2023年7月1日放送 4:20 - 5:00 NHK総合

国際報道
スペイン 協同組合で移民に働く場を

出演者
油井秀樹 酒井美帆 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

ニュースラインナップ

国家安全維持法の施行から3年、香港の今に迫る。

キーワード
中華人民共和国香港特別行政区国家安全維持法香港(中国)
(ニュース)
ウクライナ 反転攻勢 ザポリージャ原発に動き

ウクライナ軍・ザルジニー総司令官とアメリカ軍・ミリー統合参謀本部議長が電話会談、ザルジニー氏は「敵は抵抗しているが多大な損害」と強調。またザポリージャ原発についてウクライナ国防省は「ロシア軍が離れつつある」としている。しかしロシアによる侵攻は環境面でも被害が出ており、有識者を招いてキーウで行われた会合では、約1年間にわたって現地のNGOなどから聞き取り調査を行うことが決まった。

キーワード
アメリカ合衆国軍アンドレイ・カルタポロフウクライナ国防省ウクライナ軍ウラジーミル・プーチンキーウ(ウクライナ)グレタ・トゥーンベリザポリージャ原子力発電所ジョー・バイデンドネツク州(ウクライナ)バフムト(ウクライナ)プリコジン氏ベルジャンシク(ウクライナ)マーク・ミリーメアリー・ロビンソンメリトポリ(ウクライナ)モスクワ(ロシア)ロシア国防省ロシア連邦軍ロスアトムワグネル・グループヴァレリー・ザルジニー国際連合
油井’s VIEW
プリゴジン氏の「情報工作」

ワグネルのプリコジン氏が反乱を起こしたことで、情報工作組織「IRA」の存在にも注目が集まっている。過去にはメキシコやガーナにある拠点を通じて、アメリカ大統領選の有権者に誤った情報を流していた。影のネットワークを構築してプーチン政権を支えてきたプリコジン氏の離脱は、ロシアにとって痛手となる。

キーワード
アメリカ合衆国大統領選挙インターネット・リサーチ・エージェンシーガーナナイジェリアプリコジン氏メキシコワグネル・グループ北大西洋条約機構連邦捜査局
(ニュース)
米 連邦最高裁判所 人種考慮の措置“憲法違反”

大学の入学選考において人種などを考慮する措置「アファーマティブ・アクション」について、保守系の団体がアジア系や白人が不利になるとしてハーバード大学などを訴えていた裁判。連邦最高裁は「人種ではなく個人の経験で評価されるべき」として、憲法違反の判断を示した。同大学は多様性の重視は変わらないと強調。

キーワード
アファーマティブ・アクションクローディン・ゲイノースカロライナ大学ハーバード大学ハーバード大学 YouTubeワシントン(アメリカ)公民権運動合衆国最高裁判所慶應義塾大学
「香港国家安全維持法」3年 ”強まる言論統制”

香港国家安全維持法が施行されてから3年。香港政府は社会の平穏を取り戻せたとしているが、市民の発言やSNSへの投稿までもが煽動罪に問われる。現地では長年にわたって天安門事件の犠牲者を追悼する集会を開いてきたが、現在はそれも叶わない。使われてきたロウソクは、絵に描いて飾るだけでも取り締まりの対象になる。

キーワード
フェイスブック中華人民共和国香港特別行政区国家安全維持法天安門事件李家超香港警察 ホームページ香港(中国)

香港からの中継では、この3年で多くの政治家や活動家が逮捕され、市民の日常生活に対する視線も厳しくなっていることが報告された。新聞に掲載されてきたマンガも姿を消したという。

キーワード
中華人民共和国香港特別行政区国家安全維持法香港(中国)
WOW!The World
世界各地でイスラム教の犠牲祭

犠牲祭が世界各地で行われている。羊や牛などの家畜を神に捧げて盛大に祝う行事でインドネシアでは新型コロナの行動制限が緩和され去年より多くの人が訪れたとのこと。

キーワード
SARSコロナウイルス2イスラム教インドネシアニューデリー(インド)パキスタン犠牲祭
スコットランド 独立求める「アーブロース宣言」公開

「アーブロース宣言」が約20年ぶりに公開された。1320年、イングランドとの戦いに勝利したスコットランドがローマ教皇に対し独立を承認するよう求めた書簡。非常に脆く大切に保管されているため滅多に展示されないとのこと。

