2023年9月8日放送 4:20 - 5:00 NHK総合

国際報道
2023 アマゾンの破壊を止めろ!現場は?先住民族の思いは?

出演者
栗原望 油井秀樹 酒井美帆 
(オープニング)
ザ・ローリング・ストーンズ 18年ぶりのアルバム発売へ

THE ROLLING STONESが来月18年ぶりとなる新作アルバムを発売すると発表した。メンバーはロンドンで開かれたイベントに登場した。アルバムにはおととし亡くなったチャーリーさんと収録した曲も含まれているという。

キーワード
Angryキース・リチャーズザ・ローリング・ストーンズミック・ジャガーロンドン(イギリス)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

ニュースラインナップ

今日のニュースラインナップを伝えた。「熱帯雨林破壊の実態は」など。

キーワード
アマゾン
(ニュース)
東アジアサミット 大国の対立 浮き彫りに

東アジアサミットが開かれ岸田首相や李強首相などが出席をした。冒頭ジョコ大統領は「サミットを対立が激化する場所にするのではなく連携や協力を強化する場所にしてもらいたい」などと話した。しかし実際には大国がみずからの主張を繰り広げ対立が改めて浮き彫りになる形となった。ロシア外務省はラブロフ外相はNATOがこの地域に浸透していることで東アジアで軍事化のリスクが生じているとしてこのことに注意を払ったと発表した。そして核を含む戦略的な兵器の配備を想定したAUKUSを推進しているとして安全保障の枠組みに言及しアメリカを牽制した。サミットでは北朝鮮による核・ミサイル開発やウクライナ情勢などについて話し合われたが具体的な進展はなかったものとみられる。

キーワード
アメリカイギリスオーストラリアカマラ・ハリスジャカルタ(インドネシア)ジョコ・ウィドドセルゲイ・ラブロフミャンマーロシアロシア外務省 ホームページロシア連邦外務省中国北大西洋条約機構北朝鮮岸田文雄李強東アジアサミット東南アジア諸国連合
油井’s VIEW
アメリカ「支援疲れ」 大統領選にも影響か

アメリカのブリンケン国務長官がキーウを訪れ、ゼレンスキー大統領と対面しウクライナへの新たな支援を強調したという。ウクライナ側はATACMS長距離ミサイルの供与を求めている。ウクライナは来年の米大統領選挙を見据えさらなる支援を確実にしたいと考えているが、アメリカ国内では支援疲れが見えているという。ウクライナの支援について、世論調査では支援にもう十分と答えた人は51%に及び、さらに必要とした人は48%になった。民主党支持者はウクライナの支援に対し61%が必要としているが、共和党の支持者はもう十分に59%となったという。来年の大統領選挙に向けた共和党の候補者の中でも支持率が最も高いトランプ前大統領他ウクライナの支援の継続に反対、消極的な立場。積極的な候補はその後に続いている。またこうした中共和党の支持者の中では、ウクライナのための共和党員という名前の組織が出来上がり、ウクライナ支援を呼びかけるキャンペーンを展開している。

キーワード
Cable News NetworkMGM-140 ATACMSYouTubeアメリカ合衆国大統領選挙アントニー・ブリンケンキーウ(ウクライナ)ドナルド・ジョン・トランプドミトロ・クレーバヴォロディミル・ゼレンスキー共和党民主党
SPOT LIGHT INTERNATIONAL
コーナーオープニング

アマゾンの熱帯雨林の破壊について特集する。

WOW!The World
大人気!マンゴー・フード・ストリート

マンゴーヌードルやマンゴーパンナコッタなど、ベトナム南部にあるマンゴー・フード・ストリートでは地元も人から観光客まで多くの人が訪れた。品質管理や調理指導も行い30の店が出すマンゴーを使った独創的なメニューが訪れた人を魅了した。

キーワード
VTVマンゴー
猛暑で扇子人気復活

猛暑に見舞われた今年の夏。フランスでは扇子が復活。手軽で環境より優しいと注目される。パリの土産物店でもお土産用の扇子が大人気。扇子メーカーのオンラインショップでは、売上が去年の二倍に。素材も様々で6万円するものもあるという。

キーワード
France 2
走れ!ティラノサウルス

アメリカ西部の競馬場で行われたのはティラノサウルスのレース。着ぐるみを来た人々が全力疾走し200人が参加したという。

キーワード
アメリカン・ブロードキャスティング・カンパニー
(ニュース)
ジェーン・バーキンさん 日本の被災地を思い続けて

ジェーン・バーキンさんは東日本大震災を受けいてもたってもいられず震災発生の翌月に来日し都内の避難所を訪れた。長年フランスで過ごし、ジェーンさんと交流のあった村上さんは当時の様子にジェーンさんが路上でアカペラで歌う様子に若い子が何人も泣いていたという。ジェーンさんはその後被災地の支援目的のワールドツアーを開始。世界30近くの国で公演を行い売上の一部や寄付金を復興の支援にあてたという。被災地でもコンサートを行った。ライブ会場を貸した千葉さんは店も地震が大きな被害をうけたという。当時カフェの再建にむけ大きなプレッシャーを感じていたがジェーンさんの飾らない人柄に心が救われたという。ジェーンさんは一昨年のインタビューで再び被災地を訪れたいと話していたという。

キーワード
ジェーン・バーキン東京都東日本大震災松島町(宮城)石巻市(宮城)
INTERNATIONAL NEWS REPORT
ロシア・北朝鮮 首脳会談 “極東での開催へ調整”

アメリカの有力誌のニューヨーク・タイムズは北朝鮮の金正恩総書記がロシアのウラジオストクを訪問し、プーチン大統領と会談する計画があると伝えている。ロシア政府関係者は両首脳の二回目の会談に向け調整が進んでいると場所はウラジオストク沖合いの島にある大学も含めて検討しているという。プーチン大統領は武器供与について話し合いたい狙いもあるとみられる。

キーワード
ウラジオストク(ロシア)ウラジーミル・プーチンキム・ジョンウンニューヨーク・タイムズ
EU 巨大IT企業6社 規制対象に

EUはデジタルサービスの分野で巨大企業による不当な条件の押しつけを防ぎ、公正な市場を確保しようとしている。その対象としてアップルやアマゾン、アルファベットなどで禁止事項には自社サイトで自社製品やサービスを優先的に表示され、アプリ開発者に自社の決済システムなどの使用を求めることを禁止にした。違反した場合EUはこれらの企業に年間売上の最大10%を罰金と科すという。

キーワード
Amazon.comBytedanceGoogleTikTokアップルアルファベットフェイスブックマイクロソフトメタ・プラットフォームズ欧州連合
米FRB経済報告 “今後 賃金の上昇は鈍化する”

FRBは最新の経済報告を公表し、多くの企業が賃金の上昇は鈍化するという見方を示していることがわかった。FRBは19日、20日の会合で利上げ見送りの見方が強まったという。

キーワード
連邦準備制度理事会
(経済情報)
マーケット情報
(エンディング)
あすは

あすの「国際報道2023」の予告をした。

エンディング

エンディングの挨拶をした。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.