2025年7月7日放送 5:20 - 5:53 NHK総合

参議院選挙区選出議員候補者 経歴・政見放送
経歴・政見放送「栃木県選挙区」一部手話

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(参議院選挙区選出議員候補者 経歴・政見放送)
参政党 大森紀明

参政党の政見放送。神谷宗幣代表は日本に必要なのは明確なビジョンと思いや哲学であり、教育を中心に日本人ファーストの政策を打ち出すとした。具体的には3つの柱は「日本人を豊かにする」など。9の政策は減税、コメの確保と食の安全、管理教育の廃止など。

キーワード
参政党神谷宗幣

参政党公認の大森紀明の政見放送。重点政策は、消費税の廃止、月10万円の子育て給付金の四球、農業従事者の所得補償・公務員制度の導入。

キーワード
参政党大森紀明
日本共産党 福田みちお

日本共産党の福田みちおの政見放送。日光市会議員の経験を活かし、安心して暮らせる地域社会実現に全力で取り組む、などと主張した。

キーワード
日本共産党福田道夫

日本共産党の政見放送。消費税廃止を目指し、5%に減税。インボイスも廃止する。財源は大企業と富裕層への減税や優遇の廃止で、それで十分賄えると主張した。その他、農業予算の増額、賃上げ、学費の値下げなど目指す。

キーワード
田村智子福田道夫
NHK党 高橋真佐子

NHK党 高橋真佐子による政見放送。党からの指示で原稿を読み上げたが、NHKの批判が主だった。代表の立花孝志は政治生命をかけて選挙戦に臨むとのこと。その他、、不法移民の流入阻止、NHKの受信料制度を根本から見直す、メディアの偏向報道と戦う、などと主張した。

キーワード
NHK党日本放送協会立花孝志高橋真佐子
自由民主党 高橋かつのり

自由民主党の高橋克法の政見放送。国土交通副大臣、内閣府副大臣などを務めているが、国会議員になる前は高根沢の町長を務めていた。目的は常に「地方を守り抜く」。

キーワード
自由民主党高根沢(栃木)高橋克法
立憲民主党 板津ゆか

立憲民主党の政見放送。野田代表は物価高対策として、食料品の消費税0%、ガソリン軽油価格引き下げ、適正なコメ価格実現などを軸に取り組むという。

キーワード
立憲民主党野田佳彦

立憲民主党の板津ゆかによる政見放送。板津ゆかは海外生活、金融教育の経験を活かし、食料品の消費税ゼロ、若者・女性の流出ストップなどに取り組むと訴えた。

キーワード
板津由華立憲民主党
無所属 笠間愼一郎

無所属 笠間愼一郎の経歴を紹介。

キーワード
笠間愼一郎
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

(番組宣伝)
驚き!ニッポンの底力 観光列車スペシャル

「驚き!ニッポンの底力 観光列車スペシャル」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.