TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本共産党」 のテレビ露出情報

日本共産党の福田みちおの政見放送。日光市会議員の経験を活かし、安心して暮らせる地域社会実現に全力で取り組む、などと主張した。
日本共産党の政見放送。消費税廃止を目指し、5%に減税。インボイスも廃止する。財源は大企業と富裕層への減税や優遇の廃止で、それで十分賄えると主張した。その他、農業予算の増額、賃上げ、学費の値下げなど目指す。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月8日放送 5:00 - 5:20 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
参議院選挙の序盤戦は物価高対策が大きな論点となっていて、今月20日の投票日に向けて、各党の論戦はさらに活発になる見通し。おとといまでの3日間に期日前投票を済ませた人は202万2000人余で有権者の約2%。

2025年7月7日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
政府はエネルギー基本計画を改定した。電力需要が2040年までには最大2割増えると予想。再エネを最大の電源としつつ原発は最大限の活用を打ち出した。各党はどう対応しようとしているのか。多くが再エネ拡大を訴えている。課題は山積で各党の公約だけでは課題にどう対応していくのか具体的ではない。今、再エネの最大の課題は洋上風力への逆風。各党は公募ルールがどうあるべきか、国[…続きを読む]

2025年7月7日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero投票前に考える それって本当?
今月20日に投開票を迎える参議院選挙だが、各党はSNS上でもしのぎを削っている。先月7日を起点に急激にYouTube再生数が伸び新規登録者数も増えたのは参政党であり、投稿数が多いのは日本維新の会となっている。専門家に聞いたところ「有権者はどう捉えれば?」については「政治・政策を知る1つのチャンネルとして捉えていけばいいが、事実関係に関する部分と発信者の主観・[…続きを読む]

2025年7月7日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23選挙の日、そのまえに。
香川県がいま、参院選の激戦地となっている。きょう香川入りした小泉進次郎氏が応援するのは現職の三宅伸吾候補。1人区の香川選挙区で自民が負けたのは2007年が最後だが、序盤の情勢調査では国民の原田秀一氏を自民の三宅氏が激しく追う展開となっている。ただ4割余はまだ投票先を決めていないと答えていて、今後情勢が大きく変わる可能性がある。3期目を目指す三宅氏は自民党の不[…続きを読む]

2025年7月7日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.ひと目で分かる政策比較
参院選の各党の公約を紹介する。今回は物価高対策の消費税減税と給付にしぼって整理。与党の自民・公明党は1人2万円の給付、子供・低所得者には2万円を上乗せする。与党は軽減税率を下げることを検討すべきとしている。立憲とれいわは両方を実現すべきとしている。立憲民主党は食料品を1年間0%、それまで2万円給付。れいわ新選組は消費税廃止と10万円給付。その他6党は消費税減[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.