2024年4月19日放送 13:55 - 14:53 テレビ朝日

午後もじゅん散歩

出演者
宍戸開 榊原郁恵 高田純次 野々村真 野々村俊恵 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(午後もじゅん散歩)
見所たくさん!城下町巡り

今週は岩手県へ。今日は盛岡をお散歩。中尊寺 金色堂や紅葉など見所は盛りだくさん。盛岡へは、東京から東北新幹線で2時間15分。

キーワード
もりおか啄木・賢治青春館中尊寺東北新幹線盛岡城跡公園盛岡(岩手)

盛岡では岩手山を望むことができ、北上川が流れる。地元の方に、名物を聞いたところ、盛岡じゃじゃ麺、盛岡冷麺、わんこそばを挙げた。しばらく歩くと、盛岡城跡公園に到着した。ドラマで来たことがあると高田は話した。続いて、岩手銀行 赤レンガ館を訪れた。迎えてくれたのは佐々木俊則さん。宮沢賢治と自己紹介した高田に、舘ひろしかと思ったと返し、さらに高田は「実は猫ひろしなんです」とボケを重ねた。

キーワード
わんこそば北上川宮沢賢治岩手山岩手銀行 中ノ橋支店岩手銀行 赤レンガ館猫ひろし盛岡じゃじゃ麺盛岡冷麺盛岡城跡公園盛岡(岩手)舘ひろし
明治の名建築 赤レンガ銀行

岩手銀行 赤レンガ館の館内へ。岩手銀行OBの小山祐吾さんが解説してくれた。雪渓したのは、東京駅などを設計した辰野金吾だという。東京駅の3年前に完成したことから「東京駅のお兄ちゃん」とも呼ばれ、外観だけでなく、館内の天井も東京駅と似ている。高田は金庫室などを見学した。

キーワード
岩手銀行 中ノ橋支店岩手銀行 赤レンガ館日本銀行本店東京駅盛岡(岩手)辰野金吾
見所たくさん!城下町巡り

肴町商店街を散歩。江戸時代から続く商店街で、約80店が並ぶ。ここで、盛岡市内の名所を紹介。高松の池は、秋は紅葉、冬は白鳥の飛来が見所。南菖荘は明治18年完成で、庭園は邦の登録記念物に指定されている。続いて、高田は盛岡八幡宮が見える通りへ。鈴木盛久工房を訪れた。

キーワード
ハクチョウ盛岡八幡宮盛岡(岩手)肴町商店街鈴木盛久工房
海外でも人気の南部鉄器

鈴木盛久工房を訪れた。15代目鈴木盛久の熊谷志衣子さんが作品を作っていて、息子の作品も店に並んでいるという。志衣子さんの作風は手毬模様など柔らかいデザイン。盛岡の南部鉄器は海外での人気も高く、日本土産の定番となっている。鈴木盛久工房は400年続く。奥の工房も見せてもらった。息子の鈴木成朗さんは、この仕事について12年くらいだと話す。16代目を目指す成朗さんの作風は、伝統の形にとらわれないデザイン性を取り入れたこと。

キーワード
小鍋手毬鉄瓶折縞紋玉形花器灰皿盛岡(岩手)蚊遣り鈴木盛久工房
340年以上町を見守る八幡宮

岩手県盛岡の盛岡八幡宮からスタート。最近は付近の鉈屋町にも注目が集まる。江戸時代から北上川の水運で賑わった町には盛岡町家が40軒から残る。そこで今回は盛岡町家をめぐる。

キーワード
北上川町家サロン ピッピ盛岡八幡宮盛岡(岩手)
商家が並ぶ 趣ある散歩道

高田純次が鉈屋町へ。大慈寺地区コミュニティ消防センターは明治13年建築の地元消防団の拠点となっている。高田純次はもりおか町家物語館を訪問。こちらは江戸時代に創業した造り酒屋の工場を改装した盛岡市の観光施設である。

キーワード
もりおか町家物語館大慈寺地区コミュニティ消防センター鉈屋町(岩手)

高田純次が細重酒店を訪問した。

キーワード
細重酒店

高田純次が細重酒店を訪問した。こちらは明治の初め頃造り酒屋として創業した酒屋で、午後になると店内でかったお酒とおつまみで一杯を楽しむ「もっきり」が始まる。高田純次は町家の様子を見せてもらった。

キーワード
もっきり酒細重酒店
ニッポンめしあがれ
コーナーオープニング

今回はカステラやリラックスできる枕が登場する。

菓楽 濃厚カステラ

行列ができる人気店「菓楽 濃厚カステラ 6本セット」の通販情報。直売所には長打の行列ができるという人気店のカステラ。卵に奥久慈卵を使用している。今回は黒糖味もセット。注文は0120-111-411または「ニッポンめしあがれ」で検索。

キーワード
ニッポンめしあがれ菓楽菓楽 濃厚カステラ 6本セット
NEWボディチューニングピロー エアトラス

枕選びにお悩みの人必見!「NEWボディチューニングピロー エアトラス」の通販情報。体をリラックスした状態に導く枕。別売りの枕カバーもある。注文は0120-111-411または「ニッポンめしあがれ」で検索。

キーワード
NEWボディチューニングピロー エアトラスNEWボディチューニングピロー エアトラス 2個セットニッポンめしあがれ抗ウイルス加工 フルテクト枕カバー 2枚セット
本日のおさらい
TABEGURU

TABEGURUの告知。

キーワード
TABEGURU
(エンディング)
次回予告

「午後もじゅん散歩」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.