- 出演者
- 高田純次 川合俊一 RIKACO
オープニング映像。
観光地を散歩!おでかけSP。温泉地で美食探し&桜島散策。
- キーワード
- 桜島
熱海は東京から新幹線で43分でかつて新婚旅行や団体ツアーの定番スポットでしたがバブル崩壊の影響などで観光客が激減し廃業する旅館が続出。しかし、ここ十数年でおしゃれなカフェやSNS映えするスイーツ店が次々とオープンし日帰り旅行を楽しむ若者たちが増加。
高田純次はミス熱海の案内で、熱海 仲見世商店街を巡った。又一庵謹製熱海ばたーあんを訪れた。創業150年以上の和菓子店が2021年にオープンしたお店で、あんこと相性抜群のバターを組み合わせたスイーツが40種類以上並ぶ。1番人気は熱海ばたーあんパン。熱海ばたーあんパンを試食した高田純次は「バターとあんこの組み合わせが最高でとてもおいしい」などと話した。
高田純次はミス熱海の案内で熱海駅前・おさかな丼屋を訪れた。2020年にオープンしたお店で、名物は5種類の魚を山のように盛りつけた海鮮てっぺん丼。食べ歩きができる海鮮グルメとして開発したソフとろクリームを試食した高田純次は「歩きながらマグロ丼が食べられるって感覚でいけばいい」などと話した。
高田純次は桜島行きのフェリーに乗り船内にあるやぶ金を訪れた。県内に3店舗を展開するうどん店で、名物のうどんは通勤・通学客が愛したソウルフードで今では観光客の間でも評判である。モットーは迅速さでかけうどん1杯30秒で提供を目指している。かけうどんを試食した高田純次は「おいしい」などと話した。
高田純次はフェリー内を散策し観光客に話しかけた。
高田純次は桜島に到着し道の駅桜島火の島めぐみ館を訪れた。平成12年にオープンした道の駅で、桜島の特産品を販売している。桜島小みかんジュースを試飲した高田純次は「濃くて美味しいみかんジュース」などと話した。
オープニング映像。
「サクサクしょうゆアーモンド 6個特別セット」の通販情報。一度食べたらやみつきと評判で累計出荷数130万個を突破。かけるだけで料理がグレードアップ。注文は0120-111-411または「ニッポンめしあがれ」で検索。
「腰ラクサポート カーブルチェア ワイド」の通販情報。シリーズ累計出荷数900万台突破の大ヒットアイテム。座るだけでラクに正しい姿勢へ導いてくれる。お求めは0120-111-411または「ニッポンめしあがれ」を検索。
本日のおさらい。「ニッポンめしあがれ」検索、0120-111-411まで。
TABEGURUの告知。
- キーワード
- TABEGURU
エンディング映像。
次回予告が流れた。