- 出演者
- 澤部佑(ハライチ) 岩井勇気(ハライチ) 藤田ニコル
オープニング映像。
澤部佑は夏の富良野・美瑛に行ったことがあると話した。今回は圏外の絶景を紹介する。
ヤーレンズがやって来たのは北海道白老町。片道6時間の山道を歩き、秘境の滝を目指す。その前に「ファームレストラン ウエムラ・ベース」で白老牛を堪能した。翌朝、山に到着。案内役は白老山岳会・会長の鈴木靖男さん。滝までは林道を4キロ、沢道を3キロ。今の電波は4本。早朝5時30分、スタート。道を進んで行くと、シカの死骸やクマの糞が見つかった。歩き始めて30分で圏外になった。スタートから1時間、温泉が湧いている所を発見。かつては温泉施設もあったという。スタートから2時間、林道を踏破。ここからは険しい沢道に突入。スタートから5時間、岩だらけの急斜面が現れた。足の痛みに耐えながら進み、ついに石狩白老の滝に到着。
エルフがやって来たのは北海道礼文島。今の電波は4本。圏外絶景の前に「島の人 礼文島本店」でウニを堪能した。その後、森の中に移動。目指すのはハイジの丘。ガイドを担当するのは石田英樹さん。礼文島には300種類以上の花が咲いているという。現在の電波状況は1本。海を一望できる場所に着くと圏外になった。その後、ハイジの丘に到着。
エルフは北端のギリギリ圏内にある家にやって来た。住んでいるのは浜下福蔵さん。漁師町・鮑古丹に住む集落最後の住人だという。礼文島で70年以上漁師をし、2年前に引退した。妻の鋭子さんは10年前に他界したという。浜下福蔵さんから様々な話を聞き、荒川は涙を流した。浜下福蔵さんの趣味は書道。エルフに贈る言葉を書いてもらった。最後はメシクニの高台に行き、夕陽を見た。
トム・ブラウンがやって来たのは世界遺産・知床。2人とも北海道出身。目指すのは期間限定×圏外×温泉。森を走ること30分、圏外となった。道中にはシカやヒグマなどがいた。ガイドを担当するのは柴田春馬さん。川には湧き出た温泉が流れ込んでおり、上流に行けば行くほど温度が高くなる。7月~9月の期間限定だという。トム・ブラウンは温泉の川を登った。上流部は落石の危険もあり、立入禁止。源泉は70℃以上。この日はぬるめの35℃だった。
藤田ニコルは絶景を見たら圧倒されてスマホを忘れる気がすると話した。
「TVer」で配信中。
- キーワード
- TVer