴木康一郎 伊東幸子 松村沙友理 村重杏奈 山下美月 冷川小粹 MINJU(ILLIT) IROHA(ILLIT) WONHEE(ILLIT) MOKA(ILLIT) YUNAH(ILLIT) 
ご当地テッパンネタ大賞SP
ご当地ものまねショーパブ名鑑

全国各地のショーパブものまね芸人を紹介。沖縄のノブのそっくりさんにも会ってきた。

キーワード
DAMJOYSOUNDSEASONSさそり座の女北海道大阪府愛知県桜井和寿沖縄県浜崎あゆみ第一興商美川憲一若林正恭
ご当地テッパンおもてなし大賞
趣旨説明

各テレビ局の皆さんから情報をいただき、謝罪・接待・お礼まで各県珠玉のおもてなしを紹介する。

北海道 日本一に輝いた流氷まんじゅう

札幌テレビが紹介するおもてなしは「流氷まんじゅう」。全国お取り寄せグルメランキングで2年連続日本一の実力。

キーワード
マルセイバターサンド六花亭北海道札幌テレビ放送流氷まんじゅう白い恋人石屋製菓
長崎 飲み物いらずのカステラ

長崎国際テレビが紹介するおもてなしは創業195年の老舗「岩永梅寿軒」の長崎カステラ。1日に作られる数は決まっておらず、購入できるかは運次第。

キーワード
岩永梅寿軒長崎カステラ長崎国際テレビ長崎県
福岡 謝罪の時のテッパン手土産

福岡放送が紹介するおもてなしは「博多通りもん」。TPOに合わせて何個入りを持っていくというのがある。一番大きい36個入りは謝罪の時用。36個入りでも許されない時は創業102年の老舗和菓子店「鈴懸」。

キーワード
博多通りもん福岡放送鈴懸
クイズおもてなし大賞

「『粉落とし』を超える硬さの注文方法は?」というクイズが出た。正解は「湯気通し」。正解した岩井チームはおもてなしグルメを味わった。

キーワード
博多華丸・大吉博多通りもん流氷まんじゅう鈴懸長崎カステラ
宮城 缶詰とは思えない美味サバ缶

ミヤギテレビでは長年贈り物として愛用されている「金華さばの缶詰」。通常のサバが1kg約560円のところ、金華さばは1kg約2万円。

キーワード
宮城テレビ放送宮城県金華さば
大阪 テッパンみたらし団子

読売テレビスタッフが推すのは喜八洲のみたらし団子。焦げ少なめから焦げ焦げまで焼き加減は全部で4段階。

キーワード
みたらしだんご十三(大阪)喜八洲総本舗讀賣テレビ放送
新潟 味と香りがぜんぜん違う枝豆

テレビ新潟が他県から来たお客さんを絶対連れていきたい居酒屋「喜ぐち」。テレビ新潟が推したいのは「くろさき茶豆」。香り高く、まるでスイーツだという。

キーワード
くろさき茶豆タンメンテレビ新潟放送網喜ぐち新潟県鶏の半身揚げ
クイズおもてなし大賞

「枝豆には『?してから収穫に行け』という言葉があります。一体なんでしょう?」というクイズが出た。正解は「お湯を沸かしてから収穫に行け」。正解した岩井チームはおもてなしグルメを味わった。

キーワード
くろさき茶豆みたらしだんご枝豆金華さば
秋田 県民夏の風物詩 生グソ

秋田県民なら誰もが知っているという「広栄堂」。搾りたてのグレープフルーツシロップのかき氷にソフトクリームを乗せた通称「生グソ」が秋田県民にとって夏の風物詩。

キーワード
広栄堂生グレープフルーツソフト秋田放送
愛媛 予約倍率116倍の抹茶大福

南海放送が推す「霧の森大福」は人気すぎてネット販売の倍率が100倍超え。

キーワード
南海放送新宮村(愛媛)霧の森大福
静岡 超有名寿司店のいなり寿司

静岡第一テレビが推すのは老舗寿司屋「末廣鮨」の「はがし」。脂はウマいが筋が多い背中側の尻尾を筋に沿って身をはがす。隣りにある末廣鮨が手掛ける「いなりやNOZOMI」のいなり寿司は1日2000個以上売り上げる。「おつな」も紹介。

キーワード
TUNALABOいなりやNOZOMIおつなはがし末廣鮨清水駅静岡第一テレビ
クイズおもてなし大賞

「最近韓国人男性とDMをしていた永見アナ ある理由で“ツナ”がることができなかったその理由とは?」とクイズが出た。

「最近韓国人男性とDMをしていた永見アナ ある理由で“ツナ”がることができなかったその理由とは?」とクイズが出た。正解は「ロマンス詐欺だった」。正解した岩井チームはおもてなしグルメを味わった。

キーワード
いなりすしいなりやNOZOMI秘密のケンミンSHOW霧の森大福
大分 県民が愛する銘菓ざびえる

大分の手土産は「ざびえる」。人気の理由は箱の高級感。

キーワード
ざびえるジミー大西テレビ大分大分空港
青森 シソンヌじろうが絶賛うちわ餅

青森放送が推すのはシソンヌじろうが絶賛する戸田のうちわ餅。午前中には売り切れるという。

キーワード
うちわ餅フジテレビジョン弘前(青森)戸田うちわ餅店長谷川忍青森放送
鹿児島 千鳥かまいたちも絶賛めんつゆ

鹿児島の手土産の定番といえば「涼味 唐船峡めんつゆ」。唐船峡は回転式そうめん流し発祥の地で、年間約20万人が訪れる人気スポット。MC4人もこのめんつゆにどハマリ中。

キーワード
市営唐船峡そうめん流し指宿市(鹿児島)涼味唐船峡めんつゆ鹿児島讀賣テレビ
クイズおもてなし大賞

「鹿児島といえば西郷隆盛が有名ですが、西郷隆盛の横にいる愛犬の名前はなんでしょう?」とクイズが出た。正解は「ツン」。正解した岩井チームはおもてなしグルメを味わった。

キーワード
うちわ餅ざびえる戸田うちわ餅店涼味唐船峡めんつゆ西郷隆盛
ご当地テッパンネタ大賞SP
愛知県 だんでも貸してくれるレンタル屋

38年間同じCMを流す近藤産興を村重が取材。「なんでも貸します」と言うので、スタッフは何も持たずに来た。ビデオカメラとピンマイクを借りてロケ開始。「世間ではあることが起こると近藤産興に注文が殺到!そのあることとはなんでしょう?」とクイズが出た。正解は「選挙」。選挙セットは1か月貸し出しで約100万円。

キーワード
中京テレビ放送近藤産興
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.