キーワード
アーブロース宣言スコットランド
アメリカ独立宣言の宣言文 競売へ

1776年にアメリカで独立宣言が採択された直後にマサチューセッツ州で印刷された宣言文のコピーがオークションにかけられる。入札開始価格は100万ドル。

キーワード
アメリカ独立宣言シカゴ(アメリカ)マサチューセッツ州(アメリカ)
ニューカレドニアでランタン祭り

ニューカレドニアで恒例のランタン祭りが開催された。願い事を書き込んだ約4000個のランタンが夜空を彩る。

キーワード
ニューカレドニア(フランス)ランタン祭り
SPOT LIGHT INTERNATIONAL
スペインの移民 ”自立”への取り組み

スペインには正規の手続きを経ていない移民が押し寄せ、去年は10年前の4倍以上の3万1219人に上る。現在のスペイン政権は受け入れには比較的寛容だとされているが移民たちの暮らしは不安定。移民団体代表・サールさんは非正規移民の地位向上を訴えている。非正規の移民は就労・滞在などの正式許可が下りず仕事がないまま自力で生活しなければならない。スペイン政府は非正規移民のための一時保護施設の整備などに今年度は約1000億円の予算を組んでいる。こうした政策に対しても移民は税金も払わないのに保護にかかる財政負担が大きいと不満も出ている。多くの移民は路上で商品を売るマンテーロとして日銭を稼いで暮らしている。

キーワード
カナリア諸島スペイン内務省セネガルバルセロナ(スペイン)マドリード(スペイン)

マンテーロはスペイン全土に1万人近くいるといわれる。2015年には警察の取締りが原因でマンテーロの1人が死亡した。2017年、サールさんたちは労働者協同組合という仕組みを活用を開始。滞在許可を得た仲間5人が300ユーロずつ出資して「トップ・マンタ」を設立。労働者協同組合では働く人全員が対等な立場で運営に携わり安定した収入を得ることができる。スペインでは非正規移民でも3年以上滞在し1年の雇用契約があれば滞在許可を取得できる。トップ・マンタで働く大半が雇用契約を得た。トップ・マンタでは社会貢献にも力を入れている。パンデミック当初、トップ・マンタは医療機関にマスクや防護服を無償で寄付した。トップ・マンタには市民からも後押しの声があがっている。この取り組みはスペイン各地に広がっている。行政も補助金の提供などで移民の就労支援を後押ししている。市民としての権利を与えることで地域がより公平で持続可能な社会になるという。スペインでは労働者協同組合の先進国ともいわれている。専門家はスペインでの取り組みで移民が生み出すものは社会にも還元されるという認識が広がるかがカギ。メリットが大きいと認識されれば広がっていくのではないかとしている。

キーワード
セネガルトップ・マンタマドリード(スペイン)大高研道明治大学
INTERNATIONAL NEWS REPORT
英控訴院 密入国者ルワンダ移送”違法”

イギリスのドーバー海峡を渡る密入国者は去年で4万5000人を超えており、密入国者らをアフリカのルワンダに資金援助と引き換えに移送する政府の計画についてイギリスの二審の控訴院はルワンダは安全な第三国ではないとして違法との判決を言い渡した。スナク首相は密入国者の取り締まりを主要政策の1つとして掲げており、最高裁判所に上告する意向を示した。

キーワード
リシ・スナクロンドン(イギリス)
中国とロシアの企業 ボリビアでリチウム生産

EV車のバッテリー等の原料となるリチウムの埋蔵量が世界最大のボリビアはリチウムの大規模生産に向けて新たに中国・ロシアの企業と協定を結んだ。2社の投資額は合わせて14億ドルで、ボリビア政府は1月にも中国大手電池メーカーとの間でリチウム生産に向けて協定を結んでいる。

キーワード
ラパス(ボリビア)リチウムロスアトム中信国安集団
韓国 ”生成AIの偽情報”を議論

韓国で生成AIを使って生み出された偽情報の真偽を見分ける力をどう養っていくかについての国際会議で議論が行われた。会議では各国メディアやIT企業関係者ら500人余りが参加し、生成AIで大量に偽の文書や画像が拡散されやすい状況が生み出されていると参加者から懸念の声が出された。

キーワード
ソウル(韓国)
中国 上海 日中の小学生 久しぶりの交流

上海で新型コロナ感染拡大の影響で交流が減っていた現地の日中の小学生らの交流会が行われた。小学生約180人が参加し文化や運動を通じて交流する。

キーワード
上海(中国)
(経済情報)
マーケット情報

円相場等を報道した。

キーワード
円相場
(エンディング)
次回予告

国際報道の番組宣伝。キーウ・エクスプレスの夏。

エンディングトーク

油井秀樹はプーチン大統領は国内ではプロパガンダを強めて情報統制を強めているがプリゴジン氏がどの程度影響を与えるかは不透明である等と話した。

キーワード
ウラジーミル・プーチンエフゲニー・プリゴジン

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.