2024年4月3日放送 15:10 - 15:55 NHK総合

午後LIVE ニュースーン
午後3時台

出演者
池田伸子 伊藤海彦 志賀隼哉 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

番組では台湾の現地で中継を繋いで地震の情報を伝えると話した。

キーワード
台湾
ニュースーンへの質問・感想は?

視聴者からのメール・FAXを募集している。FAXは03-5454-2918まで。

ミニ番 つまみぐい
明日をまもるナビ ”ドローン防災”

親機に指示を与えることで子機にも指示が出せるドローンは分担して列になって地上の撮影を行うことで、災害時により迅速に行方不明者の発見に大きな効果を発揮すると紹介。またドローンに搭載したカメラからAIで画像認識をすることで人の目に頼らずに火災現場からSOSを求める人や煙を感知できると紹介。またレーザー光による観測で建物を画像化して情報を集めて救助活動をサポートする。千葉大学ではキャンパス内にベンチャー企業も設立し最先端の機体を製造している。将来的に多くのドローンがそれぞれ異なったカメラで情報収集を行うことが期待されている。

キーワード
千葉大学明日をまもるナビ

ドローンは空飛ぶカメラとして災害時の迅速な被害状況の把握を行い、能登半島の地震では倒壊の危険が家屋の状況を調べたり土砂崩れの2次被害の自動監視等で活用された。また孤立集落にはドローンによる物資の配送も行なわれた。梅田隆之介はドローンが被災地に入れたのは災害から数日後だったのが現状で、早く活用するためには事前にどうゆう体制で活用するかを検討していくのが課題である等と話した。

中継 今日のおまかせ
東京 北区 十条銀座商店街

東京・十条銀座商店街から中継。ミッション:商店街で”意外な話”を聞き出しオリジナル弁当を完成させよ!ルール:”意外か”の判定はスタジオのアナウンサー、判定OKなら買い物ができる。「商店街全体で100円お買い上げごとにスタンプをプレゼントしており、台紙に貯めると500円分のお買い物券になる」との話が聞かれたが、スタジオは「意外かと言われると…」と✕判定。とっておきの商品は「十条メンチカツ」。食べ歩き用の袋に入れて食べて頂くという。スタジオでは「美味しそうだったけど志賀さんのためにはもうひと頑張り」「志賀さんの成長も祈ってますんで」などと話した。

キーワード
北区(東京)十条メンチカツ十条銀座商店街十条駅
(番組宣伝)
歴史探偵

「歴史探偵」の番組宣伝。

すこぶるアガるビル

「すこぶるアガるビル」の番組宣伝。

新プロジェクトX~挑戦者たち~

「新プロジェクトX~挑戦者たち~」の番組宣伝。

NHKスペシャル

「NHKスペシャル」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.